辛い境遇で育った人、その後の人生に様々なデバフを負う
しんどい育ちをした人は、悔しいけど後遺症がいっぱい残ってしまう
— みなみ 海 (@cocoro_zasi) August 19, 2023
・相手の機嫌が悪いのをそのままに出来ない
・自分の本当の気持ちが分からない
・自分軸で生きられない
・常に過覚醒、過緊張でヘトヘトに疲れる
・自己評価が低い
・体調が悪いことが普通
・期待に応えようと頑張り過ぎる
スポンサーリンク

ややこしいのは、責任感が強い、一生懸命頑張ってる、共感性に優れている…ことは褒められたりもする。
— みなみ 海 (@cocoro_zasi) August 19, 2023
だから大人になるまで、気がつかない。
私は大病をしてやっと自分の歪みに気がつけた。
まだ道半ばだけど、自分を取り戻す作業は続いている。
たくさんの反響をいただいています。
— みなみ 海 (@cocoro_zasi) August 19, 2023
ありがとうございます。
一つだけ。私が「後遺症」と書いたのは何ら医学的な根拠はありません。「後遺症のようなもの」です。
誤解を招く書き方をして、すみませんでした。
なので、“治る・治らない”という概念では書いていません。
反応&感想
めっちゃ分かる・・・
人生がしんどすぎる理由がこれでやっとわかりました。ありがとうございます。
しんどい思いした分の良い事があればいいのに実際はしんどい思いしただけ不利になるこの人生がつら過ぎる
そして1番きついのが、しんどい育ちからをしたが故に、それが基準になって次のしんどい育ちの犠牲者を作ってしまう......
緊張を覚える対象になる項目が多すぎるんですよね
過去に嫌な事があったのが多すぎてそれらに近しい行動されると暫く心臓ドキドキしてそれが一日の中で積み重なって疲れに蓄積されてく
少しでも大きい物音とか立てられたりするとホントにドキドキする……
過去に嫌な事があったのが多すぎてそれらに近しい行動されると暫く心臓ドキドキしてそれが一日の中で積み重なって疲れに蓄積されてく
少しでも大きい物音とか立てられたりするとホントにドキドキする……
あと相手が不機嫌そうだと絶対自分のせいだと思い込むってのもあるなぁ😂
注目ポイントは1つ目☝
理解に苦しむかもしれませんが、何とかしようって思っちゃうんです。
主治医は「そんな奴こっちから願い下げでいいよ」って言ってくれるけど、そんな簡単に割り切れないんだ~✋
理解に苦しむかもしれませんが、何とかしようって思っちゃうんです。
主治医は「そんな奴こっちから願い下げでいいよ」って言ってくれるけど、そんな簡単に割り切れないんだ~✋
相手の機嫌が悪いのをそのままに出来ない…めちゃ分かるよーーー😭
自分が悪くないのに謝ったりしちゃう。
自分の機嫌を自分で取れない大人の方が変なのにね。
自分が悪くないのに謝ったりしちゃう。
自分の機嫌を自分で取れない大人の方が変なのにね。
今まで騙し騙しにやってきたけど、最近この歪みが原因でメンタルダウンした。
今自分を大切にする練習をしているところ。
今自分を大切にする練習をしているところ。
大学生、大人になって、繋がれてた鎖が少し離れて気づくこともあって。
『あ、これって他の人にはないことなんだ』
『もっと自由に動いて、言葉を話してもいいんだ』って、やっと気づくことがある。
だからこそ周りとのギャップのせいで社会に酔う
『あ、これって他の人にはないことなんだ』
『もっと自由に動いて、言葉を話してもいいんだ』って、やっと気づくことがある。
だからこそ周りとのギャップのせいで社会に酔う
これ多分気づいた時点でも、だいぶ楽になると思う。
気づいてない間が一番苦しい。経験者が語る。
気づいてない間が一番苦しい。経験者が語る。
これって自分じゃ気付けないし、皆そうだと思ってるからね。
生きにくくても、人生そんなもんだろうと。
私はアラフォーになってようやく気づいた。
遅かったけど気付けてよかったと思う。
無意識下で小さな抵抗をずっとしていたんだな。
これからは自分軸で生きていく。
生きにくくても、人生そんなもんだろうと。
私はアラフォーになってようやく気づいた。
遅かったけど気付けてよかったと思う。
無意識下で小さな抵抗をずっとしていたんだな。
これからは自分軸で生きていく。
どうすれば「普通」になれるのかいつも疑問だった。
同じような後遺症の方が意外とたくさんいることに安心した。
私だけじゃないんだね。
同じような後遺症の方が意外とたくさんいることに安心した。
私だけじゃないんだね。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (161)
おふとん
が
しました
明日も頑張れる
おふとん
が
しました
そもそも安心って概念がまず良くわからんわ
おふとん
が
しました
特にしんどくさせる人間センサーが反応しなくなるとしんどくさせる人間が遠慮なく寄ってくるからそれを見た人に警戒されて、しんどくさせる人間もろとも危険人物扱いされるからさらにしんどくさせる人間が寄ってきてまともな人間が寄ってこなくなる悪循環に陥る
だからまずは、しんどくさせる人間や周りから避けられる人間がどんなやつなのか周りを細かいところまでよく観察して、家庭板まとめブログとかもどんどん読み込んで普通なら何を嫌がるのか学習した方が良い
おふとん
が
しました
お陰で今でも役所とか面接とか「ちゃんとした大人」がいる場所に行ったらら、急に理不尽に怒鳴られるような気がする謎の認知の歪みがとれない。
おふとん
が
しました
これに目を背けてる人が多いのは、環境のせい以外で説明つかんからかね
おふとん
が
しました
なんか外では色々と我慢しすぎた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どうしようもない時間は人生そういうもんだって諦めてる
気付くまで25年かかったけど
おふとん
が
しました
そういう人もいると認知してあげれば良いのか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
要は「他人ってこうやっときゃ満足すんだろ?」ってのを実行してるだけどなんじゃないかな?
そう言う人って他人からみるとイラつくみたいだね、何考えてるかわかんないけどそつ無くこなすから
俺も近い事やってるけど、やる対象は自動的、本能的に生きてる人向けだからな。きちんと自我を持って動いてる人相手には尊重して自分の自我部分も見せる
おふとん
が
しました
人の顔色うかがうような表情をしてしまう
「こいつには何を言っても大丈夫」と勘違いする人間があらわれる
限界を超えたところで大爆発するという流れ
ただ「こいつには何を言っても大丈夫」とみなしてくるような人間は本人が気付かないところで人の恨みを買ってたり人望がなかったりするので根回しは難しくないし、こちらを舐めきってくれてる(警戒心が低い)おかげで弱みも平気でさらけ出してくれたりする
そこを逆手にとって仕返しすることはある
おふとん
が
しました
黙ってても相手にそういう気持ちは伝わるからな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
子供の頃いろんな家をたらい回しにされてたから「他人に望まれる自分」になる能力が発達した
話し方、仕草、全て努力の結晶
そのおかげで伝説的な大スターになったのだから報われていると言えるが、私生活では関係が長続きせず孤独で晩年は荒れていった
おふとん
が
しました
コンプレックスが強いから人並み以上に努力出来たわけで
なんか難しいよな
その美貌はさ
本人にとっては痛みでも外野から見れば才能だからさ
チヤホヤし憧れるわけだが
おふとん
が
しました
陽キャは陰陽問わずバランス取ってコミュニケーション取れるからね。世の中陽キャ居ないと回らないよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でもああはなりたくない 俺らは尊い存在
おふとん
が
しました
自分の悪事に理由つけて正当化してんの
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
重要なのはやることやって結果を残しているかどうかで、それが辛かろうが楽しかろうがどうだっていいのよ
おふとん
が
しました
せめて自分を立派な父親だと勘違いしてる可能性が高いあいつを見つけ出して惨殺できればなんでもいい😭
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。