20171221134632

1: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 09:42:12.94 ● BE:837857943-PLT(17930)ID:BsSMHXxT0
〈日本の貧困問題〉中年ニート、全国に61万人「まず無条件に話を聴いて」との当事者の声も…就労を急かすだけでは効果なし?
貧困に陥るパターンはいくつもあるが、社会的な懸念となっているものに「ニート」の問題があるだろう。だが、自宅に引きこもり、
社会から断絶した彼らに就労を強制するだけでは、解決には結びつかない。実情をみていく。

自宅に半年以上引きこもる40~64歳「全国に61万人以上」
コロナ前の日常が戻りつつあるいま、各所で人手不足の声が聞こえてくる。以前より政府は「誰もが時給1,000円」を掲げていたが、
今年の10月からいよいよその布石として「全国加重平均1,000円」が実現する見通しだ。
就職氷河期世代に懸念される非正規の問題、低賃金の問題などはありつつも、いまの日本ではえり好みしなければ仕事は少なくないように
思われるが、一方で働きたくても仕事に踏み出せない、根深い「ニート」の問題もある。

ニートとは、厳密には「15~34歳の男女のうち、主に通学や家事をしていない無業者」を指すが、総務省統計局が「いわゆる『ニート』に
近い概念として若年無業者」と記しているように、無業者を指すことも多い。また「ニート」よりも上の世代の「35歳以上のニート状態」
の人たちを「中年ニート」と呼ぶこともある。
2019年の内閣府の調査では「自宅に半年以上引きこもっている40~64歳は、全国に61万人以上」とされ、こちらも大きな話題となった。

https://gentosha-go.com/articles/-/53559

スポンサーリンク

43: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 10:23:30.58 ID:fvcmWekP0
埼玉県川口市の人口に近いのか
スゴいな

10: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 09:51:43.57 ID:SbQolnRT0
すまんな

20: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 09:57:58.37 ID:lRXVbQKS0
お前らが少なくとも61万人も居るのか‥‥

21: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 09:58:22.90 ID:4obLjrLI0
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

13: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 09:54:32.80 ID:SbQolnRT0
否定され疲れが抜けなくてなあ

8: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 09:47:42.08 ID:NQOkRn9+0
どうせ毎日ゲームはやってんだから何かしらのゲームの耐久配信でもすりゃいいのに

69: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 10:51:37.88 ID:3DiuJyiD0
>>8
出来るのはネットゲームの経験値稼ぎぐらい 反射神経も衰えてるし、判断能力低いからFPSの数合わせも難しいよ

23: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 09:59:27.19 ID:ZHtFnLNT0
使い物になる内に仕事と給料与えてればなあ

24: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 09:59:30.51 ID:SbQolnRT0
むしろ61万なら
まだ世に期待してもいいのではないか

27: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 10:01:25.96 ID:nI4r6NgN0
ビッグウェイブだ

26: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 10:00:34.43 ID:/Kx7adOJ0
人手不足解消のポテンシャル発見!

38: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 10:19:38.29 ID:rdsn20bu0
この人的リソースを有効活用できりゃ国ももう少し豊かになるんだがな

29: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 10:07:28.09 ID:SbQolnRT0
まあ
疲れましたわ

22: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 09:58:34.03 ID:nMAUgraw0
ニートの定義変わったのか?
働かない若年層って意味だったような?

31: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 10:09:33.55 ID:1qiKqZ8M0
30になったらニート卒業で無職にランクアップじゃなかったっけ

35: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 10:14:23.08 ID:YIHlOVdL0
>>31
36歳以上だな
残念だが中年ニートという概念ができたらしい

216: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 13:47:16.01 ID:P+K8zfAk0
>>35
あと10年もすれば中年ニートが加齢によって高齢ニートになる

33: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 10:12:29.20 ID:kRS5JO8q0
おれもその一人だぜ!

36: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 10:16:34.03 ID:XRYVrFhM0
ほとんどのやつはまともな仕事を提示されればすぐ働くだろうよ
だがそれが無理だから

37: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 10:18:41.16 ID:xQJ1ADEx0
こういう40以上で引きこもりにすら志望動機や職歴聞いたりする採用面接が最大の壁じゃないか?w
俺がその立場なら同じように諦めてるはず

48: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 10:25:45.33 ID:pPy8yNPp0
俺はゴミ捨てと風呂掃除トイレ掃除はやってるから『家事手伝い』だ。

117: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 12:03:38.75 ID:nMAUgraw0
職歴なしの40がやれる仕事ってなにがあるんだろう?
ライン工だって集中力ないと無理だろう

114: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 12:02:51.69 ID:nxPgopAA0
業務委託契約なら自宅から出なくてもできる仕事あるのにな
テレワーク・リモートワークでやり取りOK
IT系のウェブサイト編集とか、素人でも仕事貰えたりするし

127: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 12:11:51.69 ID:cQSLJkqz0
>>114
親父殿(67)が年金暮らしでリモート受託やってるが、元の会社から古いシステムの保守案件を受けてる(PG歴45年、元ソフト開発部リーダー)。
コネ無しど素人が受託なんてできるのかね?

142: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 12:20:23.09 ID:qx/Lb41e0
半年ニートだったけど今日から働き出した
でももうニートに戻りたくなった

148: ななしさん@発達中 2023/08/16(水) 12:21:58.92 ID:fy1ENlLb0
>>142
3日は頑張れ
それ乗り切れたら3ヶ月は頑張れ

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692146532/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/