4995718_s
精神科の「希死念慮」に対する取り扱いがモヤモヤすると話題
スポンサーリンク



反応&感想

希死念慮って普通存在しないのか……
希死念慮って普通持ってるものだと思ってました... 普通に常に思ってるから通常モードだと... 違うのか?
未だに「大抵の人間は死にたいと思わない」ってのが理解出来ん
死にたいって思ったことない人って実は結構いるのかな?
すごくない?
小4くらいからずっと死にたいんだけど、自分の中ではわざわざ聞かれるまでもないって感じで…
私もそれ思う。
高校生ぐらいの頃に心理検査をクラスでやってた時「『死にたくなることがある』だって、怖ーい。『はい』って答える人いるの?」って言ってるクラスメイトがいて、周りもそれに同調して笑ってた。 「死にたい」と思うのって、そんなに異常なことなの?
希死念慮の医学的な厳密な定義はわからないけど、 「死にたい」という気持ちを持ったことない存在を同じ人間や知性体と思えない、くらいの気持ちがある (まぁ今や歳食ったり色々でだいぶおさまっちゃったけど)
10歳から26歳までずっと希死念慮あったからそれが普通なんかおもってたし
14歳で精神科で「最悪なこととか考えてないよね?」って聞き方されて「(最悪?最悪ってなんだよその言い方)考えてないです」って答えたなぁ。
忘れられんなぁ。
子供だからって初対面のやつにそんなこと堂々と聞かないでくれ…
なんというか、間抜けよな
友達同士のちょっとした行き違いや喧嘩をよくあるって流すくせに、いじめでは?ってなると途端に超介入してくるみたいな
入院するかどうかの目安が希死念慮ありかどうかやから、
医師の診察のための材料がその時明らかに出てきて動揺するという
うちの医師も、「死にたいわ」って私が言うとめちゃくちゃ動揺するで。
ドクターからすりゃ「死にたい」「希死念慮」は入院案件やから、ただ事ちゃうんよ
希死念慮以外完全健康体に見られる自分。
希死念慮事態日常的すぎて医者にそう思われなくて絶対ギャップあると思う。
普通希死念慮ある人が行くところなんじゃないのか?
精神科初診で予約するときってこのままだと自32するかも!って時なんだけど、他の人はどーなんだろ?希死念慮無いわけないんだよな〜
え、精神科の受付さんでそこまで動揺されても?!って気持ちになるよねぇ。
つーか、まずそこが念頭にないのに驚くねぇ。
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/