平日に失った自分の時間を土日に取り戻そうとする強迫観念が苦しいと話題に
就職してから休日を無為に過ごしたらトンデモない虚しさに襲われるようになった。休日といえど、何かしら有意義なこと…それが読書か、山登りか、Z級映画鑑賞かは関係ない。とにかく何か…をしないと、普段あれだけコキ使われてる平日の辛さのモトがとれない、と不安になる。この発想自体が仕事的で嫌
— 。 (@madanaizo) August 9, 2023
スポンサーリンク
休日は、無駄が確定してからが本番だぜ!と嘯いていた無職時代が懐かしい。あの頃は例え1日を無為に過ごしても、次の日に取り返せばよかった。いや、取り返さなくてもよかった。明日があること自体が幸福だったんだ。明日があった無職時代が恋しい。
— 。 (@madanaizo) August 9, 2023
反応&感想
リベンジ夜更かし的ななにかを感じる

ななしさん@発達中
そのうち平日のプライベート時間も無為に過ごせなくなって夜更かしするようになるんやで

ななしさん@発達中
ほんとうにこれ
ほんとうにこれ…
ほんとうにこれ…

ななしさん@発達中
コレコレ常に物足りない

ななしさん@発達中
めちゃくちゃ分かりすぎる。
休まなくていいの?とか言われるけど何もしない休日の虚しさ本当に疲労より耐えられない。
休まなくていいの?とか言われるけど何もしない休日の虚しさ本当に疲労より耐えられない。

ななしさん@発達中
社会人ってマジでこうなる。
なってる。
なってる。

ななしさん@発達中
だから本当に仕事が忙しくてやってられないときは、休日にもマジで何もしない方が良いんすよね。
そこで「仕事の空虚を取り戻そう」と何か有意義なことをしようとしても、
まず物質的に身体が疲れるし、精神的にそれが失敗だった場合にはダメージがでかいので。
そこで「仕事の空虚を取り戻そう」と何か有意義なことをしようとしても、
まず物質的に身体が疲れるし、精神的にそれが失敗だった場合にはダメージがでかいので。

ななしさん@発達中
「休日を無為に過ごしてしまう」のはその必要があるからですよ。
睡眠不足が溜まってたら一日中寝てしまうし、心理的ストレスが溜まってたらのんびりテレビやビデオでも観てたくなる。
いつも「何か有意義な事をしなきゃ」と焦ってると私みたいに鬱を発症するか、あるいは身体を壊しますよ。
睡眠不足が溜まってたら一日中寝てしまうし、心理的ストレスが溜まってたらのんびりテレビやビデオでも観てたくなる。
いつも「何か有意義な事をしなきゃ」と焦ってると私みたいに鬱を発症するか、あるいは身体を壊しますよ。

ななしさん@発達中
これになりたくないから社会人になってもプライベートで勉強しない人になってたけど、出来る人らはそういう時間でやっぱり勉強してるので
自由時間と出世(ひいては給与)とのトレードオフになってて俺はそれも辛い
自由時間と出世(ひいては給与)とのトレードオフになってて俺はそれも辛い

ななしさん@発達中
私はこの感覚が休日だけでなく平日にやってくる。
なので無駄に深夜まで起きて"今日"を堪能しないと眠れない身体になってしまった。
なので無駄に深夜まで起きて"今日"を堪能しないと眠れない身体になってしまった。

ななしさん@発達中
何か夢中になれる趣味を持てば
休日を無為に過ごす事もなくなるよね

ななしさん@発達中
筋トレや有酸素などの運動習慣を手に入れるとこのようなことがなくなる。

ななしさん@発達中
何年も前はこういう感覚あったけど、若い時のエネルギーは歳を重ねるたびにどんどん無くなっていく、そして人はいつか死ぬ、というのを実感してから吹っ切れたかな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (42)
楽しいと思えなくなったら終わり
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
休日は疲労回復タイムでしかないわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まあなんだかんだ言って何週かに一回は出かけようかなと思える日も出てくるけど
おふとん
が
しました
まあ楽しみ方は人それぞれだから良いのだが
それつらくね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大してキツくなかったのに休日を無為に過ごしたら勿体なかったって思うけど
おふとん
が
しました
遊びに行くなり趣味に没頭するなりしたほうが質は向上するよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
気付いたら涙が出てる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あと疲れてるのって身体じゃなくて精神の方だからただ寝てるだけじゃ回復しないんやろな
おふとん
が
しました
なんも予定がない休日サイコーって休日を無駄に消費するのを楽しくなってくるよ
おふとん
が
しました
無駄に過ごしてはいけないのは(長期)休暇な
そしてコレが日本には無い。だから休日を無駄に過ごすなんて思考が生まれる
夏はカレンダーで徹底的に休日を増やす。これが正解
おふとん
が
しました
かといって仕事という習慣から離れるわけにも行かない
「"仕事"に関係する何か」ネガティブな印象を持ったらそこで破滅や
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
身体か精神を壊して、最終的に今まで無駄にしたと
思ってきた以上の時間を治療に費やす事になるから
息抜きが出来る趣味を3つ以上作りなさいよ!
おふとん
が
しました
毎日行くわけじゃないんだから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
就職後も元気で溢れていることを見ると
体力って重要なんだな~ってのは思う
ゲーム開発者や漫画家も体力が重要って言うぐらいだし
中年や30手前からジム通いが増えるのも同じ答えなんだろうな
おふとん
が
しました
THE・Twitterユーザーって感じで前までは嫌いじゃなかったけど最近はもうええわ
結局フワッとしたネガティヴなイメージのままバズってるからただ単に気分が下がるだけになる
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。