GinJnuin

「2社から4700万円」不当解雇を訴え高額な和解金を勝ち取った“モンスター社員”「退職届は出すな」「証拠を集めて裁判を」
2社からクビを宣告された立場にも関わらず、不当解雇をタテに勤めていた会社から合計4700万円の和解金を勝ち取った“モンスター社員”が話題を集めている。
現在は、兵庫・芦屋市でUberEatsの配達員をしている佐藤大輝氏(32)。かつて大手運送業と美容関係の会社で正社員として働いていた彼は、
どちらの会社からも解雇を宣告された。しかし、これを不当だとして2社を提訴。結果どちらも“解雇撤回”した上で、1社目は700万円、2社目は4,000万円の和解金を支払った。

その後、一連をSNSで発信し話題に。タイトルは『モンスター社員の「円満退社」の手口』。佐藤氏は、「解雇通知書とは高額当確実の宝くじ。ごちそうさまです!」と晴れやかだ。

■「円満退社」の手口

そもそも、なぜ解雇になったのか。
1社目について、佐藤氏は「やらかしたわけではない」と言う。成績は良くなかったとしつつも100時間に及ぶ残業や「辞めろ」と胸ぐらをつかまれたことなどをあげ、
会社側に問題があったと主張した。

2社目は「勤務態度不良」。佐藤氏によると勤務時間の範囲内で仕事をしていた実感はあり、査定も標準を上回っていた。ただ、会社から支給された携帯に
休日や勤務時間外に連絡が来ても対応しなかったこと、さらには「対応したくない」と意思表示をしたことにより解雇を匂わされた。
そこで「違法労働をしろということか?と聞いたら“そんな感じ”という発言があったので録音した」と佐藤氏。1社目の経験もあり、
「和解金を取れる」と初期の段階で感じた。

2社目の和解金は、500万円の提示からはじまったが、断り続けたところ最終的に4000万円にまで上がった。当時の年収は500万円だったので、
およそ8年分の給与を和解金で得たことになる。

(以上抜粋。全文はソースで)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2372b3c6696080ea222dc33244a0d735de748d76

スポンサーリンク

4: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:36:13.21 ID:HTx9xDHZa
これがあるから日本企業は採用しづらいんだよな

7: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:38:41.74 ID:LiN874Ct0
解雇規制緩和したほうがよくねーか

13: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:43:06.05 ID:ngxhSdU70
気楽に雇えて気楽に解雇できる社会の方が風通しよくねえか

10: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:41:44.29 ID:3rVxKmnk0
隙を見せた方が悪い

11: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:41:47.05 ID:lpXyy5w/0
ブラック潰し屋はいいね

16: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:44:24.43 ID:C4c4uVJ4p
ええ…?こいつ何も悪くないやん

26: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:48:33.22 ID:OgGcMO2P0
言ってる事がそのままなら正当やろ

21: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:46:26.97 ID:8HBmqiW30
解雇規制緩和したところで上の記事の通りならされた事はパワハラと時間外労働の強要だから訴訟沙汰には変わらんだろ

27: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:48:49.74 ID:Uxeibgob0
粛々と解雇すればいいのに
上司が余計なこと言って不当解雇になってるんだな

67: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 22:19:37.63 ID:ah3T6Qt30
>>27
1社目に関してはイキり上司がやらかさなければまだ助かったかもな

29: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:49:24.21 ID:Wkzl+9y10
これいいことじゃん

19: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:45:15.38 ID:MvQYFwbDa
税金もかからん表の金やしええビジネスやん

31: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:49:29.87 ID:b2NXMKyY0
社会のバグ技

33: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:50:34.40 ID:PROsK0ec0
絶対に採用したくないからブラックリスト間違いなし

37: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:53:49.87 ID:UvmugfXJ0
>>33
ブラック企業の中でブラックリスト入りとかこれもう実質ホワイトだろ

43: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 22:00:29.32 ID:PROsK0ec0
>>37
いやホワイト企業もこんなやつ雇うわけないやん
ア◯やろお前

63: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 22:15:19.17 ID:qVvjJ5PUd
>>43
こいつももう別に就職したくないだろ

34: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:51:13.26 ID:Wkzl+9y10
結局労働の問題は労働市場で解決しないといけないんだから
ダメな企業は退出してもらうしかないんだよね

38: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 21:54:26.52 ID:lVReeztc0
ブラックなことをしていいのはブラックなことをされる覚悟のある者だけやぞ

46: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 22:01:45.79 ID:48emsDL40
なんも悪いことしてないぞ
労働者から搾取する悪徳企業に対して最大限努力して然るべき対価を得てるだけだろ

44: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 22:00:29.90 ID:as1ewauw0
これだけだとブラック企業かどうかは分からないんだけど

53: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 22:07:08.36 ID:uZU8Fg7j0
>>44
ソースみたら一社目パワハラしとるし二社目は違法労働やらせようとしてるからブラックやん

45: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 22:00:39.12 ID:xZBTs7Hr0
なお現実はブラックで搾取される人間にそこまでの知恵はない模様

64: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 22:16:01.81 ID:dBMzuxZEa
>>45
無◯でも退職代行使うくらい認知されたし稼げない弁護士がパワハラとか労働基準法破りの対応窓口つくるかもやで
いまだに時代遅れの管理職いっぱいおるからまだ稼げそうやん

48: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 22:03:30.08 ID:i0/yNN5C0
批判が多くてびっくりやわ
ワイも酷いところで働いてた経験あるから意図的に和解金取れるってすごいなと思ったが

56: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 22:10:46.99 ID:33hn+p6E0
すげぇバイタリティだな

52: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 22:06:29.46 ID:lVReeztc0
和解してるんならそれで終わりやと思うけどな

62: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 22:15:06.71 ID:ZP3Lkm4H0
両方正当やん

68: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 22:21:39.01 ID:rQNpFaX/0
和解金が出たあたり会社サイドに非があったんやろ
これでブラックが減るならええことやん

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691670900/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/