3190332_s

1: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:34:39.68 ID:0ISYnBlkr
後輩「それもちょっと……ADHDなんで……」

ぼく「???」

スポンサーリンク

7: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:35:19.76 ID:cf6Zq1btp
どうせメモってもそれ見るの忘れるから

22: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:36:40.74 ID:znr4ZPKD0
メモ取るのと話聞くの同時にとか出来るわけないやん

11: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:35:33.53 ID:NVqyLlwN0
指示を聞きながらメモを取ることが難しい
メモを取ってもそのメモを紛失する

やぞ

622: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:21:28.19 ID:UZ68PZI/0
>>11
これな

20: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:36:28.94 ID:0ISYnBlkr
>>11
言い訳ばっかりしてるけど対処法は考えた上で言い訳してるんだよな???

129: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:42:59.34 ID:jU6p3umJ0
ADDやけどメモ取れよ
努力しろよ
ほんまこういう自称ADHD腹立つわ

29: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:37:32.33 ID:0lUjPTmxH
HDMI関係なくメモは取るべきや

147: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:44:36.09 ID:2P+2cyzb0
ワイはメモとるふりはするで

132: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:43:11.51 ID:ivovlzgSr
派遣で前おったけど付箋に書いて
モニターに貼っとくとかせめてしてから言えよとは思ったわ

68: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:39:35.60 ID:SOLO+JWD0
説明されてるときってこのぐらいならメモらんでも覚えられる感あるよな
なお後日

114: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:42:14.84 ID:ZclHqxcm0
ワイ「共有フォルダへの行き方とログインIDパス忘れたわ」
ワイ「せや…あの時書いたメモがあったハズや!!」

メモ「そ→う→南→や IDjjjのj パna」

ワイ「????」

348: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:02:41.86 ID:Jd9+AoZHK
ADHD彡(^)(^)「メモ取ったわ」
ADHD彡(^)(^)「メモはここに置くか」



ADHD彡(゚)(゚)「…どこに置いたか忘れたわ」

223: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:52:02.98 ID:qGTTCS860
意識してもミスするからなADHDは
そういうデバフついてんだよな

454: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:09:23.86 ID:z4pfK0ry0
要点をまとめてメモするって事すらできないんだよ
この手の部下が来たら、早く他人に押し付けるのが一番

464: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:10:24.82 ID:Dxv4hHEEd
>>454
発達の一番の特徴って要点が理解できないことやと思ってるわ

515: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:13:56.44 ID:j8l8XIIB0
>>464
指導教官に物事を並列に見て書くから
プレゼン資料が見にくい言われて訓練して治ったけど
とっさに要約するのとか未だにできない

209: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:50:38.65 ID:YGBoTxbE0
努力する素振りは見せた方がええで
ミスは減らなくても周りが健常ならハードルは下げてくれる

192: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:48:32.97 ID:jU6p3umJ0
メモ無くす→紐つけて、首からぶら下げろ
あるいはバッグにくくりつけろ
とにかく自分で自分の対処法を見つけるしかないんや

128: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:42:53.75 ID:8dU0n92Gd
ワイadhdやけど怖い医者にめちゃくちゃ訓練させられてなんとかなったで
30分前行動と家出る前に忘れ物チェックを覚えるのに1年かかったわ

305: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:59:21.16 ID:8dU0n92Gd
メモを用意するトレーニングをする
メモを決まった位置に置くトレーニングをする
メモを持ってくるトレーニングをする
必要なことと不要なことをわけるトレーニングをする
メモに書き込むトレーニングをする
メモを確認するトレーニングをする
とりあえず何でもメモを確認してから動くトレーニングをする

ワイはメモ一つでこれくらいやってた

185: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:47:58.76 ID:Eryg6i+C0
メモ取るけどとったメモどっかやるぞ

210: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:50:39.46 ID:8dU0n92Gd
>>185
それをした後それを失くさないためのトレーニングするんや
ワイは決まった位置以外に物を置くと気持ち悪くなるくらい叩き込まれたで

195: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:49:03.39 ID:MfTN2ill0
ワイもADHDやけどなんとか社会に溶け込む努力してるわ
無理とか言ってるのは甘えやろ

200: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:49:39.54 ID:5SCLBVps0
いつも思うんやけどスマホにメモウィジェットでメモしちゃあかんの?
スマホ開いたら強制的に目に入るで

213: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:51:13.23 ID:ZclHqxcm0
>>200
マジで見えとらん
無いものだと思って脳みそが勝手にカットしてる

240: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:54:01.94 ID:nJbTYZgu0
>>200
スマホのウィジェットなんていちいち目やらんやろ
毎回スマホ開く度に日付と充電量と電波感度確認するか?

207: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:50:31.99 ID:jU6p3umJ0
>>200
ワイはグーグルキープとカレンダーでそれやってる
でも基本は目にはいらん
だから重要なことは全部アラーム鳴らしまくるわ

220: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:51:41.40 ID:0j0l2zrE0
>>200
ワイはそれでも気づかなったりするから自宅のPC周りに付箋貼ったり最悪手にメモしたりしてなんとかしたる

385: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:04:47.11 ID:dM9ZUxomM
>>200
スマホでもええけど書く方が早いやろ

208: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:50:34.88 ID:8O3fLeg30
ADHDの友人が携帯のアラーム使って対処してたわ
1時間おきにアラームが鳴るらしい

241: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:54:03.93 ID:jU6p3umJ0
ADHDのやつオススメアプリおしえてや
ワイは定番やけどあさとけい
あさとけい的な締め切り管理ツールがほしいわ

242: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:54:19.30 ID:j8l8XIIB0
このスレ見てリマインダーに飲み会の予定いれなきゃいけないの忘れてた
ありがとう

250: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:54:48.05 ID:ankC+SMN0
これとか使ってそう
画像

259: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:55:37.65 ID:S2HwuuSHp
>>250
少し改造したらマジで有効かも

260: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:55:45.18 ID:ArfvykZ2d
>>250
こんなのやっても結局放置よ

308: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:59:30.80 ID:ClGhm3wE0
ワイはどっちかというと危機感ないだけだわ
普通の人はクレカとかなくすとめっちゃ焦るらしいけどワイ1年以上放置してるし

313: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 17:59:55.68 ID:+llGJfkyd
職場の発達後輩くんみんなに言われてメモをとるようになったけど
とったメモを終業時にクシャクシャって机の中に突っ込んで二度と見ないの草

325: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:01:01.27 ID:Buu+7cRz0
>>313
めちゃくちゃ共感できるんやがワイADHDか?
普通に結婚してるし自営でそこそこやれてるんやが

330: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:01:11.24 ID:YRgjR2bWd
>>313
メモとるだけ素直で羨ましいわ
全然意味ないけど

399: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:06:00.67 ID:+llGJfkyd
>>330
ウチの発達くんは他人の悪口とか言わん素直ないい子だからなんとか生き延びとるわ
仕事はとにかく無◯で努力も向上心も責任感も無くてストレス溜まるけど

318: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:00:26.70 ID:ScogjxU30
メモを無くしてもいいからメモ取れや
無くしてなけりゃラッキーくらいの気持ちでいろ

341: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:02:16.11 ID:jU6p3umJ0
ワイマニュアル大好きになったわ
だからマニュアルないときは自分で作って、上司に確認取り、共有しまくるで
上司からも褒められるし良いぞ

488: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:12:15.36 ID:7U0qQHMEd
ADHD後輩のためにマニュアルとto doリスト作ってあげて、レクチャーのときメモまで書いてあげたのにそれ全部なくしてたの見たときは言葉が出なかったわ

542: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:16:26.27 ID:vO7+LbCnd
>>488
そのレベルはもう一度優しく説明して上司に事情説明して違う人にパスするのが一番よ
そこまでは酷くないけど備品を出先で落としてくる奴いて気持ちは分かる

493: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:12:32.01 ID:/FF64Swga
こういう人って
江戸時代は何してたんや?
現代になって急にア◯が産まれ出したわけやないやろ?

540: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:16:21.98 ID:Ktw285aQr
>>493
現代社会で要求されるスペックが高いんや
昔は単純労働だったからまだ馴染めた
弟子に何も教えない無口な職人さんとか多分アスペやろ

498: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:12:50.64 ID:wQLvVIyp0
ワイガチもんのADHDやけど普通に働けとるで
誰々にメールとか、誰々に電話とか小さいことでもすぐにスマホにメモして書いて

753: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:31:05.61 ID:yuEhrHBy0
ワイADHDかどうか知らんけど、「必要な事を覚えておいて、必要なタイミングで自力で思い出す」ってことは無理やと完全に諦めてるわ
だからデスクに付箋なり、メッセージ付きのアラームなり、カレンダーの通知機能なりに先々までここで思い出したいってことは全部強制的に目に入るように設定してるわ

ADHDじゃない人はこれやらずに真っ当に社会人やっていけるんやろか

527: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:15:06.64 ID:bI4ZSeVi0
凹凸ちゃんねるさんワイは水色で

559: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:17:55.90 ID:2bYVGdfH0
メモ取るコツ掴みたいわ
よく「要点おさえたらええ」って言うけどメモ取らんかったパートが要点パートの予備知識とか補足事項やったりして何度か聞き返してしまうわ
聞き返せんシチュやと詰みや

601: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:20:06.16 ID:FWeymm8j0
>>559
仕事ならとりあえず何をやるか全部書く
必要なこんな名前の書類に何を書いて何時までにどこに提出するみたいな

697: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:26:29.31 ID:2bYVGdfH0
>>601
確かに有効やね!ワイも似た事やっとる
ただ勉強会とか初めてやる仕事の説明みたいな時に相手の話をメモるんが致命的にダメなんや…

644: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:23:01.72 ID:j8l8XIIB0
>>559
そもそも聴覚検査に異常無いのに
人の言ってる言葉が理解できない事が多々ある
特に電話になると全然駄目

669: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:24:33.47 ID:eHIPFSvA0
>>644
ぐうわかる
なんか言ってるのは人並み以上によく聞こえるのに喋ってる内容全く聞き取れんときたる

674: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:24:50.37 ID:idneC0c10
>>644
APDいうやつか?ワイの親戚もそれっぽいこというとったな
勉強はできるけど会話やと相手の言葉がちゃんと理解できないことがあるとか

676: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:24:56.40 ID:ZclHqxcm0
>>644
APDやな
ワイもあるけどストラテラ飲んだら若干マシになった

563: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:18:01.70 ID:mQHIP2ZN0
ADHDやけどメモ取りとかスケジュール帳管理とかしても結局見ないから止めたら逆に捗ったで
どうしても忘れちゃダメなことだけメモするだけ

599: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:20:03.86 ID:mQHIP2ZN0
ADHDってマルチタスク壊滅してるからメモ取りなんてさせたらメモ取りが目的化して話全く聞かなくなるぞ

615: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:20:43.80 ID:aSSwSq3/0
ADHDは動作性IQが低いせいで不器用な奴が多いから、メモとらせても字が汚いから後から読み返せない上にメモの置き場所を忘れるからな
ADHDのIQはよく凹凸で表現されるけど、一部の優秀なADHDを除けば基本的に凹の部分のIQは境界知能に近い奴が多いぞ
つまり、メモを取るというタスクにおいて彼らはほぼ知的障害者になると考えるべき

648: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:23:22.07 ID:HgzVlYDOd
>>615
そもそも目も取るようなことはあらかじめメモが作られてない職場が糞なだけなんだけどな
口頭で教えるのはそもそも無理があるんや

706: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:27:11.11 ID:en9AS6C20
メールかラインで指示出せや
それか紙にプリントして渡せ

804: ななしさん@発達中 2022/02/23(水) 18:34:41.93 ID:IGjqvTiad
>>706
軽い指示は流石に頑張ってやって欲しいけど普通の業務指示は説明してもらった後にメール頂いてもいいですか?って一言言うだけでお互いに得するで
嫌がる先輩早々おらんと思う

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645605279/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/