1: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:36:29.33 ID:ZS3z8rKvM
どんな打ち方してるんや…
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:36:47.79 ID:0p30Rwru0
わいやん
3: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:37:15.30 ID:ZS3z8rKvM
>>2
マジかよ…
マジかよ…
8: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:40:18.83 ID:xdrYa6hS0
20代くらいまでガラケー使ってたような世代に結構おるよな
5: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:39:10.10 ID:BwizY0zy0
最近人生で初めて連続タップ入力の奴目撃したわ
ほんまにおるんやと感動した
ほんまにおるんやと感動した
7: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:39:50.10 ID:N/5TnZK3M
>>5
ガラケー打ちおるんか…
ガラケー打ちおるんか…
17: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:43:13.15 ID:BwizY0zy0
>>7
しかもたぶん10代の若い男や
しかもたぶん10代の若い男や
28: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:49:53.42 ID:0p30Rwru0
>>5
わいやんけ
わいやんけ
9: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:40:56.11 ID:Ps/Ue4b30
19: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:44:38.47 ID:nei03d3Da
>>9
PC使えねえク●ガキには強制的にQWERTY使わせるべきだよな
フリックなんか使ってるバ○はPC使えるようにならんぞ
PC使えねえク●ガキには強制的にQWERTY使わせるべきだよな
フリックなんか使ってるバ○はPC使えるようにならんぞ
23: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:48:14.45 ID:BwizY0zy0
>>19
それはPCに触れる環境があればええ話やんけ
スマホとPCで頭切り替えて入力方法変えるぐらいできるやろ
それはPCに触れる環境があればええ話やんけ
スマホとPCで頭切り替えて入力方法変えるぐらいできるやろ
27: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:49:49.34 ID:nei03d3Da
>>23
今はビンボーでスマホしか持ってねえガキが多いんや
今はビンボーでスマホしか持ってねえガキが多いんや
22: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:46:43.24 ID:SDQH91TE0
同年代でできん奴見たことないわ
26: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:49:18.77 ID:gFbYSCNBa
キーボードでしか打てん
24: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:49:03.49 ID:2kDiSMYB0
最初キーボード配列だったけど慣れたわ
今考えるとスマホの小さい画面でようやっとったわ
今考えるとスマホの小さい画面でようやっとったわ
10: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:41:46.45 ID:Of4SNIHa0
効率悪すぎるから、よく考えて今からでもフリック入力でやれ
13: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:42:47.24 ID:nei03d3Da
>>10
フリックなんて法律で禁止するべきなレベルで糞だぞ
フリックなんて法律で禁止するべきなレベルで糞だぞ
11: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:42:18.01 ID:nei03d3Da
あんなゴミ方式使ってるヤツ全員バ○だろ
16: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:43:10.89 ID:nei03d3Da
ガラケー時代のバ○げた入力方式の亜種みたいなお仏壇
18: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:43:44.81 ID:Relqyz6f0
藤田ニコルできないって言ってたな
20: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:45:40.36 ID:aCLrUgcI0
ワイは慣れたらできたけど急ぐと誤字が出やすくなる
32: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:52:06.81 ID:6U1gfxIH0
ワイもキーボード打ちやけどこれが最良やとは思ってない
いつまで経ってもタッチパッドじゃブラインドで入力できるようになれそうもない
いつまで経ってもタッチパッドじゃブラインドで入力できるようになれそうもない
33: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:52:21.28 ID:6zCUx0X20
ワイは根っからのITオタクでPCマニアやから
iphone出た当時かフリックしてたけど
今の子は普通にフリックが当たり前なんか
iphone出た当時かフリックしてたけど
今の子は普通にフリックが当たり前なんか
35: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:53:37.60 ID:aCLrUgcI0
経済面なのか教育面なのかは分からんけど若い層ほどpcに触れてない傾向は聞くわ
36: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:53:46.71 ID:lf40NTHcM
アルファベットのフリック入力が出来ない…
アルファベット入力時だけキーボード変えるの面倒やから早く慣れたい
アルファベット入力時だけキーボード変えるの面倒やから早く慣れたい
38: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:55:41.24 ID:lf40NTHcM
ワイみたいにアルファベットだけ無理って奴いないか?
実はワイ発達障害じゃないかと疑ってしまうわ
実はワイ発達障害じゃないかと疑ってしまうわ
44: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:56:51.51 ID:SDQH91TE0
>>38
そっちも別にすぐ慣れんか?
そっちも別にすぐ慣れんか?
76: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:05:09.02 ID:lf40NTHcM
>>44
アルファベット入力する機会が余りないから慣れない
5chはよく打つからcとhだけは位置覚えれた
アルファベット入力する機会が余りないから慣れない
5chはよく打つからcとhだけは位置覚えれた
65: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:00:49.30 ID:6U1gfxIH0
>>38
PCのキーボードでも日本語打つ時自然に押せるキーが
英語文打つ時は妙につっかえたりするのはわりかし普通の事やないかと思うで
PCのキーボードでも日本語打つ時自然に押せるキーが
英語文打つ時は妙につっかえたりするのはわりかし普通の事やないかと思うで
42: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:56:34.82 ID:uBYeW1hD0
フリックなんかよりワイのQWERTY入力の方がぜってえはええわ💪
41: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:56:29.38 ID:ANncx1XH0
qwertyのが圧倒的に少数派なんだっけ?
45: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:56:58.42 ID:Ps/Ue4b30
>>41
欧米ではむしろ多数派
欧米ではむしろ多数派
48: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:57:55.72 ID:kN/r3RlJ0
>>41
海外だと普通
フリック入力が日本人だけのガラパゴス文化
だから小さいスマホはじゅようないんや
海外だと普通
フリック入力が日本人だけのガラパゴス文化
だから小さいスマホはじゅようないんや
52: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:58:11.73 ID:mT8G3pkQ0
>>45
欧米と日本のQWERTYは操作が全く違うのですが
欧米と日本のQWERTYは操作が全く違うのですが
43: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:56:49.47 ID:n9Vf9zsi0
最初期はフリックやったけど途中からQWERTYだわ
理論値だとフリックが最速らしいな
理論値だとフリックが最速らしいな
47: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:57:37.90 ID:mT8G3pkQ0
フリックはキー入力の一環で()や!?…を使えるのが強いわ
qwertyはキーボード変えたり上にスワイプして出さなあかんのやろ
qwertyはキーボード変えたり上にスワイプして出さなあかんのやろ
46: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:57:13.77 ID:DR/Wv73B0
QWERTYってなんでそう言う名称なん
49: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:57:58.35 ID:6U1gfxIH0
>>46
配列の先頭見たまんまや
配列の先頭見たまんまや
51: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 03:58:06.62 ID:i6t1BqVe0
>>46
左上からそう並んでるから
左上からそう並んでるから
66: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:00:51.62 ID:gFbYSCNBa
やっぱダメやわ
キーボードのほうが思考と同じ速度で打てる
キーボードのほうが思考と同じ速度で打てる
67: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:00:51.66 ID:vJlP86/Ma
連打してる人、電車内とかで結構見る
71: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:02:21.23 ID:apD3Jeswd
これそう言うネタかと思ってたけどガチで出来へん奴おるらしいな
73: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:04:26.46 ID:ilOTcmyX0
ワイです…
75: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:05:00.56 ID:flwCSqdEd
慣れてるからしゃーない
フリックは時間かかる
フリックは時間かかる
78: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:05:19.83 ID:6U1gfxIH0
ワイくらいになるとどこをいじればスマフォをフリック入力にできるのかがまずわからん
80: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:07:32.16 ID:3z/uF1260
iPhoneでフリック入力にするのってどうやるんや
キーボードから変えて試してみようとしたけど設定が見つからん
キーボードから変えて試してみようとしたけど設定が見つからん
85: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:08:36.76 ID:qQL3ASDV0
>>80
設定>一般>キーボード>キーボード
設定>一般>キーボード>キーボード
88: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:09:58.72 ID:3z/uF1260
92: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:11:51.68 ID:DR/Wv73B0
>>88
新しいキーボードを追加で日本語かな入力追加せえ
新しいキーボードを追加で日本語かな入力追加せえ
96: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:14:06.62 ID:3z/uF1260
>>92
できた
むずかしい
ゆびがつる
できた
むずかしい
ゆびがつる
101: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:17:13.15 ID:6U1gfxIH0
音と動作が頭で自然に繋がるようになるまで大変やなこれ
105: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:18:48.44 ID:QDaIuwhWa
ローマ字入力やけどフリックより早い自信あるわ
というか物理的にフリックより早いと思う
というか物理的にフリックより早いと思う
106: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:19:09.99 ID:B527JTdKa
アルファベット打つ時は使うけどスマホでキーボード配列は小さすぎて押しにくいわ
114: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:23:33.10 ID:6U1gfxIH0
QWERTYは親指2本やと両サイドからの操作になるから縦長表示でミスタッチ起こしにくい
人差し指や中指1本でやろうとすると結構やらかす
人差し指や中指1本でやろうとすると結構やらかす
120: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:29:33.83 ID:QDaIuwhWa
>>114
ワイは左手は親指
右手は人差し指で同時に入力スタイル
ワイは左手は親指
右手は人差し指で同時に入力スタイル
122: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:30:30.56 ID:QDaIuwhWa
指太いから押せないって人は親指だけで入力してるんじゃ無いの?
人差し指使おう
人差し指使おう
133: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:35:00.24 ID:nvjZVbMm0
>>122
スマホで人差し指まで使ったら手軽さがないわ
フリックの人は皆片手だしな
スマホで人差し指まで使ったら手軽さがないわ
フリックの人は皆片手だしな
123: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:30:50.15 ID:QBaz/VDc0
タッチタイピングもフリック入力も2週間あればできるようになる
130: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:33:46.55 ID:FlSFjZKnp
スマホに乗り換えた最初の1ヶ月くらいは連打しとったわ
157: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:52:12.90 ID:+y5W8WjW0
ワイもだいぶ怪しい連打してる時の方が多い
112: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:21:34.80 ID:jzuuZO2ad
なんGの年齢層がよく分かるな
134: ななしさん@発達中 2023/08/10(木) 04:35:12.35 ID:2/sM7/nwd
20代はみんなできるもんなんかなワイ20半ばなんやけど…
※関連記事
スマホのフリック入力が苦手@発達障害
スマホのフリック入力が苦手@発達障害
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691606189/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (36)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もっと慣れたら早くなるんかねぇ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ガラケーから変えた当時はフリックやってみたけど全然慣れなくて、なんとなくQWERTYにしたら打ちやすすぎて止められない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
30近くになってからスマホが主流になったからな
ガラケーも長々と文章を打つより電話した方が早かったし、
フリックを活用するほど入力することがないな
おふとん
が
しました
日本語含めて量を入れる時がないから別に困らないけども
おふとん
が
しました
母音は9時から時計回りと覚えたら結構楽になった
おふとん
が
しました
ひらがなフリック入力は濁点と小文字がどうしても受け付けなかった
おふとん
が
しました
スマホの今はキーボード打ち
やっぱ速いのがいいやん?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だからpcを使うのよ。あと文字も小さいしな。
マジでみんなフリック入力してるの?
おふとん
が
しました
予測変換併用してるし。
フリックやってると定型文が多くなりそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
タイプミスも多いしガラケーの入力の方がよほど効率的だと思うぞ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
キーボードは切り替えしなきゃいけないけど、
打てるものが全部見えるからわかりやすい
パソコンでも使うから打てば打つほど早くなる
フリック操作だと触れるまで何が出てくるかわからない…
コンパクトだけど見えないのが慣れなくて不安になる
おふとん
が
しました
フリックできない奴しか書き込まないのか
年寄りが多くてフリック出来ない奴が多いのか
発達にはフリックが苦手な要素があるのか
どれだ?
おふとん
が
しました
スマホで仕事をする際もある程度の長さの文は面倒だしキーボード表示で画面の半分が埋まるのでブルートゥースのキーボードを導入している
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
暴論を承知でいうけどそもそもタッチパネルって「操作/入力できてるかわからない」欠陥商品だと思う
メカニカルキー最高
おふとん
が
しました
スマホでQWERTYだと小さすぎて押せない
つらい
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。