「運動不足の人がいきなり長距離歩くとヒスタミンが分泌されてかゆくなる」
イベントなどでひたすら歩き回ると決まって足の甲が異様に痒くなって掻きむしってしまうのだが、調べてみたら「普段運動不足の人がいきなり長距離歩いたりすると、下半身の筋肉内に溜まってた老廃物が運動で押し出されてヒスタミンが分泌されるためアレルギー状態になるせい」ってあって99へぇ
— えどえもん (@edo_ein) July 31, 2023
スポンサーリンク
いちおソース的なものhttps://t.co/RvEHR8j3e3
— えどえもん (@edo_ein) July 31, 2023
反応&感想

ななしさん@発達中
うわあ、これか!

ななしさん@発達中
これだ……
特に冬によくなるけど脚全体が痒くなってウワァーーッッ痒さで発狂するーーーッッて思いながら歩いてることがよくある、運動しよう…

ななしさん@発達中
スニーカーで蒸れるからだと思ってた

ななしさん@発達中
靴がキツすぎるのかな…?って思ってた

ななしさん@発達中
子供の時から痒くなるのこれか。小さいときは脛掻きむしってボロボロだった。今でも相当歩いてるけど一部だけ痒くなるときある

ななしさん@発達中
コンサートとか旅行に行くと必ずその日の晩になるやつの謎が解けた…ありがとうございます

ななしさん@発達中
これ自分もよくなる。足の甲だけじゃなくくるぶし周りも。靴下かぶれかと思ってたけどこっちかな。

ななしさん@発達中
中学高校の時、毎年持久走の始まりがこれだった。太もも痒い。二回目からはでないの……

ななしさん@発達中
水虫にしてはすぐ治るんでおかしいとは思ってたけど……そういうことか。

ななしさん@発達中
足の甲だけじゃなく太腿や脹ら脛など内側から痒みが出て痒くて歩けない程になってしまうんだけど…運動不足から来るのなら納得かも…万年運動不足…運動したくても痒くなるので運動出来ないという負のスパイラル…歩く前に飲みなさいって病院でアレルギーのお薬貰いました。

ななしさん@発達中
私これだわ
私の場合太もも→ふくらはぎ→足って
どんどん痒みが移動していくのよね
ほんと辛い
でも処方されてるアレルギーの薬飲めば効いてたからそういうことなのね

ななしさん@発達中
コミケに行く民、陽が落ちた後のウォーキングとかでも良いから事前にちゃんと汗かいて水分取って運動するんじゃぞ…
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (16)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ストーブあたったりすると手のひらや足の裏に赤いぶつぶつと痒みが発生するやつ
(運動して血行がよくなってもなる)
おふとん
が
しました
これは珍しく面白い記事だな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分は足じゃなくてふともも。
皮膚の内側だからめちゃくちゃ不快になるのよね
我慢して歩き続けると治ってくる
おふとん
が
しました
これなのかな
出掛けてなくても同じ理由なんだろうか
おふとん
が
しました
走ると太ももが痒くなってくるんだよね。帰宅後服脱ぐと真っ赤になってた。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。