1: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:21:59.230 ID:BF9XnYa60
箇条書きでいいから今日あった出来事を書いてみて、一週間たったら読み直す。

例:何時何分に薬を服用し、何分後に体調の変化あり、気分は〇〇。××のような気分である。

みたいな感じで思ったことを書いてみると自分の今の現状などが可視化されて薬などの効果などがわかるようになっていいぞ。俺はそんな事などをして1年で復活させた

スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:22:18.301 ID:coTtdq0R0
めんどくさい

4: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:23:18.612 ID:BF9XnYa60
>>2
まぁ面倒だと思うけど、この面倒な事をやることが回復までの近道だと思ってくれ

5: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:23:30.693 ID:vMCZG6Gy0
逆に悪くなりそう

10: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:26:15.493 ID:BF9XnYa60
>>5
俺はそれをやって文章の変化で薬の効果などが出てきていることに気付いたり、精神的状態を可視化出来て
すごく助かったぞ

6: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:24:20.832 ID:mEPvqfJD0
ペン持つために動くのが辛い

13: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:28:46.677 ID:BF9XnYa60
>>6
スマホで十分布団の中でも書ける

22: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:34:26.156 ID:mEPvqfJD0
>>13
鬱の時、スマホもさわれなかった
まばたきがしんどいレベル

7: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:25:34.933 ID:Uad3EcSt0
1年も続かないわ

9: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:26:10.564 ID:J1oD7ff60
薬の作用の自覚と体調だけ?

13: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:28:46.677 ID:BF9XnYa60
>>9 一番わかりやすいのがそれだね。
そこに「今日は〇〇を行ってみた。楽しかった。」みたいな小学生みたいな感想文でもいいからつけ足すと
いいかもね。思ったことをただただ書く感じ

15: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:29:25.872 ID:l9Q9an33a
書けるほど回復あるいは悪化してないやつならいいかもね

20: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:32:38.218 ID:BF9XnYa60
>>15
どんどん文章が日に日にカオスになっていくのなら勇気を出してそれを医者に見せて
相談しろ。

19: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:30:53.334 ID:giSSyVgF0
うつの人間が自分の生活と向き合うのは厳しい
それにそんなにマメにいろいろ起こる生活出来ない

23: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:34:30.884 ID:BF9XnYa60
>>19
別に何かをするのを必死に探さないくてもいいよ。
なんなら「何時トイレに行く。」みたいな事でもいいからくだらない事でもいいからとりあえず書いてみる事だね

25: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:37:31.375 ID:BF9XnYa60
騙されたと思ってとりあえずやってみて

32: ななしさん@発達中 2023/08/03(木) 23:53:40.282 ID:qZurzcR+0
睡眠表だっけか
あれ体調悪い時つけるのもキツイんだよね

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1691072519/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/