1: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:28:21.85 ID:9igqFoXG0
スポンサーリンク
12: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:34:06.04 ID:bCoNi+Kl0
アスペって大変だよな
76: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:50:18.70 ID:OCQ0zHQF0
こういうのを見るとワイはただの無◯な怠け者なんだなというのが理解できるわ
40: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:41:15.41 ID:+ATuKaYF0
こいつから行動力無くしたのがワイや
80: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:51:07.81 ID:DyVTw5U+0
どういう相談したか気になる
54: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:43:14.24 ID:0VLHY2N40
そらいきなり性の話ししたらセクハラで訴えられるやろ
よくわからんけどこういうのってこれをすると他人から自分がどう見られるかを考えることが出来ないってこと?
よくわからんけどこういうのってこれをすると他人から自分がどう見られるかを考えることが出来ないってこと?
102: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:58:01.92 ID:Y7UsActO0
日頃の作業に最低限のマニュアルは必要←せやな
図をふんだんにフルカラーで文字も大きく←???
図をふんだんにフルカラーで文字も大きく←???
51: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:42:49.13 ID:/1L6mIRI0
言われたことそのまんま受け取るのに
書類の制限は勝手にルール破るんやな
書類の制限は勝手にルール破るんやな
22: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:36:46.35 ID:6iD0UTJ50
でも正直仕事内容マニュアル化してないのは完全に会社側が悪いよな
94: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:56:11.85 ID:FyfUsBzm0
マニュアルなんかないなら自分で作るしかないやろ
44: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:42:03.26 ID:4/G27dqVa
まあ作業的な仕事がマニュアル化されてないのはおかしいのは確か
でも文句言う暇があったら自分で作って上長の決裁を得るんだよ
でも文句言う暇があったら自分で作って上長の決裁を得るんだよ
57: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:44:07.43 ID:0vaVmqiB0
マニュアルの更新する手間がもう無理
58: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:44:29.19 ID:pzPWuwwYM
属人化防ぐためにマニュアルはあった方がええけどこの人の求めるレベルやとバイトやほぼ全ての社員がやる作業ぐらいやないと釣り合わんわ
87: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:53:48.28 ID:YXadqLhdd
言われたことをこなす仕事が最近は高度化してきてマルチタスクについていけない人が増えている現状があると聞いたな
111: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:59:26.48 ID:0T9qXpji0
>>87
というわけでそもそもお仕事というのはマニュアル化できなくなってるんですよね
多分
というわけでそもそもお仕事というのはマニュアル化できなくなってるんですよね
多分
93: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:56:09.73 ID:cyzc9KOS0
今度会社にASDの真面目そうな男性を雇うことになったんだが教育係は女性と男性どっちがいいんや?
優しい女子社員に教える役目させたら女性は親切で丁寧だからわかりやすく覚えられるのかな
優しい女子社員に教える役目させたら女性は親切で丁寧だからわかりやすく覚えられるのかな
119: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 20:00:13.97 ID:8IegBASq0
>>93
お互いのために男性がええんちゃう
教え方は必要なことだけ事務的に教える感じがええ
お互いのために男性がええんちゃう
教え方は必要なことだけ事務的に教える感じがええ
68: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:48:32.03 ID:/BRloXCE0
まず他人と関わる仕事は無理やろなこのレベルやと
デイトレーダーみたいなのに向いてたらええけどな
デイトレーダーみたいなのに向いてたらええけどな
2: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:28:41.44 ID:9igqFoXG0
69: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:48:43.41 ID:8hxzSbwO0
冊子並の厚さって職務経歴書の自己PRのとこだけでそんくらいになったんか
79: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:50:36.32 ID:hRlzQ3Cc0
>>69
内容がまともならええけど支離滅裂なのは予想できるわ
内容がまともならええけど支離滅裂なのは予想できるわ
7: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:31:29.62 ID:4zMDBsC6a
>>2
このスキルを別のことに使えたらええんやけどな
このスキルを別のことに使えたらええんやけどな
65: ななしさん@発達中 2023/08/01(火) 19:47:07.15 ID:bMr852gu0
何か趣味を仕事に出来たら強そうだな
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690885701/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (175)
おふとん
がしました
確かアイスクリーム屋の問題は自分もできなかった
おふとん
がしました
作ったマニュアルが役に立たなかったら気づくやろ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
「自分ルール」をとにかく優先する傾向が強い。
そして、その自分ルールも一貫性がなかったり、矛盾が出たりすることも多い?のかな?
とにかく「自分の世界」に入ってるアスペが多いような…。
おふとん
がしました
言われている内容に納得がいかなかったら平気で無視する
その場で反論するやつはまだマシだが、その場は聞いているふりして流すことを覚えているやつは実に厄介
まさに面従腹背っていう行動を続ける
優れた判断ができる人間ならそれでも最終的に認められたりするが、頭が悪いのに加えて上記の特性を発揮するとまるで仕事ができないのに自分は優秀だと勘違いしている人間の出来上がり
おふとん
がしました
おふとん
がしました
会社なんだから仕事のことじゃないん?まー昔働いてた会社の女上司は分からなかったら聞いてって言うくせに誰々に聞けとか自分で考えろとか言って逆ギレしたり全く糞の役にも立たないのはいたけど
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
言いましたよね?言いましたよね?言いましたよね?言いましたよね?言いましたよね?言いましたよね!言いましたよね!言いましたよね!言いましたよね?
これある意味でバロメーターです。
おふとん
がしました
「これは基本的にはこうするが、ただし◯◯が××の時はああをする。ただし◯◯が△△の場合は追加であれをする。ただし・・・」
みたいな膨大な分岐が発生するので微妙にマニュアル化し辛いんだよな
なので個々の作業自体は簡単で素人でもできるんだけど、状況に応じて何をすべきかの判断は任せられない
おふとん
がしました
おふとん
がしました
いちいち面倒なのは承知してますが、突然ぶっ飛んだことを言って困らせたくないんです。
会社に勤める以上は周囲のダメージを最小限にできるよう、少数派の私が適応していきたい。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
こんなん障害を隠してたらセクハラで問題になるだろww
おふとん
がしました
結局取引相手がおる時点で
このコミュ力じゃ無理なんよな
喋れる営業マンも雇わないとアカン
おふとん
がしました
おふとん
がしました
複数のことを同時に考えられないから、悩み相談とセクハラを同時にやるのは無理。こういうことを繰り返すから「まじめにやってるんのに怒られる」「なにもしてないのに嫌われる」という結果になる。発達あるあるでしょ?
おふとん
がしました
ASDは眉毛濃いよね
おふとん
がしました
そうやって適切な対応しちゃうと理解者だと思われて懐かれて、本人と周囲の認めるお世話係とされてしまう。最悪、異性として好かれる。
イッチのケースだと元々上司だから仕方ないけどさ。できるだけ関わらないようにしてるよ。
おふとん
がしました
でもこの人二次障害なさそう、自分の行いを正当化してて直ぐには疑わなさそうだから。後から変だなって気づくのにかなり時間かかってそう。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
多くの社会人が共感するところだとは思う
けれどもマニュアルが作られていないんですけどと
後任者から苦言を呈されないように努力している者はあまり多くないかも知れない
いずれにしてもマニュアル作成特命担当係長みたいな人がいるわけではないので
いまの担当者なりその直属上司なりがマニュアルを改廃していくべきなんだろう
おふとん
がしました
「おねえさん オラ・・・悩みがあってえ」
おふとん
がしました
こういう全然空気読めない人やうちの親みたいに頭も悪く怒りっぽく性格も悪い人が普通に結婚して立派な大人としてドヤ顔で子供に教育ほどこしていた
コレ子供からしたら地獄よ
完全に間違った教育されても何かおかしいとも思えず
ただただ地獄の毎日
こんな世界は早くなくなって欲しい
おふとん
がしました
将来の支配者層の為の奴oにされるだけだぞ。無駄に格好つけなくていいし教育費も食費もかからん。メリットだらけ
おふとん
がしました
やっぱり一人でモクモク出来る仕事が最高だよ。同僚との距離が近いとそういうトラブルも起こりやすいし、体力あるなら作業系一択だよ。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
基本的に自分の思い通りにならないことにキレてるだけで理由は後付けだから話を聞くだけ無駄なんだわ
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。