1: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:27:08.35 ID:tnnq8V670
(上記より抜粋)毎日お風呂に入ると「うつ病」を予防できると判明!https://t.co/BMwiwGnLE2
— ナゾロジー@科学ニュースメディア (@NazologyInfo) July 30, 2023
東京都市大は日本の65歳以上を対象とした追跡調査で、週7回以上の入浴習慣がある人はうつ発症のリスクが有意に低くなることを発見。入浴には年齢問わず様々な健康メリットがあるため、若年層にも効果が期待できる。 pic.twitter.com/BlIOLStZoI
うつ病は、日常生活に支障が出るほどの
強い気分の落ち込みや倦怠感が続く精神疾患です。
患者数は世界的に増加傾向にあり、
日本でも過去20年で倍増し、今では100万人を超えています。
さらに追い討ちをかけるように
コロナパンデミックが発生し、若者や失業者の間でも
患者数が急増している深刻な状況です。
そんな中、東京都市大学の研究チームは、
毎日お風呂に入ることで
うつ病の発症リスクが低下する可能性を発見しました。
入浴には数多くの健康メリットがありますが、
うつ病の予防にも効果があるのかもしれません。
研究では、年齢的にうつ病を発症しやすい
高齢者を対象として調査を行うことに。
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:27:19.89 ID:tnnq8V670
【週7回以上の入浴でうつ病リスクが低下!】
研究チームは、対象者を
「週0〜6回の入浴をしているグループ」と
「週7回以上の入浴をしているグループ」に分類し、
6年後の追跡調査で、GDSが5点以上の
「うつ病」と診断された割合を調べました。
データ分析の結果、6年後のうつ発症割合は、
夏の入浴回数が週0〜6回の人で12.9%、週7回以上の人で11.2%、
冬の入浴回数が週0〜6回の人で13.9%、週7回以上で10.6%となっていました。
いずれも週7回以上の入浴をしている人では
うつ発症率が有意に低くなっていたのです。
この有意差について研究者は、
入浴の温熱作用を介した自律神経のバランス調整作用や
睡眠改善がうつ発症の予防につながったと推察しました。
また、湯船に浸かることが
うつ病の予防につながることを示した結果は世界で初めてです。
これをもって、毎日の入浴が高齢者の心身の健康維持に
重要な習慣であることが証明されました。
3: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:27:45.41 ID:tnnq8V670
本研究はうつ病を発症しやすい高齢者のみを対象としていますが、
将来的な予防の意味合いでは若年層にも効果が期待できるかもしれません。
日本ではこれまで、
うつ病は40〜50代で発症率が高くなるとされてきましたが、
現代社会の生きづらさやコロナ禍の影響により、
うつ発症はもはや中高年層だけの問題ではなくなっています。
また、うつ病や不安障害を持つ人々は家に引きこもりがちで、
お風呂にもなかなか入れなくなることが指摘されています。
入浴が若者のうつ予防にも効果があるかどうかは今後の研究が必要ですが、
年齢問わず、入浴が心身への健康を促進することは間違いありません。
暑い夏は何かとシャワーで済ましがちですが、
お風呂に積極的に浸かることで、心も体も健康に保つことができるでしょう。
研究の詳細は、2023年7月24日付で学術誌
『The Journal of The Japanese Society of Balneology, Climatology and Physical Medicine』
に掲載されています。
13: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:34:57.21 ID:uRZBDGh00
因果が逆定期
4: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:28:09.31 ID:PhmBhpg0M
鬱だから風呂に入れないんだろ
5: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:28:33.33 ID:me/XySgF0
そもそも風呂入れる奴は鬱病じゃないからな
38: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:50:06.43 ID:xYsjEwgGa
入浴頻度グループごとに6年後の鬱発症率を論じてんのに因果が逆とか言ってるやつ馬○すぎやろ
2000: 名無し 2023/07/31(月) 23:27:08.35
※補足情報
これ数日前から非医学系の専門外研究者などに袋叩きされてて衆愚が盛り上がって可哀想で草 とりあえず前向きだぞ前向き https://t.co/KMwMZTVBi1
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) July 30, 2023
明らかに因果関係が逆だろ。「鬱になったらお風呂に入れなくなる」であって、「お風呂に入らなかったら鬱になる」ではない。「病気になったら病院に行く」という当たり前の行動を「病院に行ったら病気になる」と奇天烈な解釈するようなもん。いったいぜんたいどういう指導教育してんだ東京都市大。 https://t.co/0jYs6GAqIV
— 𝒏𝒂𝒌𝒂𝒎𝒖𝒌𝒂𝒆 (@komukaepapa) July 30, 2023
前向きコホート研究 / 前向き研究 prospective cohort study / prospective study コホートを設定した後で、未来に向かって対象疾患がどのくらいの頻度で発生するかを観察する方法。
出典:https://bellcurve.jp/statistics/glossary/600.html
11: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:31:59.17 ID:tnnq8V670
サイトに東京都市大学の論文へのリンクがあります。
英語の元論文へのリンクもあります
英語が読める人はぜひ読んでください。
英語の元論文へのリンクもあります
英語が読める人はぜひ読んでください。
21: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:39:05.28 ID:h7iz6BAiM
これは実際そうやと思うわ
鬱のやつってマジで鬱じゃない時から風呂全然入ってへん
鬱のやつってマジで鬱じゃない時から風呂全然入ってへん
25: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:42:05.20 ID:CYTqXb3Ua
これはマジやな頑張って風呂入るとだいぶ気分が良くなる
6: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:29:26.90 ID:y/MnEdoZ0
うつ病とか関係なく風呂はええで
入浴剤ちょっとええの買って1日数百円の贅沢してもいい
スマホでも見ながらゆっくり使って1日の終わりを良いものにする
夏は水風呂もええな仕事終わりにばーっと浸かってさっぱりする
入浴剤ちょっとええの買って1日数百円の贅沢してもいい
スマホでも見ながらゆっくり使って1日の終わりを良いものにする
夏は水風呂もええな仕事終わりにばーっと浸かってさっぱりする
18: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:38:01.07 ID:hh6CWZxg0
7回以上ってことは7やなくて8回9回それ以上入るやつもおるんか
そんな暇あったらそら鬱にもならんわな
そんな暇あったらそら鬱にもならんわな
30: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:43:57.45 ID:HGHFNPcO0
シャワーじゃアカンか?
28: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:43:04.42 ID:ZVVlbmew0
そもそも風呂入らないと疲れ取れなくね?
36: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:49:40.04 ID:y/MnEdoZ0
>>28
シャワーで済ませた日は翌日疲れの残り方が全然ちゃうわ
シャワーで済ませた日は翌日疲れの残り方が全然ちゃうわ
37: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:49:57.07 ID:JWPOHaJu0
毎日入浴する人間は時間に余裕があるからな
43: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:52:26.25 ID:7ArfaCq+0
ウォーキングしろ
体動かせ
風呂入れ
ちゃんと寝ろ
それらをやって初めて僕達努力家なんですみたいな顔しろ
体動かせ
風呂入れ
ちゃんと寝ろ
それらをやって初めて僕達努力家なんですみたいな顔しろ
39: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:50:18.44 ID:zGPkT/nsd
うつ状態で無理矢理風呂毎日を習慣にしろってことやと思うで
心理において形から入るのは意味あることやと昔からされてる
心理において形から入るのは意味あることやと昔からされてる
44: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 23:52:33.26 ID:y/MnEdoZ0
>>39
所謂ちゃんとした生活ってやつやな
生活リズムボロボロで不規則な生活は自覚して無くても心を少しづつ蝕んでいく
まともな人間らしいことを真似ている内に初めはフリでもだんだん習慣化してまともに寄っていくんや
所謂ちゃんとした生活ってやつやな
生活リズムボロボロで不規則な生活は自覚して無くても心を少しづつ蝕んでいく
まともな人間らしいことを真似ている内に初めはフリでもだんだん習慣化してまともに寄っていくんや
※関連記事
【衝撃】九州大学「すごい事発見した!毎日温泉に入る人はうつになりにくい」
【衝撃】温泉、ガチで身体によかった… 1週間入るだけで「腸内細菌」が変化
俺の脱・引きこもりのキーとなったのは『温泉と銭湯』だった
【衝撃】九州大学「すごい事発見した!毎日温泉に入る人はうつになりにくい」
【衝撃】温泉、ガチで身体によかった… 1週間入るだけで「腸内細菌」が変化
俺の脱・引きこもりのキーとなったのは『温泉と銭湯』だった
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690813628/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (113)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ちょっとは信じてみろよ
俺は鬱じゃなかったけど最低週一で風呂浸かるようになってからネガティブ思考が少しマシになったぞ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ワイも毎日風呂1時間入ってるわ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
あとソース見りゃわかるが「うつ病が治る」ではなくて「うつ病が予防できる」という研究だから
うつ病だとそもそも風呂入れない的な指摘は的外れもいいところだぞ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
シャワーも苦手だけど、流石に頭と股間だけはたまに洗う。あとはボディーシート。
誰か毎日風呂掃除してくれたら入るのだろうか…
それでも怪しい。
おふとん
がしました
追い焚きとかないユニットバスみたいな風呂だし
寒冷地で冬はすぐ湯がぬるくなるから余計に寒いのよ
銭湯は他目があるから行きたくない。田舎だから車で出なきゃいけないし
おふとん
がしました
おふとん
がしました
鬱病の根本原因を改善しないと無理だと思うけどな。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
面倒で時間も金も手間もかかる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
つまりフラッシュバックのせいで鬱、みたいな因果関係違うよな。
睡眠時間長い人の死亡率高いとかいうくそ統計みたときと同じ気分だわ(寝たきり率が高いのも集計されてるとか)
おふとん
がしました
大体は複合要因だろうしそれが一部だけでもなくなればマシにもなる
おふとん
がしました
私はシャワー浴びてると何故か鬱な出来事ばかり思い出して苦しくなる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
そらもう心身ともに健やかで
おふとん
がしました
シャワーのみで湯船0〜1回と、湯船4〜7回くらいで比較せんと因果関係厳しくないかい?
おふとん
がしました
鬱っぽい日は肩バキバキだし、腰痛になると自分の行く末に対する暗いイメージがいつも以上に襲いかかる。
風呂苦手なら、せめてマッサージ器かストレッチはしたほうがいいかも。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
冬季うつと冬に風呂略しがちなのも関係ありそうだし
だが、それは別として、メンタルダメージ後は風呂ハードルが激増するのも事実なんだよなあ
「入って後悔した風呂はない」とかいう人もいるけど、そんな事はなく「風呂から2時間出られなくて時間無駄した」「風呂さえマトモに入れないのか今の俺は」「風呂を睡眠時間に充てるべきだった」とかフツーに後悔することあるし
あんまり無気力状態だと温かいうちに風呂から出られなくて風邪引いたり
おふとん
がしました
だから予防効果はあったとしても、「風呂に入らないのがうつの大きな発生原因」ではありえないし「風呂に入らなくても充分にうつ回避できる」のが本来の人体の機能と思うんや
おふとん
がしました
因果関係が逆とか書いてあるけど 素人にすぐ反論されそうな発表をするわけがない
おふとん
がしました
毎日入浴できるサイクルから確率的に一定数脱落するし、一旦脱落すると復帰が至難、という体験者の悲痛な叫びなんよ
そこが研究者サイドに伝わってない
おふとん
がしました
おふとん
がしました
まぁ色んな意味で難しさはあるけど
おふとん
がしました
東京都市大学?!
DQN大学よりも低い偏差値じゃないかw
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
環境要因ってわけだ
なら自分の惨めさを嘆いてないで全体の環境を良くする議論すべきだよね
とは言え多様な人間の中にぶち込まれたら鬱屈しやすい。当然の事
なら住み分けしてくしかないよね
おふとん
がしました
そうでもない古いタイプの家なら自分で入れなきゃいけないわけだし
毎日となるとめんどくさくて無理だな
スイッチ一つで済ませられるならできるんだけど
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
「しんどいから入るのをやめよう」を繰り返すから本当に入れなくなるんだよ
おふとん
がしました
・元々7日入る習慣があったけど減らしてもらったグループ
・元々7日入る習慣がなかったけど7日に増やしてもらったグループ
を作って比較しないと意味がないな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
大吾 「開いてる店は開いてるけど、閉まっとる店は閉まっとるもんな」
おふとん
がしました
おふとん
がしました
書いてあることを一切読まずに勝手に解釈して現実とギャップにストレスを感じとるんやろ?
おふとん
がしました
意味がないとか否定するようなこと?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
基本家から出ないから、外に出る前や人と会う前に頑張って入る感じになってる
風呂で疲れが取れるとか回復するという感覚が昔から全然わからない
苦痛と疲労を引き換えに社会に出れる程度に清潔になる為にやらないといけない儀式だと思っている
おふとん
がしました
鬱だったけど診断されてなかった人が数年後に診断されただけでしょ
おふとん
がしました
気づけるかどうかやな
わいの両親は
まさに風呂入らない人で
両者ともうつ病になったし
おまけに糖尿病にもなった
わいは水シャワーという
特効薬を見つけて
健康優良児や。
おふとん
がしました
鬱になる要因を持っている人が風呂に入らない傾向を持っている
=風呂に入ったからと言って鬱は改善しないと言う可能性は排除できない
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。