水晶体のタンパク質が熱で変性、白内障リスク4倍
28日は全国200地点以上で猛暑日が観測され、40の都道府県で熱中症警戒アラートが出されました。こうしたなか、熱中症になると将来、白内障になるリスクが4倍高まることが専門家の研究で明らかになりました。
■熱中症で白内障リスク約4倍
猛烈な暑さに警戒する夏。東京では28日午後3時までに熱中症の疑いのある男女38人が搬送されました。ただ、心配なのは熱中症の症状だけではないようです。
金沢医科大学 眼科学講座 佐々木洋主任教授:「熱中症の人は熱中症になってない人に比べ、白内障のリスクが高くなる」
白内障とは目の水晶体が濁る病気です。研究チームはおよそ260万人の診察データから熱中症にかかった後、白内障を発症した人の割合を調査。その結果、熱中症にかかったことがない人と比べて、5年後に白内障を発症する確率が4倍近くに高まることが分かったのです。
金沢医科大学 眼科学講座 佐々木洋主任教授:「白内障は水晶体が濁るので(最終的に)目の奥に光が入らなくなり、ほとんど見えなくなってしまう」
白内障を引き起こす要因とみられるのが暑さと、目に降り注ぐ強烈な日差しです。
金沢医科大学 眼科学講座 佐々木洋主任教授:「眼内の温度が上昇すると、水晶体を構成しているクリスタリンというタンパクが変性して凝集して、白内障を発症しやすくなる」
いわば、生卵の白身に熱が加わり、透明の状態から白く変色する現象が目に起きているのだといいます。
目の健康も守るために水分補給で体温を下げ、目を冷やすことが大事だということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000309308.html?display=full
スポンサーリンク
84: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 12:14:35.58 ID:1P2jBDFP0
焼き魚の目みたいになるのか
40: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 07:09:15.21 ID:idVfTlzk0
茹で卵と同じ原理なのか
49: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 08:17:09.11 ID:gdi6kArQ0
ゆで玉子的なのね
19: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 05:37:15.85 ID:oplYhtU90
タンパクの変性って当たり前だが
元に戻らないらしいな
元に戻らないらしいな
91: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 12:40:07.49 ID:qoH1MFb40
15年くらい前に白内障始まってるからグラサンかけろって目医者に言われた
紫外線がアカンみたいよ
紫外線がアカンみたいよ
11: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 05:26:27.18 ID:CZLvOUQ80
内蔵は大丈夫なんか?
21: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 05:42:12.66 ID:XS+8TBth0
クラクラきて5-10分くらい日陰で休んでたら復活することはある
その程度では熱中症とは言わないのかな
その程度では熱中症とは言わないのかな
53: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 08:21:13.49 ID:SWStjlqw0
>>21
軽度の熱中症
軽度の熱中症
18: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 05:36:44.46 ID:tfAWpZPd0
緑内障の人はカフェインだめなんだよな
目の圧力で
目の圧力で
61: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 09:04:09.93 ID:8wz9fNuY0
>>18
開放型は制限なし
年寄りにおおい閉塞型が制限いろいろ
開放型は制限なし
年寄りにおおい閉塞型が制限いろいろ
30: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 06:04:53.05 ID:Eq9tH4RQ0
先週から白内障発症中。
メガネが曇ってるのかと思いきや右の眼球が曇ってる。
メガネが曇ってるのかと思いきや右の眼球が曇ってる。
67: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 09:42:17.60 ID:8wz9fNuY0
緑内障は写真の一部が欠けて見える感じ
四角形の図柄なら一部が見えない
片方の目が正常なら脳が補正するんで生活に問題ないけど
両眼で発症して同じ位置が欠けてしまうと完全に見えない
四角形の図柄なら一部が見えない
片方の目が正常なら脳が補正するんで生活に問題ないけど
両眼で発症して同じ位置が欠けてしまうと完全に見えない
68: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 09:46:20.24 ID:zBc8Uu6Q0
ざっくり白内障は眼鏡が曇ってる状態、対して緑内障はレンズに汚れが付着してる状態だな。
60: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 09:02:38.51 ID:WyPJsq4O0
要するに夏に外にいればいるほど
失明リスクが上がりますという事
引きこもりこそ長寿で健康の秘訣
失明リスクが上がりますという事
引きこもりこそ長寿で健康の秘訣
27: ななしさん@発達中 2023/07/31(月) 05:54:23.82 ID:wWv4EyI00
サングラスしないで出歩くとか考えられない
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (24)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
土方は草刈り大変やなw
現場はうるせーしな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
暗く見えるから瞳孔が開いてかえって紫外線を多く取り込んでしまうからとのこと
あと、ちゃんとUVカット機能のあるサングラスでないとやばい
安いサングラスはちゃんとUVカット機能があるか怪しいので買うならちゃんとしたいいの買って使ってね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
かけると昭和のヤクザだわ
若い頃の麻生太郎みたい
色薄いから水中ゴーグルよりも違和感ない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
欧米人は口元で感情を読み取るからマスクを嫌う
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。