言葉遣いでカーストが決まる…子どもの間で深刻化する「国語力」の分断
【前略】
小川:『ルポ 誰が国語力を●すのか』の中で、「国語力のカースト」の話が印象的でした。
国語力によって学校の中で階層が分かれるのです。言葉を持っていない子どもたちは同じような子と集まり
粗雑なやりとりをする一方、言葉を持っている子たちは、豊富な語彙で複雑なコミュニケーションをしているんですよね。
石井:普段の学校生活の中では、国語力のある子のグループが有利というわけでもありません。
むしろ、乱暴な言葉遣いをする子のグループが力を持っていたりします。
でも、グループ内の人間関係が悪化したときなどに、言葉を持たない子たちはトラブルになります。
(略)
●多様な分断社会
石井:でも、彼らは、同じように深い思考をし、語り合える仲間を見つけられるでしょう。だからいいのです。
言葉の少ない子はそういうこともできません。
しかも今は、ゲーム好きな子とYouTube好きな子で使う言葉が違いますし
細かく分かれてしまっています。同じクラスでも、違う言葉を話す子たちがたくさんいるわけです。
そんな中で、「みんなで仲良く」「多様性を認めて」生きていくのってものすごく大変ですよね。
小川:昔はメディアが限られていたので共通言語があったものが、今はバラバラになっているわけですね。
石井:何人かの先生に聞いたところによると、今の高校生はクラスの半数と喋ったことがないまま卒業していくそうです。
名前も知りません。名字はわかっても下の名前がわからないんです。
嫌いなわけではないけれど、文化が違うから交わらない。コミュニティも小さくなっていて
2~3人で1つのコミュニティになっています。多様性社会というより、多様な分断社会ですよね。
続きはソースにて
https://family.php.co.jp/2023/07/21/post_6838/
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 09:45:59.24 ID:YyYWQYPb0
もぅマヂ無理。 彼氏とゎかれた。 ちょぉ大好きだったのに ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃんだって。
どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト。 今手首切った。
ゥチ達は節理も無く禍殃を語る人閒に心を許さぬ。
齊しく、其れを辯疏する亊にも。
どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト。 今手首切った。
ゥチ達は節理も無く禍殃を語る人閒に心を許さぬ。
齊しく、其れを辯疏する亊にも。
5: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 09:46:38.02 ID:b8WeVhJh0
>>4
突然どうした
突然どうした
273: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 10:44:42.47 ID:PqvFP0B80
>>4
また懐かしいものをwww
また懐かしいものをwww
31: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 09:51:18.79 ID:sAy0RTeh0
>>5
もぅマヂ無理って2ちゃん草創期のコピペよ
色んなバージョンある
もぅマヂ無理って2ちゃん草創期のコピペよ
色んなバージョンある
295: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 10:51:06.81 ID:YbtPrD1X0
>>4
このコピペ何年前?
考えたやつのセンス凄いな
このコピペ何年前?
考えたやつのセンス凄いな
476: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 12:21:56.70 ID:KaeTgDXa0
>>4
2ちゃん初期って
頭がいいヤツ多かったよな
と思うコピペ
2ちゃん初期って
頭がいいヤツ多かったよな
と思うコピペ
721: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 13:58:47.93 ID:kZdsU7fS0
>>4
黒棺の好き
黒棺の好き
531: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 12:49:20.80 ID:6uXXsbFF0
>>4
この場合、禍殃を語る人間とは別れた彼氏側なのでウチ達ではなくウチにした方がいい。
ひとしく、それを辯疏する事にもは無理やり付け足した感が拭えないので不要。
禍殃カオウ=不幸な出来事
辯疏ベンソ=言い訳
この場合、禍殃を語る人間とは別れた彼氏側なのでウチ達ではなくウチにした方がいい。
ひとしく、それを辯疏する事にもは無理やり付け足した感が拭えないので不要。
禍殃カオウ=不幸な出来事
辯疏ベンソ=言い訳
41: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 09:53:41.54 ID:6P/xT3HF0
ウェーイ系がカースト上位なのあるある
言語よりケンカが強いやつが上
言語よりケンカが強いやつが上
6: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 09:47:00.70 ID:FlgmK8DQ0
社会人もそうですが
43: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 09:54:11.93 ID:AOzDZCED0
うちの小2はよくエグッって言ってるわ
86: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 10:06:45.26 ID:1CPKgq0p0
ヤダ、ヤダ、を無理・無理!とわめいてるガキは最近見たな…
嫌なこと、我慢できないことを全部「無理」という単語にしてるように
傍から見て思えた。
表現が苦手だと暴力に走る、、、ような気がせんでもない。
嫌なこと、我慢できないことを全部「無理」という単語にしてるように
傍から見て思えた。
表現が苦手だと暴力に走る、、、ような気がせんでもない。
97: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 10:08:41.75 ID:JDD1euFT0
ぱっと見普通っぽい親が子(成人済み)を叱る時
◯すぞって言ってたのは驚いたし
よく観察したら子にもそういう言葉遣いが伝染してた
◯すぞって言ってたのは驚いたし
よく観察したら子にもそういう言葉遣いが伝染してた
162: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 10:19:51.76 ID:CpqK8BIp0
言葉がないと思考もできないからな
抽象的な概念で話するには、それにふさわしい言葉がいる
抽象的な概念で話するには、それにふさわしい言葉がいる
59: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 09:58:39.65 ID:IxHSySop0
日本語は英語に比較して語彙数が二倍
カメラの画素数が増えたら画像がきれいになるように
語彙が増えるは思考の引き出しや幅が増え
表現も多彩に巧になって伝わる力がつく
カメラの画素数が増えたら画像がきれいになるように
語彙が増えるは思考の引き出しや幅が増え
表現も多彩に巧になって伝わる力がつく
70: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 10:02:42.11 ID:CLKXyNLE0
>>59
なわけねーだろw
なわけねーだろw
270: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 10:43:55.88 ID:tGM7/et20
>>59
全文同意
日本語には繊細な感情表現や複雑な思考を可能にする。
語彙が増えれば冷静に自分の感情を見つめることができない。
語彙が少ない人間は粗暴で暴力的な人間になる。
不快な感情を全て「イラつく」としか表現できないからだ。
そして不快な感情を発散するには暴力と短絡的に結びつけるしかない
だからイライラするとすぐ暴れる奴になってしまうのだ
全文同意
日本語には繊細な感情表現や複雑な思考を可能にする。
語彙が増えれば冷静に自分の感情を見つめることができない。
語彙が少ない人間は粗暴で暴力的な人間になる。
不快な感情を全て「イラつく」としか表現できないからだ。
そして不快な感情を発散するには暴力と短絡的に結びつけるしかない
だからイライラするとすぐ暴れる奴になってしまうのだ
286: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 10:47:39.89 ID:e8APyHqm0
>>270
>>59
>> 不快な感情を全て「イラつく」としか表現できないから
日本語は語彙数が二倍あるが、実は「感情」を司る形容詞はめっちゃ少ない言語なのだ
なのでイライラ、ムカムカ、などのオノマトペが発達してそれに頼って表現しがち。英語にはない特徴
>> 不快な感情を全て「イラつく」としか表現できないから
日本語は語彙数が二倍あるが、実は「感情」を司る形容詞はめっちゃ少ない言語なのだ
なのでイライラ、ムカムカ、などのオノマトペが発達してそれに頼って表現しがち。英語にはない特徴
492: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 12:31:12.37 ID:87xnkH8z0
>>59
まあ一般人にはいらないでしょう
まあ一般人にはいらないでしょう
389: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 11:36:45.93 ID:kJT9fk+l0
エグいな
この辺の単語で適当に相槌打ってりゃ会話成立するからな
この辺の単語で適当に相槌打ってりゃ会話成立するからな
50: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 09:55:24.09 ID:XwgRgPC40
嫌いじゃないなら問題ないじゃん
対立するのが問題でそれが分断だろ
対立するのが問題でそれが分断だろ
75: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 10:03:59.17 ID:jHEwDCWE0
>>50
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心
居なかった事にする事
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心
居なかった事にする事
543: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 12:58:28.01 ID:6u+xwO+i0
>>75
まあそれは戯言だね
好きの反対は嫌いだし、
無関心の反対は関心ある、だ
まあそれは戯言だね
好きの反対は嫌いだし、
無関心の反対は関心ある、だ
105: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 10:09:54.64 ID:FsyuMZfU0
この記事に釣られる大人がやばい
108: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 10:10:32.06 ID:SeL2yQAy0
国語力でグループ作る概念がわからん
イケメンとかオタクで趣味作るのは理解できるが・・・
イケメンとかオタクで趣味作るのは理解できるが・・・
119: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 10:11:50.00 ID:vIU4LvgM0
>>108
言葉遣いが同じだからといって
陽キャとチー牛が交わることはないからな
言葉遣いが同じだからといって
陽キャとチー牛が交わることはないからな
142: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 10:16:39.11 ID:lBfR4rOg0
もうこの手の論は
現場をよく知らない学者の解像度の低い妄想か
著者が個人的鬱屈を正当化するために産み出したハッタリ一般論か
どっちかにしか見えない
現場をよく知らない学者の解像度の低い妄想か
著者が個人的鬱屈を正当化するために産み出したハッタリ一般論か
どっちかにしか見えない
369: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 11:27:13.56 ID:yQ3xLliE0
カーストはオーバー
記事の為にそう言う事言ってるだけ
語彙の差は高校ぐらいで途端に大きくはなるな
まあそこらあたりからゆく道も分かれる訳だが
記事の為にそう言う事言ってるだけ
語彙の差は高校ぐらいで途端に大きくはなるな
まあそこらあたりからゆく道も分かれる訳だが
348: ななしさん@発達中 2023/07/23(日) 11:14:59.83 ID:fjQk6cUE0
ヤバいーウケるー知らんけど
で会話する層が多数派ならば
読書している層は「変な人」扱いで病むよ
地方はそんなもんよ
で会話する層が多数派ならば
読書している層は「変な人」扱いで病むよ
地方はそんなもんよ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (65)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
実際現代ビジネスの見出しとかナントカの一つ覚えみたいに「ヤバすぎる」の連続だからな。語彙力低い層ターゲットにしてるんだろうか
おふとん
が
しました
法律とかプログラグミングは言語性IQが高い方が有利。ソフトウェア分野で日本の技術力が最低レベルなのは言語性IQの低さが関係していると思う。
アジア人の言語性IQが低くても動作性IQは高いので白人と互角であると考えるのは早計。
動作性IQとは猿が木の枝から枝へと飛び移る時に適切な動きをする為に使われる知能であり、手先の器用さとも関わってくるが所詮は原始的な知能に過ぎない。
やはり人間を人間たらしめているのは「言語」であり言語性IQの方がより重要。
西洋文明が優れているのは西洋人の言語性IQが高いからではないか?動作性IQでは優れた工業製品を作る事はできても「優れた社会」は作れないのでは?
おふとん
が
しました
子供の日常会話で求められるのは
単純化された語彙の中から含意を読み取る力の方だと思うな
おふとん
が
しました
youtubeやひろゆき語録みたいなもの競ってんじゃないの?って思うんだが
ちがうのか??
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ここでも困ると定型文を使う人が居るけれどそういう人って見るからに頭悪い。定型文で言い返せた気になってる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
・・・さあ謙虚なADHDよッ!闇に染まれッ!
ADHD「ドクン・・・ドクン・・・ッ!」「ぐああああ!!!」
ADHD「なんやこらあああ!!!オラオラオラ!!」健常者「乱暴な言葉遣い・・・彼は強い」ヒロイン「もうやめて!」ADHD「がるるるるるッ!」
おふとん
が
しました
膨大な学費払っておいて高学歴ニートの方が悲惨
下手すりゃその高学歴じゃ邪魔になって仕事に応募しても大卒は雇わない職場から弾かれる、高学歴なのにニート歴があるせいで警戒されて弾かれる、高学歴という立場のせいで低賃金職に応募しないといけないことを受け入れられない、本人が受け入れても親に止められるなどだいたいロクなことにならん
ところで子供を高偏差値大学に入れたのに低賃金職に就かせるのは嫌でそれならニートの方がマシ!っていう親とかいたるするのかね?
まれに親に正社員じゃないと認めないとか言ってバイトさせてもらえないとか聞くからさ
おふとん
が
しました
TPOによって使い分ける能力が重要なのよ
おふとん
が
しました
普通は語彙力が上がれば他の能力も上がっていくけど、まれに語彙力しか上がらずそれ以外はその辺のやる気ゼロのヤンキー未満がいるんですよこれが
あと語彙力伸ばそうとしても伸びない人は少ないながらいる
塾講師やってた人なら経験あると思うけど
というわけで人生に一回は塾講師のバイトをさせることを強制させるべきだと思っている、割と真面目に
まぁどう頑張っても能力が上がらないって人種の存在に気付かれると都合が悪い勢力がいるんだろうから無理だろうが
おふとん
が
しました
学のないヤンキーが相手なのに語彙力披露しまくって学のないヤンキーがそれについていけずに困らせたり怒らせるとか最悪じゃん
おふとん
が
しました
異常なくらい知らない言葉多いし
ほんま金持ってる親父と結婚出来て良かったなって感じる
自分より圧倒的に親のスペック低いのも悲しいで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今の子はみたいな言い方に違和感
おふとん
が
しました
通常より言葉に触れているはずなのにね
おふとん
が
しました
by法科大学院卒
おふとん
が
しました
後一つ言っておきたい。カーストなんて存在しないモンを勝手に設定するから陰キャチー牛なんだぞ
本当に気持ち悪い
おふとん
が
しました
「ヤバい」「うける〜」だけを多用するのはむしろ陰キャ。コミュ障すぎて話すことないからだよ。
おふとん
が
しました
場や相手を表現する次元に達していない
おふとん
が
しました
ただ、語彙は容赦なく大人の言葉で話しかける分、同学年の子よりも無駄に増えてると思う。
そんでな、意味もよくわかってないのにふいんき()で難しい単語を言いたがる様子がかわいいんだ、これが。
てか「語彙力」って単語使ってる時点で、そいつは「語彙力」はないぞ。
おふとん
が
しました
将来の支配者層の為の奴隷にされるだけだぞ。無駄に格好つけなくていいし教育費も食費もかからん。メリットだらけ
おふとん
が
しました
子供もだいたい同じようなスペックだから同じコースたどる確率が高い
しかも環境は自分の時よりハードで子供が苦しむの目に見えている
そりゃ子供生まないわ
おふとん
が
しました
うちの親みたいに頭も悪く怒りっぽく性格も悪い人が普通に結婚して立派な大人としてドヤ顔で子供に教育ほどこしていた
コレ子供からしたら地獄よ
完全に間違った教育されても何かおかしいとも思えず
ただただ地獄の毎日
こんな世界は早くなくなって欲しい
おふとん
が
しました
↓
語彙力もなくちゃんと考えないから結婚=幸せと思い込んで適当にデキ婚
↓
結婚めちゃくちゃストレスだらけやん
↓
すべての元凶は子供
↓
虐待の安定コンボ
おふとん
が
しました
マルクス シドニウス ファルクス (著), ジェリー トナー (著), 橘 明美 (翻訳)
◆性と奴隷
→家族を持たせて人質に
◆奴隷の買い方
→若いやつにかぎる
◆やる気を出させるには
→目標を持たせ、生き残り競争をさせろ
→新卒カードで脅せ
→極稀な成功者を広告塔に使え
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ソースはワイ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。