1: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:13:00 ID:iOtR
IQ110前後で天才ってほど天才じゃないけど一般人からは浮いてしまう層や
天才のように周りからは理解されなくて人に嫌われてしまうが天才ほど突出した能力がある訳じゃないから普通に嫌われてるだけで成功もしないから生きにくくて仕方ない
天才のように周りからは理解されなくて人に嫌われてしまうが天才ほど突出した能力がある訳じゃないから普通に嫌われてるだけで成功もしないから生きにくくて仕方ない
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:14:34 ID:y7U5
下振れか上振れかの違いなだけでそれもギリ健なんじゃ
3: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:15:09 ID:8FQZ
ワイはそれのIQが低いバージョンや
4: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:15:43 ID:iOtR
>>2
IQが下手に高いせいでギリ健として認識されない
頭良いんだから成功できるでしょ?みたいに見られて終わりな分ギリ健より生きづらいまである
IQが下手に高いせいでギリ健として認識されない
頭良いんだから成功できるでしょ?みたいに見られて終わりな分ギリ健より生きづらいまである
12: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:19:05 ID:y7U5
>>4
そもそもギリ健ってのが健常者と同じように認識されてるから生きづらいってなってるんやぞ
そもそもギリ健ってのが健常者と同じように認識されてるから生きづらいってなってるんやぞ
13: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:20:29 ID:iOtR
>>12
ギリ天は天才と同じように認識されて本当は健常者という逆パターンやな
ギリ健は理解されるけどギリ天は自分でなんとかできるでしょ?みたいに思われるから一番キツい
ギリ天は天才と同じように認識されて本当は健常者という逆パターンやな
ギリ健は理解されるけどギリ天は自分でなんとかできるでしょ?みたいに思われるから一番キツい
7: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:17:26 ID:iOtR
人よりちょっとだけ頭が良いせいで浮いてしまうんや
だけど能力が突出してる訳じゃないからどうにもならない
だけど能力が突出してる訳じゃないからどうにもならない
14: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:21:30 ID:WMeN
勉強はできるけど仕事ができない人ってこと?
18: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:22:50 ID:iOtR
>>14
違う
地頭が良くて一般人とは違う考え方や発想ができるけど能力的には一般人程度の力しかないのがワイらギリ天
違う
地頭が良くて一般人とは違う考え方や発想ができるけど能力的には一般人程度の力しかないのがワイらギリ天
29: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:26:01 ID:WMeN
>>18
一般人とは違う考え方や発想ができる
ってだけで有能なんちゃうんか
一般人とは違う考え方や発想ができる
ってだけで有能なんちゃうんか
32: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:27:32 ID:iOtR
>>29
能力が突出してる訳じゃないからその発想に説得力を持たせたり、実際に実行したときに一般人並みの成果しか出せないんや
能力が突出してる訳じゃないからその発想に説得力を持たせたり、実際に実行したときに一般人並みの成果しか出せないんや
15: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:21:50 ID:Y3aP
浮くやつはIQテストで点がで易い能力に偏ってるだけで実際の才能としては結果凡人なんちゃうかね
21: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:23:40 ID:iOtR
>>15
そう、基本的には凡人やねん
でもたまに天才生が滲み出てしまうから一般人と感覚がズレていくんや
そう、基本的には凡人やねん
でもたまに天才生が滲み出てしまうから一般人と感覚がズレていくんや
25: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:25:05 ID:Y3aP
>>21
ちなIQとは別の指標の学歴的にはどうなん?
ちなIQとは別の指標の学歴的にはどうなん?
26: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:25:25 ID:iOtR
>>25
高卒
高卒
16: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:22:22 ID:y7U5
?
19: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:23:20 ID:RmBJ
100付近が一番多いんやろ?
なら110くらいの同じような人間がたくさんいるってことやん
浮かないやん
なら110くらいの同じような人間がたくさんいるってことやん
浮かないやん
35: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:30:16 ID:MJPv
IQ110って凡人のちょっと上レベルやろ
37: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:30:36 ID:iOtR
>>35
だから「ギリ」天なんやて
だから「ギリ」天なんやて
36: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:30:21 ID:iOtR
このスレでも全然理解しようとせんからな
知能がが低いやつは一般人から見て下やから助けてあげようってなるけど、知能が高いワイらは一般人からしたら上だから全然理解されん
生きづらい生きづらい
知能がが低いやつは一般人から見て下やから助けてあげようってなるけど、知能が高いワイらは一般人からしたら上だから全然理解されん
生きづらい生きづらい
40: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:31:54 ID:8N3J
イッチの「ギリ天」って出身大学はFランだけど修士号or博士号持ちみたいなイメージだと思ってスレ開いたけど
イッチは高卒だからいろいろと察するわ
せめて専門卒とかならなぁ・・・
イッチは高卒だからいろいろと察するわ
せめて専門卒とかならなぁ・・・
44: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:32:35 ID:iOtR
>>40
学歴とIQは別やからなぁ…
学歴とIQは別やからなぁ…
41: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:31:58 ID:LSBY
上位の大学居るけど周りギリ健とギリ天結構多いわ
45: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:33:11 ID:wt3B
ワイはシンプル発達や
47: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:33:59 ID:iOtR
>>45
いっそ発達に振り切った方が支援されまくって生きやすくて羨ましい
いっそ発達に振り切った方が支援されまくって生きやすくて羨ましい
49: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:36:48 ID:wt3B
>>47
コミュ障で支援に行きつかへんで
コミュ障で支援に行きつかへんで
51: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:37:47 ID:iOtR
>>49
行きつかないだけであるにはあるやん?
こっちは行こうと思っても支援そのものがないんやで?
行きつかないだけであるにはあるやん?
こっちは行こうと思っても支援そのものがないんやで?
53: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:39:36 ID:wt3B
>>51
ないものねだりってそういうもんやで、ワイからしたらイッチ羨ましいし
ないものねだりってそういうもんやで、ワイからしたらイッチ羨ましいし
56: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:41:08 ID:iOtR
>>53
でもお前は本当にどうしようもなくなったら助けてもらえるやん?
ワイはどうしたらええんや?
でもお前は本当にどうしようもなくなったら助けてもらえるやん?
ワイはどうしたらええんや?
60: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:42:10 ID:wt3B
>>56
支援って何も行政だけやないと思うで、辛い思いしてる人を助けてくれる人なんか結構おるもんや
助けてくれへん人はそういう人間ってだけや
支援って何も行政だけやないと思うで、辛い思いしてる人を助けてくれる人なんか結構おるもんや
助けてくれへん人はそういう人間ってだけや
63: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:44:13 ID:iOtR
>>60
お前は頭が良いんだからむしろ周りの人を助けてやれみたいなこと言われるんやで?
ワイは単なる一般人なのに
本当にワイが困って誰かに相談したらよくて「ワイさんならなんとかなりますよ!」悪いと「ワイさんって頭良いのに人に相談とかするんですね…」やぞ
お前は頭が良いんだからむしろ周りの人を助けてやれみたいなこと言われるんやで?
ワイは単なる一般人なのに
本当にワイが困って誰かに相談したらよくて「ワイさんならなんとかなりますよ!」悪いと「ワイさんって頭良いのに人に相談とかするんですね…」やぞ
64: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:44:35 ID:QVKx
>>63
頭良い奴は人に頼ってるぞ
頭良い奴は人に頼ってるぞ
68: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:45:22 ID:iOtR
>>64
やから頭良くないんやって!!!!!!!
あーもうそういうとこや理解されないって言ってるのは!!!!!
やから頭良くないんやって!!!!!!!
あーもうそういうとこや理解されないって言ってるのは!!!!!
50: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:36:57 ID:iOtR
ワイの場合は「1人でなんでもできそう」って言われてどんどん周りから人が離れて単なる一般人なのに常に孤高を求められる
生きづらい生きづらい
生きづらい生きづらい
91: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:52:11 ID:umaE
てか日本の平均IQ110付近なんだか?
52: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:39:34 ID:SKfi
IQ110って言うほど高くないぞ
55: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:40:34 ID:iOtR
>>52
だからそう言ってるんや
言うほど高くないけど平均よりは高めだから天才扱いされるけど本当は一般人だから周りの扱いと本当の能力に差があって辛いと
だからそう言ってるんや
言うほど高くないけど平均よりは高めだから天才扱いされるけど本当は一般人だから周りの扱いと本当の能力に差があって辛いと
57: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:41:18 ID:SKfi
「一般人程度の力しかない」ないのになんで天才なん?
61: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:42:19 ID:iOtR
>>57
考え方や発想が天才と同レベルだから
考え方や発想が天才と同レベルだから
66: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:45:04 ID:SKfi
だからな?「単なる一般人」の能力ならそれしかできないわけで
天才には思われないはずだが
天才には思われないはずだが
70: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:45:56 ID:iOtR
>>66
言動に天才性が滲み出てしまうんや
言動に天才性が滲み出てしまうんや
69: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:45:52 ID:r94H
でも天才と同じ思考ができる?
??
??
65: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:44:50 ID:NhX2
物凄くツッコミ欲しそう
67: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:45:10 ID:wt3B
ワイIQ83、話が分からなくなってきた
88: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:51:04 ID:wt3B
どうせ出来へんもんなって周りから呆れられても本当にその通りだから何も言えなくて頑張っても人並み人並み以下しか出来なくて公文の数学の文章問題でつまづいて泣いたワイのことはどう思う?
92: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:52:13 ID:iOtR
>>88
ちゃんとした診断受けて適切な支援に繋がればめちゃくちゃ生きやすそうで羨ましい
ちゃんとした診断受けて適切な支援に繋がればめちゃくちゃ生きやすそうで羨ましい
90: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:51:45 ID:VgFF
ワイもイッチの気持ちわかるわ
76: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:46:55 ID:8N3J
なんかイッチは支援にありつくよりも
正社員で社内IT事務とか保守管理みたいな無難な仕事(ノルマや競争を強いられない仕事)
に就いた方がQOL上がる気がするわ
日本だと企業の中の仕組みが一個人に完全任せきりにされている部門も相当あるし
そういうポジションにうまくハマるとええんだけどな
ワイはこの辺でとどめておくわ
正社員で社内IT事務とか保守管理みたいな無難な仕事(ノルマや競争を強いられない仕事)
に就いた方がQOL上がる気がするわ
日本だと企業の中の仕組みが一個人に完全任せきりにされている部門も相当あるし
そういうポジションにうまくハマるとええんだけどな
ワイはこの辺でとどめておくわ
97: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:54:48 ID:umaE
人付き合いが苦手なだけだろ?
ギリ天とか言う境界を勝手に作るなよ
ギリ天とか言う境界を勝手に作るなよ
100: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:56:07 ID:iOtR
>>97
ワイとしては普通にしてるだけなんや
なのに言動から滲み出る頭の良さだけ見て頭が良いと決めつけられるのが生きづらい
ワイとしては普通にしてるだけなんや
なのに言動から滲み出る頭の良さだけ見て頭が良いと決めつけられるのが生きづらい
98: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:55:10 ID:VgFF
ギリ天っていうか
たしかに天才ってレベルの高IQのやつは少数派だが、多分やけど思ってるほど少なくもないぞ
そこら辺にもおったりする
でも全員が全員成功者になれるかって言うとそうではない
成功者になるために必要なのは別にIQじゃないからな
もちろんあるに越したことはないが
たしかに天才ってレベルの高IQのやつは少数派だが、多分やけど思ってるほど少なくもないぞ
そこら辺にもおったりする
でも全員が全員成功者になれるかって言うとそうではない
成功者になるために必要なのは別にIQじゃないからな
もちろんあるに越したことはないが
102: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:56:33 ID:iOtR
>>98
だからそういう奴らを救ってくれって話
だからそういう奴らを救ってくれって話
103: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:57:21 ID:VgFF
>>102
では問うが
お前にとっての苦しいこととは何で
自分又は周囲がどんなふうに変わればそれは解消される?
では問うが
お前にとっての苦しいこととは何で
自分又は周囲がどんなふうに変わればそれは解消される?
106: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 14:00:19 ID:iOtR
>>103
ワイ君は放っておいても大丈夫、ワイ君は1人でもなんとかやる
とか
ワイ君はたまにすごい発想するよね、ワイ君は頭が良いから良いよね
みたいな偏見を無くして普通の人として過ごさせて欲しい
そうすればIQに見合った天才性は発揮するから
それが無理ならばギリ健の倍の支援が欲しい
社会からの理解があるギリ健より苦しいから
ワイ君は放っておいても大丈夫、ワイ君は1人でもなんとかやる
とか
ワイ君はたまにすごい発想するよね、ワイ君は頭が良いから良いよね
みたいな偏見を無くして普通の人として過ごさせて欲しい
そうすればIQに見合った天才性は発揮するから
それが無理ならばギリ健の倍の支援が欲しい
社会からの理解があるギリ健より苦しいから
109: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 14:02:03 ID:VgFF
>>106
支援って例えばどんな?
支援って例えばどんな?
105: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 13:59:34 ID:umaE
レスから頭の良さが滲み出てないんやけど
108: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 14:01:16 ID:Y3aP
こう言うのって常人とは異なる発想を提起した具体的なエピソードの一つでも持ってこないと話にならないんだけど、そのことが理解できる知能はないだろうな
116: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 14:04:12 ID:iOtR
>>108
学生企業してそれなりに稼いでたけどだーれもついてこなかったし、だーれも相談に乗ってくれもしてくれなかった
学生企業してそれなりに稼いでたけどだーれもついてこなかったし、だーれも相談に乗ってくれもしてくれなかった
122: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 14:06:05 ID:y74O
コミュ障秀才の言い換えだな
123: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 14:07:02 ID:umaE
コミュニケーション能力が育たなかったちょっと頭の良い人
129: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 14:12:01 ID:iPfw
ワイ多分それや器用貧乏って言われてるけど多分同じ
ワイはそれなりに何やっても好成績やけど浮いては無いから多分イッチの性格の問題や
ワイはそれなりに何やっても好成績やけど浮いては無いから多分イッチの性格の問題や
121: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 14:06:01 ID:umaE
IQ110前後ってそこそこ居て社会に溶け込んでるんだがなぁ
124: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 14:07:34 ID:Y3aP
そもそも今どきIQって一つで扱うもんか?
2つくらいあってそれの偏りを見るもんじゃなかった?
2つくらいあってそれの偏りを見るもんじゃなかった?
112: ななしさん@発達中 23/07/23(日) 14:03:08 ID:VgFF
こんなものは言葉の定義の問題やから言っても水掛け論になるやろけど
天才とは別の要素ちゃうんか
少なくともIQとは直接的には関係ないと思う
天才とは別の要素ちゃうんか
少なくともIQとは直接的には関係ないと思う
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690085580/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/