「治る」と「死ぬ」のあいだに「ダラダラと医療費を食いつぶしながら誤魔化しごまかし生きていく」がある
もう30代後半〜40代の方は気づいてきているかと存じますが、病気は「治るor死ぬ」ではなく、治りもせずかといって死ぬでもなく、ダラダラと医療費を食いつぶしながら誤魔化しごまかし生きていく、というのが「病気をすること」の真の怖さですね
— くらげ@怪奇全裸斧男 (@kurage313book) July 14, 2023
スポンサーリンク

よしんば治ったところで「病気をする前のように回復する」というわけでもないのですよね。「徐々にできないことが増えていく」という恐怖に耐えれる人はそう多くないので、病気は予防するに越したことはないです
— くらげ@怪奇全裸斧男 (@kurage313book) July 14, 2023
ワイみたいな「この先生きていけばサイボーグ技術が発展していくだろうから、程よい具合に手足がなくなったり体を悪くしたら保険を使って機械を埋め込みたい」という変態もいますが。あ、先程、頭部の機械を埋め込む手術の処置が終わりました。
— くらげ@怪奇全裸斧男 (@kurage313book) July 14, 2023
反応&感想
本当にこれ。
キレイに治り元の状態に戻ることはなく、
出来る範囲のことしかせずに生きていく、
そうした自分を受け入れるプロセスがはてしなく(死ぬまで)続く。
これは若い元気な頃には想像つかなかった。
キレイに治り元の状態に戻ることはなく、
出来る範囲のことしかせずに生きていく、
そうした自分を受け入れるプロセスがはてしなく(死ぬまで)続く。
これは若い元気な頃には想像つかなかった。
永久デバフがかかる感じよな。
病気。肉体の故障。
何も分かってない若者のときは「死んだらその時」みたいな精神で無茶するけど、
死ぬわけじゃない。
生きづらいの重ねがけがされていくだけ。
病気。肉体の故障。
何も分かってない若者のときは「死んだらその時」みたいな精神で無茶するけど、
死ぬわけじゃない。
生きづらいの重ねがけがされていくだけ。
病気のほとんどは、風邪や骨折などをのぞき、ずっと治らない。
死ぬまで続くサブスク地獄。
その割に、ほとんど健康診断の重要性が周知されず人間ドッグも保険がきかないから受けにくい。
まるで、国ぐるみで病気にしてサブスク加入させたいみたいにしか見えないのです。
緑内障とかまじで知らせてない。
死ぬまで続くサブスク地獄。
その割に、ほとんど健康診断の重要性が周知されず人間ドッグも保険がきかないから受けにくい。
まるで、国ぐるみで病気にしてサブスク加入させたいみたいにしか見えないのです。
緑内障とかまじで知らせてない。
大体、その頃になると「一生飲み続けなければならない薬」が発生する人が出て来るよね。
本当に、それ
持病がひとつもなかったらもっと金銭的な余裕ができるしちゃんと貯金もできるしなんならもっと働いて稼げる
鼻と喉は一生直らないだろうなぐらいの感覚
糖尿病なのでよく分かります。
鼻炎も延々と続いてるし。
実は死には至らないが一生治らない病気って結構あるんですよねえ……30後半になると持病持ちも珍しくなくなりますなあ
壊れる以前の状態にはどうやっても戻れないので(加齢のせいもあるけど)受け入れてポンコツ身体と付き合っていくしかないんですよね…
どのみち一つ壊れると次々とあちこち壊れていくし
私もずっとこれに悩んでる。
大病をしてそれなりに回復できたけど、後遺症はいろいろあるし、できないことも増えた。
服薬と食事制限は一生続く。お金がないと生きていけないのに、元の仕事に戻れるほど健康ではない。障害者雇用や障害者年金では生活費には足りない。毎日ため息。
大病をしてそれなりに回復できたけど、後遺症はいろいろあるし、できないことも増えた。
服薬と食事制限は一生続く。お金がないと生きていけないのに、元の仕事に戻れるほど健康ではない。障害者雇用や障害者年金では生活費には足りない。毎日ため息。
子供の頃の「病気」って、漠然と「ばいきんにやられて熱が出る」というイメージだったけど、30代半ばも過ぎてくると「内蔵の生理的機能が落ちること即ち病気…」みたいなどうしようもないものだって気付いてくる
みんなも内蔵を強く大事にして生きような
血液は嘘をつかないぞ…検査をしろ
みんなも内蔵を強く大事にして生きような
血液は嘘をつかないぞ…検査をしろ
不摂生極めてる人の言う「太く短い」人生は無くて、
あるのは大抵「太く長い」か「細く長い」人生。
本当に「太く短い」人生は多分誰にも終わりが分からない。 (´・ω・`)
あるのは大抵「太く長い」か「細く長い」人生。
本当に「太く短い」人生は多分誰にも終わりが分からない。 (´・ω・`)
「王様の漢方」という映画の中で「健康とは、病気をしていないということではなく、病気と如何に上手く付き合っていくかという事だ」というセリフがありました
転じて「幸せとは不満がないのではなく、不満とどう付き合っていくか」という事
その映画は僕にとって、人生の指標の一つとなっています
転じて「幸せとは不満がないのではなく、不満とどう付き合っていくか」という事
その映画は僕にとって、人生の指標の一つとなっています
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (103)
こういう話題があんま出ないのは
なんだかんだネットに書き込むほど活力あるのは若者くらいってことだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それこそが若さのような気もする
おふとん
が
しました
今までも何とかなってきたし平気平気
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
動かない訳じゃないけど可動範囲が狭まって、動かない訳じゃないけどしっかり力が入らない
お陰で杖つかないとフラフラのよろよろ
でも杖以外は見た目普通の人だから「そろそろ良くなった?」みたいに言われる
動きづらい身体の取り扱いに慣れることはあっても治らないんだよ
走れもしないし両手で重い物運ぶのも無理なんだよ
おふとん
が
しました
生まれた時から「ダラダラと医療費を食いつぶしながら誤魔化しごまかし生きていく」の状態が続いているって事だよね😂
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
実は一番病気を軽視しているのでは?
おふとん
が
しました
若者なんか特に
まあ脳がそういうプログラムになってるんだろうな
おふとん
が
しました
マジで死ぬまで終わらないという絶望感はある
今更ながら、よく宗教やら何やらで死後の世界に希望を見出す人間の気持ちが痛いほど分かるようになった
とはいえ今更そんなメルヘンチックなものを信じる事もできん
あいつらはなぜこの世界が人間のために組まれてると信じて疑わずにいられるのか
おふとん
が
しました
30代から病気の温い雑魚はワイと出会ったときは、頭を垂れて恐れ入るんやで
おふとん
が
しました
絶対回復しない病とか経験値ためても下がり続ける能力値とか
おふとん
が
しました
ジョギングも筋トレも意識高いとか見た目よくしたいとかじゃないんよ
歳取ればやらないとQOL直撃なんよ・・・
おふとん
が
しました
って頑張って仕事しすぎて病気になるというね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
病院通いしてるほうが他の病気の発覚が早かったりするし
おふとん
が
しました
例えば高血圧なんて140/90から130/80に引き下げられてる
今まで健康診断で健康ですよって人が翌年には要治療にされるわけだ
病は気から割り切ってQOLを意識することが大事やで
ダラダラ生かされるよりピンピンコロリでいいじゃねーか?
おふとん
が
しました
医療費?明らかに自民党の中抜きのせいで暴騰してるだけ
もう何もかも自業自得のくせに不安ダーとか
しんでしまえ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
薬が増えるのも悲しいけど毎月 処方箋もらいに会社抜けるから一線からも外れていく
悲しいよ
おふとん
が
しました
ワイももう40歳、同級生や同僚も30超えてから色々衰えて来て病院のお世話になってる人が続々出てたわ
健康診断でギリギリ健康だけど調子が悪いって感じ出来たら保険入った方がお得やな
おふとん
が
しました
ガンや糖尿、花粉症、腰。 当然なんだよなあ
おふとん
が
しました
発達障害に多い万年不定愁訴みたいなのは最悪だ
年中疲労、だるさ、炎症、鬱、首肩腰などの痛みなんかが20歳ごろからずっとある
どこ行っても「異状ないです」
で最終的には精神科で「鬱ですね」
で薬漬けや
おふとん
が
しました
あまり無理するんじゃなかった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
生きることの本番とも言うね
おふとん
が
しました
病気、後遺症、老化を一括りにする頭の悪い人ということは分かった
おふとん
が
しました
病人か罪人ですわ(笑)(*゚∀゚)
おふとん
が
しました
体力や身体能力や回復力の低下を病気と捉える頭の悪い人が散見されるが、
それただの老化だから
劣化した部品をいくらメンテしようが新品にはならんだろ?それと同じだよ
うまく付き合って行けばいいものを、さも治らない病気みたいに嘆くとか
愚かとしか言いようがないな
おふとん
が
しました
単に若い頃の状態に戻らないことを病気と嘆いてる奴がいて笑える
それただの老化だろ。なに悲劇みたいに捉えてるんだよ 笑
個人差はあっても、生きていれば確実に誰にでも現れる現象だろうに
逆に聞くが、加齢しても若い頃と同じ身体機能の奴なんているのかよ?
おふとん
が
しました
人間とプラナリア、どちらを生かせば世の為んなる(笑)
美的センス皆無ん人間にコレカラを生きる資格があるカシラ(笑)
猿繁殖しても猿は猿ですわ。生やしてなんの価値がある。パワー系池沼さしかおらんよーな種族を増やしたトコロで我々ポメラニアンやカワイイ様方やサムライにとってどれダケん利益んなるゆーのよ。気になるなら数字にしてみるといーのよ小学校ん算数程度で知れる範囲なんダカラ(笑)
人間が飯考える際優先するのは、薬物や健康でなく味だ。味の為なら薬物の使用を躊躇しない。で栄養を見る際は産地、薬物、食べ合わせをガン無視できるらちー。栄養士でそのレベルなんで、脳ん造りは池の鯉とトントンゆートコロですわ。
アライグマの糞を魚の皮と丸めて乾燥させて香料とソース入れてやるダケでも牛肉んハンバーグと認識して美味いと感じるコトができるのが人間。鼻も舌もゴミ同然なのに何をどーやって美味い不味い判断してるんか謎なトコロよね(笑)
雑食ゆーかゴミ喰う為に生まれてきたよーな種族よね(笑)
おふとん
が
しました
こんな所に…変なやつにマウントとられるだけでしょ…
珍しい病気だから身バレも心配だし。
おふとん
が
しました
年齢にあった数値が必要だよね
人は衰えて死んでいくんだし多少は許容しないと…
おふとん
が
しました
他所の尊厳死や自死が認められるとこに行けば別かも知れんが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
とりあえずの血液検査でお金が飛んでいく
おふとん
が
しました
調子が少々悪くても年齢なんだから仕方ない!
自分が今できることを楽しむ、それだけさ。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。