人工甘味料アスパルテームに発がん性、許容量守れば安全=WHO機関
人工甘味料アスパルテームはヒトに対して発がん性がある可能性があるものの、定められた許容摂取量を守れば安全性は保たれる――。世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)や、WHOと国連食糧農業機関(FAO)の合同食品添加物専門家会議(JECFA)がそれぞれ示した最新の見解を踏まえると、こうした結論が得られる。
アスパルテームは清涼飲料水からチューインガムまで食品飲料業界で幅広く使用されている甘味料。
IARCはアスパルテームを4段階ある発がんリスクのうち、下から2番目の「2B」に指定した。これは発がん性についての証拠が限定的なことを意味する。
一方JECFAは、アスパルテームが有害だと確信できる証拠はないとした上で、体重1キロ当たり1日40ミリグラム未満という許容摂取量を引き続き推奨した。JECFAは1981年にこの水準を設定し、世界各国の規制当局も同様の指針を打ち出している。
IARCとJECFAの審査に関係していない複数の専門家は、がんとアスパルテームの因果関係は薄弱だと主張。食品飲料業界の幾つかの団体は、今回の判断結果はアスパルテームが安全で、ダイエット目的で砂糖の摂取を減らしたい人にとって適切な選択肢の一つだということが示されたと述べた。
WHOの説明では、体重60─70キロの人の場合、アスパルテームの許容摂取量は炭酸飲料で9―14缶に相当し、ほとんどの人の通常消費量の約10倍に達する。WHOの栄養・食品安全担当ディレクター、フランチェスコ・ブランカ氏は「頻繁に摂取しないならば、大半の消費者にとってリスクは生じないことがうかがえる」と述べた。
ただWHOは今年、人工甘味料が体重管理に役立つという証拠はないとの認識も示している。
ブランカ氏はIARCとJECFAの判断公表に先立ち、「消費者が甘味料入りと砂糖入りのどちらのコーラを飲むか決断を迫られているなら、私は第3の選択肢を検討するべきだと思う。それは水を飲むことだ」と語った。
https://jp.reuters.com/article/health-who-aspartame-idJPKBN2YU00A
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:15:29.65 ID:ZbqyWd210
醤油を一升飲んだら死にますみたいな話じゃん
2: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:14:07.83 ID:iIm5Pgiy0
それは何ガロンですか?
5: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:17:32.36 ID:KTaznPkt0
デブはそれくらい飲みかねないぞ
11: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:22:26.03 ID:y9l/aR890
1缶何mlよ?
17: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:28:57.90 ID:AwXDjsNA0
で、その1缶には何グラム入ってる計算なのよ
最近はノンアルビールにも入ってるからなあ
最近はノンアルビールにも入ってるからなあ
8: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:20:00.87 ID:dWSXuyGp0
例えばダイエット飲料
2リットル2つ飲むとするじゃん
そうするとクリアでしょ
そもそもアスパルテームの入っていない食品なんて高級食品じゃないですか
ダイエット飲料以外だと何個でだめなんですか
2リットル2つ飲むとするじゃん
そうするとクリアでしょ
そもそもアスパルテームの入っていない食品なんて高級食品じゃないですか
ダイエット飲料以外だと何個でだめなんですか
39: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:46:56.44 ID:2/G1007T0
>>8
そんなに飲むの?
そんなに飲むの?
46: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:56:25.13 ID:QxP8PiZR0
>>8
例えてるけどそのダイエット飲料は一般的な製品の何倍入ってんだよ
例えてるけどそのダイエット飲料は一般的な製品の何倍入ってんだよ
10: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:21:26.89 ID:E3WLCU9U0
癌に成る前に、違う病気にかかるがなと
22: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:36:02.42 ID:3RjZNBts0
>>10
同じ飲料ならそうかも知れん。
だが本当に肉体労働系の仕事や大学の運動部なんかの場合、
仕事中や練習中にスポーツドリンク2リットル、夜にアルコール飲料で2リットルとか普通にあり得るだろ。
甘めのチューハイにはモチロン、発泡酒第三のビールにも含まれているんじゃね?
それぞれアスパルテームの含有量は違うだろうが平均した場合、炭酸飲料500ml缶で換算しても8本分だぜ。
同じ飲料ならそうかも知れん。
だが本当に肉体労働系の仕事や大学の運動部なんかの場合、
仕事中や練習中にスポーツドリンク2リットル、夜にアルコール飲料で2リットルとか普通にあり得るだろ。
甘めのチューハイにはモチロン、発泡酒第三のビールにも含まれているんじゃね?
それぞれアスパルテームの含有量は違うだろうが平均した場合、炭酸飲料500ml缶で換算しても8本分だぜ。
37: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:46:38.63 ID:A4Kc6CPf0
>>22
最近はアセスルファムKやスクラロースを入れているところが多くてアスパルテームが入ってる商品は意外と少ないぞ
俺の見た感覚だと4~5商品に1つくらいあるかなという程度
最近はアセスルファムKやスクラロースを入れているところが多くてアスパルテームが入ってる商品は意外と少ないぞ
俺の見た感覚だと4~5商品に1つくらいあるかなという程度
15: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:27:41.53 ID:FaVJTHrw0
そんな飲み方するやつは他のところで影響ありそう
16: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:27:51.15 ID:tphAxId+0
人工甘味料にも糖アルコールと合成甘味料の2種類あるからね
心配なら糖アルコール系にすればいい
心配なら糖アルコール系にすればいい
18: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:30:31.88 ID:2VGPTsHR0
チョコ味みたいなプロテイン摂ってる筋トレ厨がやばいんだろ
31: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:43:36.65 ID:QH2Juz350
>>18
そもそもあれは命懸けでやってるから
そもそもあれは命懸けでやってるから
21: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:35:09.29 ID:aEub7nYR0
いろんなもんに入れられているからな
炭酸飲料だけの問題ではない
炭酸飲料だけの問題ではない
19: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:32:13.90 ID:GegRMoaE0
大量に摂取したら大抵のものに発ガン性が認められる感じ?
34: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:44:39.52 ID:/58cs+Nr0
体重1kgあたり40mgか
体重100kgで4000mg=4gって
わりとあり得る数字では?
体重100kgで4000mg=4gって
わりとあり得る数字では?
42: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:50:25.75 ID:JPF+0qZ90
>>34
アスパルテーム4gの甘さは砂糖400~800gの甘さに相当する
アスパルテーム4gの甘さは砂糖400~800gの甘さに相当する
44: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 11:53:02.26 ID:bGxiAAF/0
水の代わりにゼロコーラ飲んでるけど死ぬん?わい
51: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 12:02:12.11 ID:wVA6L0ku0
>>44
まぁ大量に飲むのは辞めた方がいいと思う
まぁ大量に飲むのは辞めた方がいいと思う
50: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 12:01:53.51 ID:IurkNEue0
そのくらいだと飲むやついるだろうなw
52: ななしさん@発達中 2023/07/14(金) 12:02:45.58 ID:YJRMC3zp0
仮にその量の炭酸水飲めたとして、人工甘味料をブドウ糖に置き換えたら糖尿で死ぬ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (44)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
WHOの基準出会う、漬物と同じぐらいの体への有害さ と言われて戸惑ってる…
(5G普及前の話なんで今はどうか知らんが)
なんだあ漬物くらいかー(^^)
と安心したんだがそもそも毎日漬物食う生活もどうなの?と まあ韓国の人が元気だから大丈夫か…
電磁波防止商品って気になるけど、
調べたら情弱向けのスピリチュアル系高額商品がばっかだからなあ
陰謀論に染まりたくないし
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
普通に考えりゃ秒で知れる範囲でそーが(笑)(´・ω・`)
理屈で考えなちーよ自然と答え出るんダカラ(笑)
ポメ達がキサマラへ何度も言ってたでそ。人工甘味料ダメて(笑)
猿の寄越すモン食うなて(笑)
猿は絶対悪さするカラ猿のモン食うなて(笑)
おふとん
がしました
猿が誤魔化したいのはそゆのじゃないのよ(笑)
ガキへの浸透、遺伝、感染、発病についてを誤魔化したがってやがるのよ(笑)
しかも計算ミスッてやがるしアホ過ぎワロチ(笑)
一玉1年でアウトだマヌケ猿どもめが。あえて癌の話にすり替えて凹凸民族とキサマちんを騙しやがってボケ貧乏猿どもめが(笑)
キサマラが猿カラ教わったダイオキシンキャベツみてーな話は、ソレらんカバーストーリーなゆ(笑)
カバーは現実に起こるコトをよー使う(笑)
意識をソチラへ向けて、ソレ以外へ注力できんよーするやり方なゆ(笑)
おふとん
がしました
つーか、発がん性とは何か?をそろそろ考えた方がいいんじゃね
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。