落ち込んだときは「決断しない」が大切
気持ちが落ちこみ「うつ状態」になると中途半端な状態に耐えられなくなります。物事を「良い」「悪い」の二択にしがちになります。そこから「会社を辞める」「パートナーと別れる」と急な行動をして、後々に「あんなことすべきでなかった」と後悔します。落ち込んだときは「決断しない」が大切ですね。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) July 11, 2023
スポンサーリンク
反応&感想
このツイート見てハッとした
あらなんというタイムリーな…
ちょうど落ち込み過ぎて極端な決断をするところでした。
思い度どまりました。ありがとうございます。
ちょうど落ち込み過ぎて極端な決断をするところでした。
思い度どまりました。ありがとうございます。
落ち込んだ時には即レスしない
わかる。急な行動する。
これほんとわかる
落ち込んでる時に決断をしてはいけない
じっと波が過ぎ去るのを待とう、、、
落ち込んでる時に決断をしてはいけない
じっと波が過ぎ去るのを待とう、、、
「決断しない」という選択も一つの決断ではあるので、
この辺を上手く間違えない様にしないといけないのが難しいですね…
この辺を上手く間違えない様にしないといけないのが難しいですね…
気持ちが落ちてる時の決断を後から後悔したことすごくあります
「決断をしないっていう決断」ができる精神状態の時を見極める大切さと難しさ
「決断をしないっていう決断」ができる精神状態の時を見極める大切さと難しさ
ほんとにそう。
でもこういう時に限って、2択の大きな決断を求められる。
休職して1週間で決断を求めないで欲しかった。
正常な判断ができるように回復する期間が休職期間なんだと、今になって思う。
でもこういう時に限って、2択の大きな決断を求められる。
休職して1週間で決断を求めないで欲しかった。
正常な判断ができるように回復する期間が休職期間なんだと、今になって思う。
落ち込んで軽くうつ状態になった時、急に仕事辞めた事がある俺としては、全く後悔してないから、意外と平然だったんだろうなーって思ってる。
仕事が原因でうつ・落ち込みになったら会社を辞めることは有りだと思う。
うつ落ち込み心身状態で仕事を続けていてもミスは減らない仕事の成果は良くないばかりでまた落ち込むの悪循環。決断も必要。
うつ落ち込み心身状態で仕事を続けていてもミスは減らない仕事の成果は良くないばかりでまた落ち込むの悪循環。決断も必要。
あと、自分ひとりで決断するのは良くない。
自分も強引にバイトを辞めてから何度も職場の夢を見続ける状態に陥った。
その時は良くても後々後悔を引きずる形に………
気軽に相談できる所がもっとあればいいなと思っている。
自分も強引にバイトを辞めてから何度も職場の夢を見続ける状態に陥った。
その時は良くても後々後悔を引きずる形に………
気軽に相談できる所がもっとあればいいなと思っている。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (35)
普通でもしないけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
判断出来ないというか何もかもどうでもいいというかそんな事すら考えられる状態じゃないというか
おふとん
が
しました
結局精神に一番悪いのは仕事や学校みたいな毎日毎日繰り返しの「やるべきこと」 なんだから、壊れそうなら原因から距離を取るのは当然の処置
ただ学校や仕事を安易に辞めるとなるとまた話は別になるから、その決断は保留した上でじっくりと休んで、ちゃんと決断できるようになってからすればいい
その結果辞めることになっても書類上の空白期間は空かないからただ辞めるよりも断然有利なのよな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
違う文化の濁流があると日常の澱み見たいのが綺麗さっぱり流れてスッキリする
台湾に仕事で行って帰って来たけど疲れてるのにさっぱりした気分
そんなエネルギーねぇって言われればそれまでだけどw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
隣の芝生は青く見えるだけじゃないの?
おふとん
が
しました
断捨離状態
おふとん
が
しました
が、いざまとめようとすると、
いちいち選択してしまったりする。
そうやって悩んだりして出来ない。
だいぶ、捨てたんだけどね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
両性てのは親の名のコトで、日本国憲法はそも性別にすら触れていないのよ常識ダカラナ。病人に迎合すんなバカタレて判断なる。憲法全体とその目的、文脈から読み取りな。なんであの項目にイキナリ性別ん話が出てくるのよ日本語読めねーのかよ日本人じゃねーなて判定なるでな。
基本的人権てのも、日本国憲法に従わない人間にゃ与えられとらん。法の下に平等となる。憲法は、憲法つま現実やサイクルへ従わない悪人罪人と日本人に満たない人間にゃ自由や権利なぞ無いゆー判断をしている。生物学よね。
全文、前文を読めねー輩はこの辺りも読めんし、法て単語を好き勝手解釈し、認識すらできない。
で男は男、女は女だ。生物学とゆーかこちらは自然法なる。股間見て付いてたらソイツは男、無いなら女だ。男と女以外の性別について日本国憲法はガン無視どころか無いモノ、処刑してまえとしているよ。生まれつきの物理的、生物的性別を自身で認識できないならソイツは病人とゆー扱いになるのよ。
そも生物学的性別て呼び方を考えた人間やソレを良しとした輩自体を気に食わんモンとしていて、りゅうちぇるみたいな輩全てを潰すべき病そのものとして扱わんなら、ソイツやソイツラは全員日本人じゃねぇな全員憲法違反だし処刑してまえて判定なる(笑)
ソレが日本国憲法なる。厳し過ぎて国内外問わず人間は泣き喚く。
国際法や現行法や司法は日本国憲法に逆らった動きや思考を持っている。つまソヤツラ全員罪人なゆ(笑)
おふとん
が
しました
土地無い人間はりゅうちぇるみたく異性になりたがり、男や女ん土地を盗みに掛かる。男の土地を捨てた男は、男の土地カラも女の土地カラも処刑判定なる(笑)
女も然り(笑)
おふとん
が
しました
鬱ん中でも鬱ん人間よかアタマを回せる頑丈な個体ばかりんなる。
自覚したまい(´・ω・)
キサマラんオマモリとなるだろー(笑)
おふとん
が
しました
酷い鬱だとそもそも何もできんかったりするから判断さえもできん場合もあるかと
おふとん
が
しました
語学の辞書と教本、一度も開いてないわ。辞書は高かったのに。
結局、仕事に必要な本しか使ってない。
おふとん
が
しました
ってことになりかねない。
おふとん
が
しました
「仕事辞めたい」「しにたい」ばっかり思ってた
とにかく仕事やら学校やらは休んだ方が良い
一人でいると余計なことばかり考えるから、一人暮らしの人は出来れば家族の元で過ごした方が良い(もちろん人によるけど)
おふとん
が
しました
会社などを離れた結果、職歴はクソになったかもしれないが
それで命は助かったのかもしれないし
おふとん
が
しました
ましてや他人のアドバイスも耳に入らないのでドツボにはまる。
おふとん
が
しました
酷いときは何も出来んけど、中途半端に回復しかけの頃がヤバい。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。