26562002_s
「その枠組みの中で報われたい」という気持ち、共感を集める
スポンサーリンク

反応&感想

とてもこれだなあ
わかる
ルッキズムの中で報われたい
これすぎる。
解放されて諦めたように生きるんじゃなくその中で成功させたいのよ
この感覚はすごい大事

ジェンダーやパーソナリティに関しても同様の構造がある

それぞれが抱える問題から「解放されたい」のではなく、
その枠組みの中で「報われたい」んだよなあ
そのツイートずっと心に残ってそのことについてたびたび考えてる。
あなたはあなたのままで美しいのよ、みたい言葉をもらったって全然救われたと思えなくて、
そういうのじゃなくて一般的な価値観の中で美しいと思われたい。
物凄く分かる。
自分自身受験でも就職活動において報われた側にいるけど、ルッキズムの中で報われていないから賞賛されたとしても人間として無意味って思ってしまっているから自分自身で生き辛くしてる
あるある。他者に愛されたいんじゃなくて、他者にモノとして欲望されてみたい。
これは本当にそう。

一度でいいので、誰かから自発的に「綺麗」「美人」「かわいい」と言ってほしいし、
それさえ言ってもらえたならば、
発達障害や持病、恐怖症、諸々込み入った家庭の事情なんかの困難は全部チャラになると思う。

「でも私は可愛いから」で乗り切れると思う。
貧乏人が成り上がりに固執する(平等を否定する)のもこれだよな
俺も囚われてる
わかる…私はお金に囚われているので、もっと仕事できるようになってお金稼いで報われたいと思ってしまう…そして苦しんでる。ばかみたい。
わかる。
虐められた人間は、勝ち組になる事ではなくて、
同じ土俵で虐め返さないと一生満たされないのと同じ。
あー凄い分かる。同じ土俵で復讐しないと意味ないもんな。
漫画見てて思うな〜。
弱いと仲間から追放されたけど実は強かったのでやり返す、とか、男に酷く裏切られたけどもっとハイスペな男と結ばれてハッピー、とかね。
嫌な思いをした価値観の中で逆転勝ち組になってドヤァって話。結局本人にもその価値観から抜け出してないんだって白けるな。
あるイズムの世界から解放されるということは、
そのイズムに価値を置いている人たちとは友達になれなくなるということなので、
そのイズムの中で報われたいというのは、
友達を無くしたくないという話に聞こえる。
とても素直な話だと思う。
どのみち解放されるにはルッキズムにおいて報われるか鋼鉄のメンタルを錬成するかの2択しかないのではないかという考察
まあルッキズムは実際あるしね。
同じようにイーティズムからもマネーイズムからもアルコーリズムからもキャピタリズムからもセイゾニズムからも解放はされ得ない。
個人として無視するか、集団として封じ込めるか(しかしこれは歴史上うまくいってない)しかない。
実質不可能でしょ、めちゃくちゃ美しい人でも自分が好きでいられなくて苦しんでる人いる。
ルッキズムの中で報われるって凄い矛盾。
そんなの超美形になってそれを死ぬまで保つしかないじゃん。
1番じゃなくてもなるべく上のランクに行きたいんだろうけどランク気にしてる時点でもう不幸。
そういう人は自分も美醜で人をジャッジしてる部分もあるからだと思うな
本当は普通にこの世の中でただ「可愛い」と評価されたいのに、
容姿を否定された過去から「もう他人の容姿をジャッジするのはやめよう。みんなそれぞれ美しい」と頭に刷り込もうとしてる人が多い気がする。
その考えが救いになるから。
宗教や神を心に留めてる人と同じ気がする。


aa 世の中強けりゃ楽しいし弱けりゃ苦しい
みんな強くなりたいだけ

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/