病院の予約枠、機能してなかった…
病院「この日のこの時間に予約したからきてね!」
— Kazuya Gokita (@kazoo04) June 26, 2023
〜当日〜
俺「30分前くらいには行くか」
……
俺「4時間待った…」←これなに?
スポンサーリンク

反応&感想
せめてあと何分くらいだとよとか自分の前にあと何人待ってるよとかわかるシステムほしい
時間通り診察始まらないのもそうなんだけど、それ以上にどのくらい待てばいいのかわからないのがとてもストレスなんだよね
時間通り診察始まらないのもそうなんだけど、それ以上にどのくらい待てばいいのかわからないのがとてもストレスなんだよね
これね予約枠埋まってるところに無理やり予定入れるのが常態化してるから(1分で済む人もいれば突然の悪化で急に1人に1時間かかったりするのでそもそも予約枠が機能していない背景がある)
(全然良いとは言ってない)(良くないんだけどマジでどうしようもない)(収入や知能などと関係なく待ち時間が長いほど通院が途切れやすい→病気が悪化しやすいと言われているのでマジで良くない)
良くないんだけど枠二人の所に10人とか入れないと必要な日(薬の投与タイミングとか器材の交換)に予約取れないからなあ(私の所でも全部で20枠の所に50とか入ることも)待たせないなら一人辺りの時間長くとって完全予約制予約外完全拒否にすれば可能だけど今来てくれている人も溢れて診られなくなるし、急に調子悪くなったり早めに見たほうがよい紹介等に対応できないので無理っす。待てない人はそういう所を探してくれとしか言えないわ。
予約して検査結果を聞きに行って数時間待ちとかあってさすがにあれには辟易したが、目の前で急患らしきおばちゃんが車イスで診察室に入ってくのを見せられると強くは言えねえというかなんというか…
まあ、医療周りは掘れば掘るほどしんどい状況が見えてくる。医者はそれなりにお金を持ってるかもだけど、医療機関は思ってる以上にお金がないのよね
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (52)
受付をする時間だとしてある所が多いよね
おふとん
が
しました
地縛霊か何か?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分ももう時間がなかったし、すみませんが今日は結構です、て帰った事ならあるな
おふとん
が
しました
ここは午前の部の最後の一人を狙ってギリギリに行けば大して待たなくて済む
おふとん
が
しました
受付の人たちが忙しなく何時間も担当の先生に連絡してくれて、1時間後にようやく来てくれたんだけど「ごめん寝てた」って言われたわ
自分だけじゃなく受付の人らに謝れって思った
おふとん
が
しました
ひどい時は5時間以上待たされて診察終わった頃には会計が閉まってる
今は小さなメンクリで朝イチの予約取れてるから5分も待たなくて快適
おふとん
が
しました
クリニックだったら1時間、町の病院だったら数時間、大病院だったら一日がかり
ぐらいは覚悟して行ってるな、混んでるとこれ以上かかることもある
おふとん
が
しました
ただ当日の予約受付開始の30秒~1分で当日分埋まるから少しでもスマホ操作遅れるとその日診てもらえない
おふとん
が
しました
午前中の37番って感じに
診察が開始されたらHPで今何番まで進んでいるかが随時更新されるから、あと5人ぐらいになったら出かける
最初は面食らったけど、時間枠を取ってもどうせその通りにできないのなら、これはこれでいいのかもなと思った
おふとん
が
しました
申し訳なくは思ってるんだけど
・そもそも定員オーバー。開業医に紹介しても行ってくれない
・イレギュラーが多い。新患は特に時間がかかる
定期受診でも検査値が急に悪くなった、症状が悪くなった、実は○○が痛くて〜、手術の説明とかで時間がかかる
・時間通りに来ない患者がいる。前に待たされたら遅く行こうの悪循環
・病棟の患者さんの対応で外来が止まる
とか
100%遅れないように予約するなら
・半分以上の人は開業医に行かされる
・受診がものすごく間隔があく
・患者が希望するイレギュラーにはあまり対応出来ない
おふとん
が
しました
そういうこともあるから仕方ないとおもうよ
おふとん
が
しました
予約時間通りにできる程度の混み具合じゃお話にならないほどに単価が安いからな
おふとん
が
しました
…こいつのせいなのでは…
おふとん
が
しました
受付の人とも会話なくスルーだったから先生の遅刻が常態化してたようだ
もちろん病院変えた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高齢者が多いから仕方ない部分もあるんだろうけど、病院側だけの責任ではない。
おふとん
が
しました
だから遅れるんじゃねえの
おふとん
が
しました
別に30分前に着いてるんだから良いじゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
夕方以降は常連の会社帰りがサクサク回すので夕方以降がオススメ
おふとん
が
しました
他にも新しい病院はそういうシステム導入しているところがあるから今後は昔ながらの病院は廃れていくんじゃないかな
おふとん
が
しました
それ以外も1~2時間待ちが普通だったから病院の図書館で時間を潰してたんだけど
自分の順番が来てたことに気付かず次の人に回されたことも何度かある。
だから待合室に本を置いて欲しいと常々思ってる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結局早く行ったヤツから開始される
おふとん
が
しました
良いところかな?
おふとん
が
しました
ジジババは別に予定が無いからあまり騒がないからそれが定常化してるだけだと思う。
勇気を出して言った方が良いよ!
おふとん
が
しました
病院側が勝手に予約したの?
おふとん
が
しました
いつまで待てばいいのかわからないママ、やることもなく拘束されるのが辛いんよな
待ち時間が長くても、時間の目処さえ付けば、その間他のことをしていられる
おふとん
が
しました
というか、自分も紹介状もらって医大へ行って予約の時間が10時だったけど混みに混んでみて貰えたのが12時だった。(その後も何人か午前中診察の人がいた)早めに9時に受付したのにね。先生もご飯いつ食べてるのか何か可哀想とは思った。
おふとん
が
しました
まあ患者によって治療が長引くのはしゃーないと思うけど
そろそろだよーっ通知くるシステム誰か開発して
おふとん
が
しました
大病院でネット予約導入するのはやっぱり大変なのかね。急な重病人とかのイレギュラー多そうだし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
終電もすぎてたし救急車で病院に運んでもらったんだけど、検査した医者が点滴してるときに
「ただの食あたりですね。帰って」
って言いだしたときはさすがに看護師に「始発までは」って止めてくれたの思い出した。
おふとん
が
しました
自分が深刻になった時分かる。これが分からないのが発達なんだっけ?
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。