25480221_s

「20代で必死こいた経験がないと30代がカスになる」厳しい話が話題

スポンサーリンク

反応&感想

これはガチ。
20代の利息で30代以降生きていく覚悟で20代モーレツしないとまぁだいたい詰む
これはまじでそう。20代のうちに狂ってるレベルで仕事に打ち込めたやつは、30代以降ある程度惰性で活躍できる。20代に仕事で「あ、おれ死ぬかも」くらいの状況を挽回した経験が1度でもあるやつはその後もずっと強い。
これは本当。

20代で手に職(生涯に渡って稼ぐスキル)をつけなかった人は30代でクズみたいな生活してる。
アラフォーになるとよくこの格差が見えてくる。
20代でプライベートなんか要らんわな
自分の武器磨く時間やろ。
ほんとこれ。そんな充実させたいプライベートってなに?って話やし、そもそも。YouTubeか?Netflixか?ダラダラ寝転がってスマホ触ることか?どうせそんなとこやろ、ってなる。アイドルのイベントは行かせてほしい
@kanazawa_you わざわざプライベートに比重を置かなくても20代は充実させられるので、仕事重視で合間にプライベートで良いですよね。
20代ですが、もう動画を見たりゲームをするのは目が疲れるので本を読んでいます。
これ繰り返してると
「死ぬまでこうなん?」
ってどっかで思いませんか?僕は思いました。
まあそうなんだろうけど、ウンコでいる事に幸せを感じるよう脳が上手く適応してそうだからなにも問題無い気もする
@kanazawa_you ウンコみたいな人生なのが確定してるから遊びまくるに決まってる
ゴミ人生確定してるから出来るだけ楽するしかない
仕事人間の私は
周りの友人から
20代のうちに旅行しまくれ遊びまくれ
子供産むと出来ないぞと言われてるけど
結局どっちなん???
@kanazawa_you 仕事優先で40代になると、なんで若い時にしか出来なかった遊びを、たくさん経験して楽しまなかった事を後悔します。
@kanazawa_you 20代。仕事に全力投球して、もっとプライベートを充実させておけばよかった後悔は今後も一生残り続ける人生になりました。
@kanazawa_you 毎日起きて仕事行ってるだけで偉いぞ
それ以外の時間は好きなことしたらええ
私はワーカホリックだけど、仕事じゃなくて家族や趣味を心から大事にできる人を尊敬するよ。あと「何もしなかった数年間」ってかけがえのない宝物だったりするよ。忙しいときは永遠に手に入らない宝。
趣味に時間を惜しみなく投資してる人で、仕事の効率悪い人あんまり見たことないんだよな🤔

趣味も仕事も全力でやるのが一番です。
吸収力がある10代の脳味噌の時期に学びや修行、試行錯誤の日々を送り、
20代は実戦での調整やチャレンジだったかな。
20代は遊びにも励んでおいた方が良いとは思う。
これはマジな話だけど、趣味と仕事両方やってない人は大体30代半ばで壊れてる。どちらかだけに偏ってる人は片方失ったら精神のバランスが急激に崩れるから。仕事ハードにし続けてる人が同じだけ遊んでることが多いのも体感でこのバランスを掴んでるからだと思う。
仕事とプライベートが相反するというのがとても昭和的。今の有能な30代はほぼ間違いなく20代遊んでる。逆にいうと遊びの延長にある仕事でしか稼げなくなってる。
どっちが大事とかじゃなくて20代なんてまだ脳みそ柔らかくて伸び代しかないんだから情熱的に働いて稼いで学んで、そして死ぬ気で楽しんで遊んで欲しいよね。

まあおせっかいババアだな。
勉強や読書なんかいつでもできるけど、若い時の友達付き合いや遊びとかは歳を重ねるとできなくなるから、そういうことは大切。

もちろん仕事をおろそかにしていいわけじゃないし、どうでもいい下らない動画(YouTuberとか)で時間を浪費するのは愚かだけど。
そんな20代を過ごしたが人生楽しいを毎年更新してるような30代だよ。それでもこういう人から見たら💩みたいな人生に見えるだろうから間違いではないかもねこれ笑
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/