1140288_s

1: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:44:31.64 ID:HMa99tCj0
これやばいんか?ちなみに他の3つのIQは全部120前後や

スポンサーリンク

3: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:45:24.74 ID:wZzSuAm3M
極やば

7: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:45:46.31 ID:HMa99tCj0
>>3
マジ?

17: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:50:07.06 ID:pU+XUycg0
50差はやばい

21: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:51:15.23 ID:HMa99tCj0
>>17
そんなやばいんか、医者みたいな人にも「こんなはっきり出るの珍しいよ!!」って元気よく言われたわ

12: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:47:41.38 ID:wZzSuAm3M
>>7
煽り抜きでクッソやばい
悪いこと言わんから服薬すべきや

13: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:48:59.21 ID:HMa99tCj0
アスペとADHD不注意やが飲んだ方がいいん?服薬オススメされたがワーキングメモリーのIQは変わらないって言われたで

あと関係ないがワーキングメモリーのIQって音楽とかに影響及ぼしたりしないよな?

22: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:51:19.02 ID:wZzSuAm3M
>>13
不注意は劇的に改善する場合多いから飲むべきやね、胸焼けするときもあるからモサプリドクエン酸とかも合わせて処方してもらうとええかも
ワーキングメモリ含めiqは基本的に上がりにくいからあんま期待しない方がいい
薬飲むと他の力で欠点をカバーしやすくなる
音楽の力については複雑すぎてわからんわ

29: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:54:08.32 ID:HMa99tCj0
>>22
バンドやってるから音楽にも影響及ぼしてたら嫌なんや
不注意は改善されること多いんやな!服薬も考えるわ、サンキュー!

6: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:45:44.14 ID:5JeYphZJ0
何でそんな検査する気になるの

10: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:46:16.04 ID:HMa99tCj0
>>6
発達の検査や、ちなみに結果はASDとADHDの不注意があるらしいで

16: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:49:55.04 ID:LD8hTwvw0
ワイ発達ワイs処理速度160

18: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:50:41.65 ID:HMa99tCj0
>>16
他でなんか低かったんか?

30: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:54:31.82 ID:LD8hTwvw0
>>18
言語<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<動作=知覚<<処理速度
こんなかんじや
こんなかんじや

43: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:58:00.31 ID:HMa99tCj0
>>30
言語ゴミすぎるやろ…でも処理能力めちゃくちゃ高いし学力は高そうや

44: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:58:09.16 ID:0XsoP+jYd
>>30
このタイプってリアルで見ても無◯やなとはならんのちゃう

20: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:51:07.12 ID:siUEVlUI0
しっかり調べると人間の脳スペックって結構違うのおもれーよな
まぁ、競争社会だとどっかに欠陥あると、いじめと排斥の対象になるから笑えんけど

26: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:52:43.87 ID:HMa99tCj0
>>20
調べてみて初めてわかることも沢山あって面白かったな

23: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:51:21.58 ID:eWpUg3L30
頭の中にあるメモ帳が小さそう

34: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:55:25.54 ID:HMa99tCj0
>>23
短期間のみのメモ帳はめちゃくちゃ小さいが長期間のメモ帳はめちゃくちゃでかいで

53: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 15:14:06.70 ID:8zOBk5vy0
ワイワーキングメモリー88で知覚推理136やけど発達の診断書もらえんかった

54: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 15:15:28.99 ID:HMa99tCj0
>>53
それってどうなんや、でも88ってことは平均よりちょっとだけ下みたいなもんよな

41: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:56:40.99 ID:0XsoP+jYd
リアル実生活やとこっちのIQが低い分にはマトモに生活できてる気がするわ
ガチ無◯で死ねってなるタイプではないやろ多分

47: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:59:42.09 ID:HMa99tCj0
>>41
週一レベルででそこら辺にスマホや財布置き忘れてるがガチ無◯死ねって言われるタイプではないな

27: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:52:44.48 ID:Y4kGJ1Jf0
それはトレーニングで少しずつ上げられそうやと思うけどなぁ

作業能力ってダラけた生活を送ると
下がりまくるやろ?

40: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:56:36.67 ID:HMa99tCj0
>>27
トレーニングか

28: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:53:48.26 ID:wZzSuAm3M
ワーメモトレーニングのオススメとしては音読暗記やね
英単語なりなんなりでやると結構変わるらしいで

42: ななしさん@発達中 2023/07/06(木) 14:57:09.47 ID:HMa99tCj0
>>28
なるほど、具体的なトレーニングの仕方ありがとうな!助かるわ!

出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688622271/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/