通勤手当(非課税)に社会保険料がかかる仕組み、制度のバグと話題に
同期入社で自分だけ給与が低いのはなぜかという問い合わせがあった。あなたは家が遠いから、通勤手当が高い。通勤手当は給与と同じ扱いのため、給与が同期より高いとみなされて社会保険料が上がり、手取りが少なくなるんだよ。マジで制度のバグだよね、必要経費なのに。(毎月の通勤手当4万越え)
— しぶや (@wormamaantenna) July 4, 2023
スポンサーリンク
通勤手当は給与扱い、出張や営業などの交通費は経費扱いで非課税。この差はなに?って思うんだよなぁ。どちらも移動のための費用で、必要経費には変わりないのに。そこに社会保険料かけるなよって。
— しぶや (@wormamaantenna) July 4, 2023
これ昔だったら将来年金で返ってくるからねって話でめでたしめでたしだけど、今はもう払い損の世代だし、これから先の見通しも暗いし、通勤手当に社保かけないでくれって思いの方が強い。
— しぶや (@wormamaantenna) July 4, 2023
社会保険に関しては、自身の等級や算出方法を知らない人も多い。いくら払っているのかきちんと給与明細を確認することはもちろんのこと、これだけの金額を払うのだから、どんなときに給付を受けられるのかちゃんと知っておくといいと思います。
— しぶや (@wormamaantenna) July 4, 2023
これ誤解招いてます?通勤手当も月15万まで【所得税は非課税】です。しかし社会保険料の計算上は給与とみなします。出張費などの経費扱いの交通費は社会保険料の計算には入らないので、通勤手当も経費扱いにしてって趣旨です。紛らわしい書き方ですみません。追えなくなってきたのでミュートします
— しぶや (@wormamaantenna) July 4, 2023
反応&感想
通勤手当が標準報酬月額に含まれるの本当にクソだとずっと思ってる
給与所得控除が不公平だのなんだの言う前にこういう意味不明な取り扱いをまず是正して欲しい
給与所得控除が不公平だのなんだの言う前にこういう意味不明な取り扱いをまず是正して欲しい
所得税は通勤手当を除いた金額で計算するのに、社会保険料は通勤手当込みの計算なんだよね。収入低いほど交通費の割合高くなるからとんでもなく差別的な制度だよ。元々の逆進性も放置だし。
税金ではそこまで好き勝手できない分、社会保険料で低収入者から搾取してるんだと思うまじで。
税金ではそこまで好き勝手できない分、社会保険料で低収入者から搾取してるんだと思うまじで。
おいおい、通勤手当は非課税やろと思ったら、確かに非課税だったわ(血涙
これで社会保険料は税金でないとか詭弁にもほどがある
というか弊社、コロナ禍経てリモートワーク常設になって定期券廃止→出勤日数に応じた手当に変わったので、出社すればするほど損やな?
これで社会保険料は税金でないとか詭弁にもほどがある
というか弊社、コロナ禍経てリモートワーク常設になって定期券廃止→出勤日数に応じた手当に変わったので、出社すればするほど損やな?
@wormamaantenna しかもその算定は4〜6月の支給額で行うという謎ルール
(大体のサラリーマンは年度初め多忙で残業多くなるの当たり前だからさらに社保が上がる)
(大体のサラリーマンは年度初め多忙で残業多くなるの当たり前だからさらに社保が上がる)
そう、しかも4月に半年分支給される規定だから、4,5,6月の標準報酬月額に影響が出て、社保料高くなり手取り減る…年金で辻褄合うようにしてくれるなら良いんだけど
なるほど社保は4.5.6月の額面の平均で決まるから額面には当然交通費も含まれてるからということね〜。所得税は交通費の分は非課税だけども。
労働者負担割合は、協会けんぽが介護保険なしの40歳未満で5%、厚生年金が9.15%。
たとえば派遣で月23~25万、交通費ゼロの人は月24万で計算されて健保は月12000円、厚生年金が21960円。
交通費で4万高いと月28万で計算されるので、健保が14000円、厚生年金が25620円。
手取りが5660円違ってきますね。
たとえば派遣で月23~25万、交通費ゼロの人は月24万で計算されて健保は月12000円、厚生年金が21960円。
交通費で4万高いと月28万で計算されるので、健保が14000円、厚生年金が25620円。
手取りが5660円違ってきますね。
通勤代をこういうのに含むのやめて欲しいわ。130万の壁も通勤代含むし。必要経費っていうか、1円も懐に入らないんだけど、なんでそこに入れられるのかわからん
@wormamaantenna @namasumama フォロー外から失礼します。
単身赴任手当も全て給料と同じ扱いのため、所得が一気に上がったとみなされ、累進課税で税金も社会保険料もガッツリ増え、下手したら子育て支援も全部打ち切られます。
必要経費は非課税にするべきですよね💦
単身赴任手当も全て給料と同じ扱いのため、所得が一気に上がったとみなされ、累進課税で税金も社会保険料もガッツリ増え、下手したら子育て支援も全部打ち切られます。
必要経費は非課税にするべきですよね💦
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (27)
社会保険が他人より高いってことか
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
サイバーエージェントでは自宅住所が渋谷から3駅以内なら家賃が3万(もっと高かったかな?)とか援助されるらしい。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
○総支給額が低い
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
住んでるとこで働け。
それをしない奴が多いから都市部一極集中になるのやろ。
強引に都市勤務する奴へペナルティがあるのは当然。
おふとん
がしました
遠いところから通ってるのに寧ろもっと上げろよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。