国民生活センターでは「男児用水着のインナー生地を確認しましょう-陰茎部の皮膚が挟まり、取れなくなることも-」という資料を発表し、注意喚起をしています。
男児用水着のインナーのメッシュ素材部分に、おち●んちんが挟まる事故が起きているというのです。

実はこの事故は20年以上前から起きていて、注意が促されているのですが、今でも事故は起きています。2007年に、男児用水着のメッシュインナーに関する事故の論文を発表して以来
ママやパパに注意を促し続けている富山大学附属病院小児科 種市尋宙先生に、事故の原因や対策について聞きました。

●20年以上前から起きている事故なのに、いまだに事故にあう男の子が!
種市先生が、初めて男児用水着のメッシュインナーにおち●んちんが挟まった子を診察したのは、今から17年前の2006年のことです。

「私が新潟の病院に勤務していたころに経験した症例が2例あります。
海で遊んでいた双子の男の子の1人が男児用水着のインナーのメッシュ部分に陰茎部の皮膚が挟まってしまい、痛がって泣きながら病院に来ました。
その子の治療をしている間に、お母さんから電話が来て『もう1人も挟まってしまって…』と、双子のもう1人の男の子も来院したのです。

●メッシュの穴が縦2ミリ×横2ミリ以上のものは要注意
スクリーンショット 2023-07-09 16.00.17

全文はソースにて
https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=165853

スポンサーリンク




71: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:06:54.94 ID:3VCA65/F0
>>1

ChatGTPに小学生向けに書き直してもらった。


国民生活センターが、男の子の水着について大切なお話をみんなに伝えているよ!
なんと、男の子用の水着には、中にメッシュっていうちょっとした穴が開いた生地があって、
ここにちびっこたちの大切な部分が挟まってしまうことがあるんだって!

これは、20年以上も前から知られている問題なんだけど、まだまだこんなことが起きているんだよ。
種市先生っていう、お医者さんが、この事故についていろんなことを教えてくれたよ。
17年前に、種市先生が最初に、水着のメッシュにちびっこの大切な部分が挟まった子を診察したんだって。
その子は、海で遊んでいて、水着の中のメッシュに挟まってしまったんだ。

その子が治療を受けている間に、なんとその子の双子の兄弟も同じようになって、病院に来たんだって!
メッシュっていうのは、小さな穴がたくさん開いた生地のことで、この穴が縦と横が2ミリぐらいあると、ちびっこの大切な部分がちょっと出てしまって、挟まってしまうことがあるんだ。
だから、水着を選ぶときは、メッシュの穴が小さいものを選んだり、パパやママにちゃんとチェックしてもらった方がいいよ。
そして、もし挟まってしまったら、大人にすぐに教えて、手伝ってもらおうね!

みんなで気をつけて、海やプールで楽しく遊ぼう!

14: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 16:51:15.82 ID:UU+NFI0g0
男だけど絵を見ても全く分からん
どう言う状態だ???

32: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 16:54:02.38 ID:bW41IiMq0
>>14
金網に皮膚押し付けて肉が外側にでるみたいな状態じゃないか?
外にでた部分が膨張して腫れて外れなくなるみたいな感じなのかなと

90: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:15:32.25 ID:d2yt136Z0
>>32
わかりやすい説明だね。そして理解したが恐ろしい。あんな細かい網に入ってしまうかよチンさん。

126: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:30:54.15 ID:UU+NFI0g0
>>32
金網を手のひらや太ももに押し当てたら確かに網の向こうに皮膚が飛び出るけど、飛び出した部分が膨張するってのが分からん

138: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:36:55.37 ID:6KxwSn230
>>126
炎症おこして腫れるんちゃう?

148: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:39:51.05 ID:XH/LXjLP0
>>126
腫れるんだってさ
画像

168: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:45:46.53 ID:E7V+vHO30
>>148
怖いわ

33: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 16:54:26.60 ID:VjUs1z150
見てるだけでイタイ…

36: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 16:56:00.93 ID:kHEFZ1wA0
聞いただけで痛い

54: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:02:00.82 ID:oMYjBwbl0
昔やったことあるわめちゃくちゃ痛い

63: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:04:09.09 ID:XDG23Peh0
なんだ縦2ミリ横2ミリか
余裕でスッカ●カっよ?

67: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:06:24.01 ID:6gEifc6b0
製造禁止にしろよ
なんのための国民生活センターだよ

97: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:20:44.00 ID:zS+6GXuJ0
メーカーも改善しろよ。
メーカーには症例報告とか行ってないのか?

96: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:19:11.16 ID:lXrNTYRt0
あれ?去年か一昨年もやってなかった?

70: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:06:49.99 ID:qTVlvU6l0
わかってて20年も放置とか
ちんちんのことなんてどうでもいいんだなあ

いかにも水抜けますみたいに見えるから使うんだろうけどメッシュでなくても排水性ある布はあるだろうに

79: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:10:21.74 ID:gF2Gh2Y/0
もう20年以上水着を履いてなかったから知らなかったな、これから気を付けないとな

110: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:26:20.09 ID:R3Rwsg4t0
変な構造の水着たまにあるからなあ

135: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:34:58.40 ID:0p2GpkCS0
単に子ども用水着のメッシュは目の細かいものにさせたらいいだけちゃうんか
メーカーへ指導しとけや

142: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:38:18.00 ID:Iq584f860
製造物責任の問題だろこんなの

150: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:40:35.87 ID:qTVlvU6l0
>>142
訴訟沙汰にならないと対処しないんだろうなあ

156: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:41:40.74 ID:3wlOOiAn0
痛そう怖い

162: ななしさん@発達中 2023/07/04(火) 17:44:12.99 ID:Pxj9EHcd0
気をつけよう
もっと注意喚起されてもいい案件だね

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688456813/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/