訪問診療医さん、倦怠感を訴える男性の自宅に訪問「レトルト白米の空容器ばかり」→ビタミンB1欠乏症だった
「妻と死別後、倦怠感が酷い。他院でうつ病と言われて薬を飲んでいるが全然効かない。助けてほしい。」
— 田代和馬@訪問診療医(ひなた在宅クリニック山王) (@homecare_hinata) June 26, 2023
当院でお看取りした方のご主人。グリーフケア目的で伺ったところ、自宅にレトルト白米の空容器は多いが他の食料が見当たらないことに気がついた。
→ビタミンB1欠乏症の診断に至り、治療して回復
スポンサーリンク
ビタミンB1はエネルギー産生や神経機能維持のため超重要な栄養素。
— 田代和馬@訪問診療医(ひなた在宅クリニック山王) (@homecare_hinata) June 26, 2023
ビタミンB1が不足すると体調を大きく崩してしまいます。昔は脚気として知られて命を落とす人も多かった。
この方は白米中心の食生活で、おかずをほとんど食べていなかったためにビタミンB1が欠乏してしまったようでした。
もしこの方を外来診察室で診察していたら、ビタミンB1欠乏の可能性を洞察できなかったかもしれない。
— 田代和馬@訪問診療医(ひなた在宅クリニック山王) (@homecare_hinata) June 26, 2023
自宅で生活環境を見ながら臨床推論(問診や診察で病態を考えること)することの有用性を感じました。
ビタミンってすごいですね。
*内容は少し改変しています。
反応&感想
ある人がひどい倦怠感を病院でうつ病と診断されたが薬が効かないと悩み、訪問診療を受けた結果、実はビタミン不足の食生活による脚気と判明というお話。
このお医者様の仰るように、患者の家での普段の生活から詳しく見ないと病気の真相は分からないというのは、大変に貴重な教訓と思いましたです。
このお医者様の仰るように、患者の家での普段の生活から詳しく見ないと病気の真相は分からないというのは、大変に貴重な教訓と思いましたです。
Σ(・ω・;|||…なんと。これ所謂『脚気』じゃないか。江戸時代に流行ったと聞いた気がするが、現在でもなる人がいるんだな。…ってか俺が知らんだけか?(´・ω・‘)
@phoenix_corner 結構ありがちな話っすよ。
ビタミンB1は玄米とか雑穀とか豚肉とかに含まれてますけど、普段食べます?
白米中心だと食生活は脂質多めで野菜も少なく、案外現代人って欠乏しやすいんです。
ビタミンB1は玄米とか雑穀とか豚肉とかに含まれてますけど、普段食べます?
白米中心だと食生活は脂質多めで野菜も少なく、案外現代人って欠乏しやすいんです。
これ意外とあるあるなのよ。
妻に先立たれた高齢男性は自力で食事を用意したことがない人が多いから、レトルト食品ばっかりとってビタミンB1欠乏症になることが多い。
認知機能も低下してると思いきやウェルニッケ脳症なだけでビタミン摂れば認知機能回復するケースもある。
妻に先立たれた高齢男性は自力で食事を用意したことがない人が多いから、レトルト食品ばっかりとってビタミンB1欠乏症になることが多い。
認知機能も低下してると思いきやウェルニッケ脳症なだけでビタミン摂れば認知機能回復するケースもある。
これ、奥さんに任せて家事をしない夫の例と思いがちだけど…
この人、多分、食に関して全く興味も関心も喜びもない人なんだよ。
だから余計にやばい。
この人、多分、食に関して全く興味も関心も喜びもない人なんだよ。
だから余計にやばい。
「独居老人男性は今までご飯もつくったことない」って文脈で語られがちだけど、一人だと男女ともに老人は白ごはんにおつけもの以上みたいになるのよ。
ビタミンB1は豚肉が最高に多いけど、もとからお肉すきでなかったり一人分調理がめんどいとか油ものは…とかでさけちゃって欠乏気味にはあるあるです
ビタミンB1は豚肉が最高に多いけど、もとからお肉すきでなかったり一人分調理がめんどいとか油ものは…とかでさけちゃって欠乏気味にはあるあるです
当たり前だけど、ただ食事をとるだけではなくて、食事内容もみたほうがいいのか。
だからこそ他者の介入が必要なのかもしれない。
栄養のあるものを食べる、寝る、笑うということは健康の基本だけど、それが大切な人とお別れを経験するとなかなか達成が高度なものになってしまう。
孤独だと特に。
だからこそ他者の介入が必要なのかもしれない。
栄養のあるものを食べる、寝る、笑うということは健康の基本だけど、それが大切な人とお別れを経験するとなかなか達成が高度なものになってしまう。
孤独だと特に。
心理的な問題と思っても、内科的な原因がないかをチェックすることは重要ですね。
特にメンタルの既往歴があると、心理的な不調を感じてもそのせいにして放置してしまって病状を悪くしてしまうことも。
特にメンタルの既往歴があると、心理的な不調を感じてもそのせいにして放置してしまって病状を悪くしてしまうことも。
環境をみるは大事よなぁ。ワイ糖尿病の人診る時は血糖の数値をみるよりはその人の食事を誰が準備して何時頃何回食べてどんなものが好きか繰り返し聞いて、その人の自宅の様子が完全に把握できるようにしている。だと治療のヒントが必ずあるし、雑談なら相手も身構えないから。
うつ病という前情報で、「実はうつ病でなかった」というケースは意外と多いです。
同様に、認知症という触れ込みでも「認知症ではなかった」ということも多い。
先入観に捉われず、丁寧な問診と診察にて本当の病気の原因に迫り正しい治療に繋がった時は、内科医として大きなやりがいを感じる瞬間です。
同様に、認知症という触れ込みでも「認知症ではなかった」ということも多い。
先入観に捉われず、丁寧な問診と診察にて本当の病気の原因に迫り正しい治療に繋がった時は、内科医として大きなやりがいを感じる瞬間です。
※関連タグ
セルフネグレクト
セルフネグレクト
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (115)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんか間違えて恥かくのが嫌とかで、駅弁とかなら買えても
スーパーの総菜コーナーを回るのも避けるらしい。
おふとん
が
しました
こんな高齢男性は多い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
特に一人暮らしをはじめたばかりの大学生や新社会人が栄養考えずにレトルトとかお菓子とかばかりで食事を済ませてたら体調が悪くなって全然回復しなくなり、病院に行ったらビタミン不足とか亜鉛不足だったことが発覚したりする
おふとん
が
しました
顔色自体は悪くないせいで医者(複数名)も見抜けなかった
色々あるもんやで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達障がいはご飯しか食べないとかあったな
偏食で野菜とお肉や牛乳が食べないか飲めないからな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
食べ物が上手く吸収されないから常に体調が悪い
おふとん
が
しました
ネイチャーメイドのスーパーマルチビタミン&ミネラル飲んだら途端に良くなったの思い出した
何の栄養が足りなかったんだろ?
おふとん
が
しました
このスレのおっさんは極端な例やろうけど自分も60過ぎたらこんな感じになってそうで怖い
おふとん
が
しました
というかビタミンも取るけどね
おふとん
が
しました
他の栄養素が足りてるかどうかは知らんが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ウエルニッケ脳症になって頭破壊されたわ
多くの人にこの病の怖さとベンゾジアゼピンの怖さを知ってほしい
本人も地獄だしワイも地獄みたよ
医者は絶対に非をみとめないしな、
それどころか頃しにかかってくる、怖いぞ医者の匙加減てやつは
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
足りている人には普段と変わらない
栄養の不思議さやね
おふとん
が
しました
ケチなので何か食べると分かりやすく体調改善だ。
食費ケチると人生壊すから、30超えてからは人より少しいいもの食べてると思う。同僚がカップ麺と菓子パンでも、自分は卵焼と野菜炒めと梅干しの弁当食べる。働き続ける為に。
昔の体重い、いつも自信のない人生を、この年齢で繰り返したら経済的に四ぬ。
おふとん
が
しました
自衛隊や相撲部屋のような男性集団は自分たちで炊事し、栄養価の高い食事をしている。食事こそが戦闘力の根源となる。
料理を女性任せにすることこそ最も男らしくないし、強い男にはなれない。
おふとん
が
しました
一安心ですと言ったらビタミンなめるなと医者がキレだして今は先生オススメのでビタミン入の飴ちゃん毎日なめてる
おふとん
が
しました
自炊は自炊でワンパターンになりがちだし
病院で今の自分の栄養の偏り状態とか見てくれんもんやろか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この飽食の時代に『栄養失調』だって。
食生活がなんとインスタントラーメンばかり食べていたんだって。
おふとん
が
しました
給食無かったら死んでたかもしれん
毎日眠くてしんどかった
おふとん
が
しました
料理経験の有無じゃなくて色々な物を食べるって意欲があるかどうか次第。どんなに料理上手でベストな研ぎ方、炊き方で物凄く美味しい白米を炊けた所でそれだけ食ってりゃコレと同じように脚気になるからな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こういうのになる人はそもそも手に取らないか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
新聞やテレビで、「こういうサプリを摂取しても普通の食事をしていれば
それで健康になったりするわけじゃない」とかいう記事が出たりするが、
好むと好まざるに関わらず偏食になってる人がサプリを摂って
効果があるのか無いのかには一切触れないのは何故なんだ?
おふとん
が
しました
自身で全く気遣ってないのに困ったフリをするな。
おふとん
が
しました
たいていは糖質ばっかり。安いし簡単だから
ご飯、パン、ラーメン、カップ麺、夏なら素麺冷麦ばかりてのもあった
ほんのちょっとのおかずで、他の栄養素摂った気でいるし
でも、支援者側も、
生気に乏しいのは生活不安のせいだよね、
3食食べてるそうだから食事は問題なし、
てな認識。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
と思ったけど、肉は鶏と豚が好きで豚丼はよく食べるし、納豆も食べる、
いつも飲んでる薬(肩こり関連)にもビタミンB1入ってたw
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。