Y55OsdU5 (1)

生き物をおもちゃにするのが教育? 保育園の指導方針に疑問の声…市は「厳重注意」と回答
茨城・結城市のある市立保育園で、「子どもは生き物をおもちゃにして遊ぶことが教育」という指導方針のもと、生き物たちのずさんな管理が行われているという相談がENCOUNT編集部に寄せられた。いったい何があったのか。告発した保護者と保育園を管轄する結城市に事情を聞いた。

 問題となった保育園に5歳の娘を通わせる保護者の男性によると、園では散歩中にオタマジャクシやカエル、カブトムシなどの生き物を子どもたちが捕獲。男性は「水を張っただけのバケツや砂場の砂を敷き詰めただけの飼育ケースにそれらの生き物を放置したり、時には泥団子に入れて投げつけたりして、次の日には死んでしまうということが常態化している」と保育園のずさんな管理の実態を語る。

 見かねた男性が「水槽や飼育セットを寄付します」「生き物のお世話もこちらでやります」と申し出たところ、保育園の所長から「飼育するために捕まえてきているわけではない」「幼児は自分より弱い生き物をおもちゃにして遊ぶことが大事な教育。うちの園ではそういう方針でやっているので」と断られてしまったという。

「子どもが遊びの中で虫を●すことはありますし、飼育の仕方が間違っていて死なせてしまうことも仕方がない、子どもたちにとってはそれもいい経験になると思います。ただ、大人の側が『子どもは生き物を●すことが教育』と言い切ってしまう姿勢はどうなのか。自分も子どものころに虫を●したことがありますが、少なくともそれは親や先生の前ではやってはいけないことだと思っていました。虫をいじめていたら『かわいそうだからやめようね』とか、死なせてしまったら『次は死なないように工夫してみようか』とか、命の大切さを教えることこそ教育ではないでしょうか」

 男性はその後、保育園を管轄する結城市の子ども福祉課にも相談したが「市役所では教育のことは分からない」との回答に留まった。保育園の所長と市の職員、男性の三者での話し合いの場を設けてもらえるよう掛け合っているが、先送りの状態が続いているという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/602e9d4f6a03658a9c2c8904288342c13e6df4e4

スポンサーリンク

14: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 21:56:10.83 ID:4NnyQYhC0
> 「幼児は自分より弱い生き物をおもちゃにして遊ぶことが大事な教育。うちの園ではそういう方針でやっているので」と断られてしまったという。

ヤバい😰

6: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 21:49:12.32 ID:5T7DbjA60
これは危険。

12: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 21:54:26.70 ID:kJV0TcL80
これは炎上するわ

13: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 21:54:34.03 ID:Ztm/phj10
結果的にそうなってただけのことを方針とか言っちゃってるのか
昭和からタイムスリップしてきたのかな

15: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 21:59:15.73 ID:WgHbtyGB0
子供が子供故の無邪気さの結果生き物を死なせてしまうのと
園側がそれを推奨するのとは話が全く違うな…

4: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 21:44:35.39 ID:HbtjW+4v0
子供だけで保育園ができるかよ

2: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 21:39:40.49 ID:nbsOc+pB0
●して学ぶもんだろ
オタマジャクシなんか掴んだら死ぬし

5: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 21:44:48.33 ID:H3RUQ3US0
>>2
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

8: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 21:51:55.68 ID:PU3aWyBs0
夏の猛暑にメダカとってアスファルトの上で天日干ししてたの思い出した。
色々飼ってる奴だったけどああいう精神は子供心に理解できんかったな

20: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 22:05:25.78 ID:vJkUG6940
子供は遊んでりゃいい
大人はちゃんと管理しろ

25: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 22:18:26.48 ID:86oSBm0f0
トンボの羽毟ったりとか色々やっておとなになるんだよ

31: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 22:26:31.10 ID:Cu5ML9xK0
これでいいんだよ
子どもの頃無邪気に●しまくって、飽きてわすれて、思春期くらいに虫が妙に苦手になって、それから思い出すんだよ
自分が気ままに潰してたものは全部命なんだって気づくんだよ

57: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 23:06:52.07 ID:jKRYogrG0
>>31
いいわけねえだろ馬○が
育てて忘れて死なせてしまうのと
意図的に●しにかかるのでは全然意味が違う

34: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 22:29:20.00 ID:7zSA7NMy0
自由にさせてよいが大人が怒るまでがセットなんだよ

22: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 22:08:48.51 ID:7qPtiQ+M0
子供はそうやって覚えていくけど、大人はそれを注意する立場じゃん
先生が止めないとなれば、子供は小動物を●しても良いものと思うだろうね

38: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 22:38:37.99 ID:08dL+e/k0
大概虫あたり止まるからないっても両生や魚あたり
それ以上行くとちょっと問題がありそう

40: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 22:41:23.43 ID:zwI3cdqr0
子供の頃に蟻を踏み潰したり巣穴にサイダー流し込んだりして遊んでたわ

45: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 22:54:44.34 ID:w5gWR6ik0
小さい子どもって結構残酷だよな。
まあ、でも、ある程度の年齢になると、かわいそうとか、
すぐ死んじゃうから逃がそうとか、
卵や幼虫を育てて成虫になったら逃がそうとか思うようになる。
自分も小3くらいのときアゲハの幼虫を育てて、羽化を見て感動した記憶がある。

50: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 22:59:53.63 ID:w/hgFEtr0
多少の犠牲はしかたないが飼育を改善したりお墓はつくらんの?
いただきますの意味くらい教えろと…

58: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 23:07:18.85 ID:2eUPFpCG0
昔なんてこんなもんだけどな
でもこういうのは友達と遊ぶ過程のなかでやってたよ

61: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 23:10:19.54 ID:jKRYogrG0
>>58
子供たちが自主的な好奇心でやるのと、
大人が権威をもってそれを推奨するのでは心の動きがまったく違う

クラスで担任がイジメを率先して認めるのと同じなんだよ

62: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 23:10:33.21 ID:2eUPFpCG0
生き物はぞんざいに扱うとすぐに死ぬって教育にはなるんじゃ

77: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 23:21:30.07 ID:jKRYogrG0
>>62
ならんならん
「弱いものをイジメると楽しいだろ、どんどん弱いものをいたぶりなさい」という教育にしかなってない

64: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 23:11:20.35 ID:XPiGO71h0
生き物を粗末にしちゃダメ
これを頭ごなしに教えるのじゃなくて
自発的に気付かせる方針ってことだろ?

82: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 23:26:37.46 ID:Jv6Y5g3y0
>>64
子供はやってしまうけどこの園長は肯定してるのがやばいな

74: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 23:17:46.72 ID:eiZ8wZxp0
まぁ虫に残虐行為を一度もせずに育った人はそう多くないだろ

80: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 23:25:40.59 ID:7qKvuIDM0
大人が推奨するのは異常

85: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 23:29:22.82 ID:fVfXxVqv0
自発的気付かせるという方針ならそれでもいい
でも、自分より弱ければおもちゃにして遊んでいいってのは全然意味が違うと思うけど

94: ななしさん@発達中 2023/07/02(日) 23:40:10.86 ID:gNRDJX5h0
子供が勝手にやるのと大人がやらせるのは違うだろ
やばすぎるわ

120: ななしさん@発達中 2023/07/03(月) 01:44:41.36 ID:8UD5Q1ix0
最近は流石に言う奴ほぼいなくなったけど
20年ちょい前ぐらいのいわゆる「キレる17歳」とかが社会問題化してた頃に

「今時の子供は(昭和の子供と違って)野山や川や田んぼで虫やカエルを捕まえて遊んだ(弄んだ)経験がない」

「だから生き物が何をどうしたら死ぬか?どこまでやったら死ぬか?が分からない」

「だからカッとしていきなり人を刺したり●したりするようなガキが育つ」

みたいな謎理論が一部の「文化人」や「識者」の間でまかり通ってた時代があんのよ

流石に今こんなこと言ってたらただのキ○ガイかク●老●なんだけど
多分その頃の奴らの生き残りだと思うのよ

121: ななしさん@発達中 2023/07/03(月) 02:26:40.06 ID:W9zoGB0u0
>>120
左右問わずにいるよね

123: ななしさん@発達中 2023/07/03(月) 02:48:29.30 ID:1o6nQcWV0
>>120
原因は虐待や教育なんだよね
なのに自然とかのせいにしてる
ア◯なのか

180: ななしさん@発達中 2023/07/03(月) 10:26:42.13 ID:eR9+a/hz0
>>120
あったなそんなん
っていうか実は今でも探せば結構言ってるやついるぞ

122: ななしさん@発達中 2023/07/03(月) 02:30:54.82 ID:mB2DMpfE0
子供は残酷だからな
小さい頃はみんな何かしらやってるだろ
ただ保育園であえてやる事もないけどな

128: ななしさん@発達中 2023/07/03(月) 06:32:32.22 ID:Fj+QAHsl0
子供は大人に注意されていろいろ良いこと駄目なことを学んでいくんだけど
このケースだと周りに大人がいるのに注意じゃなくて放置されてる状況になってるな

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688301438/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/