「育て方が悪いから発達障害になる」「母親は出しゃばってはいけない」安倍晋三元総理も信奉した「親学」の危険性
「母親を再教育」
筆者が最初に違和感を持ったのは2006年ごろ、P T Aか教育委員会かの主催の研修会で講演した際、小学生の母親から「親学と親業は違うのか?」と質問された時です。
----------
(注)「親業」とは1960年代にアメリカの臨床心理学者が創始した「良い親子関係を作るための教育プログラム」です。カウンセリング、発達心理学、行動心理学などをベースにしたコミュニケーション法を親が学ぶことで子どもとの関係をよくする方法であって、「子どもの思考を操作する」ためのものではありません。
----------
国土が広大なアメリカでは、学校に通えず家庭内通信教育(当時はオンラインなど無かった)で勉強させる場合、親が教師役を兼ねるので親子関係が険悪になるケースが多々あり、親業はニーズが高かったといいます。
「親学(おやがく)」は筆者が初めて聞く言葉でした。
「私も首を傾げていたら、『親学は日本版の親業だ』とP T A幹部が言うのです」と、私に質問をしてきた母親は言います。すぐに友人の教師や心理学の教授に問い合わせたりしたのですが、誰も「親学」なるものを知りませんでした。
そのうち、筆者の講演を聴きに来ていたという人物が「親学の講師をやりませんか?」と声をかけてきました。文科省の肝煎り(ホンマかいな? )で、P T A主催の親学講座を全国展開していくのに、講師を探しているというのです。講演の主なテーマは、以下のようなものでした。
「親が変われば子も変わる。親が変わるためには親学を学ばせなければならない」
「発達障害児は親が育て方を間違えた結果である。親学で未然に予防しよう」
「母親を再教育して、子どもを育てさせれば、社会に従順な良い子になる」
「母親がでしゃばりすぎてきたから、家庭が崩壊して離婚が増えた」(その男尊女卑発想はどこから湧いて来ている? ) etc.
全文はソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/66ca7a0a2d8d8f94bf49ecf92ee3a964ee9807de?page=1
スポンサーリンク
10: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 10:34:39.27 ID:rAzUfH++0
本当にそれで発達障害が治るならノーベル賞もん
191: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 11:51:14.58 ID:RDmWplWC0
こんなの糖尿病祈祷で治すのと対して変わらなくね?
64: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 10:58:17.14 ID:GOv5XlgF0
発達は生まれついての脳の機能障害だろ
現状治す方法は見つかってない
現状治す方法は見つかってない
24: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 10:39:05.86 ID:0QRLCT9H0
生まれつき脳にエラーあるやつだから
残念ながら多少の矯正は出来たとしても今の医学で治ることは無いよ
残念ながら多少の矯正は出来たとしても今の医学で治ることは無いよ
278: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 12:07:43.94 ID:F+L9oeER0
>>24
人間がロボットみたいに一律の機能ならいいけどそうじゃないもんな
自然のものは色々で勝手に存在するものだが、人間社会は均衡がとれたものを求めて制御しようとする
人間がロボットみたいに一律の機能ならいいけどそうじゃないもんな
自然のものは色々で勝手に存在するものだが、人間社会は均衡がとれたものを求めて制御しようとする
90: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 11:16:05.65 ID:Cgb1f1XN0
親学ってのも教育行政のバックラッシュだったんかな。育て方の良し悪しで発達障害って研究結果でもあんの?
47: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 10:49:08.44 ID:LJroglpA0
育て方で変わるから療育するんでしょ
76: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 11:05:34.69 ID:5cij2IBc0
>>47
ほんそれ
ほんそれ
51: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 10:50:35.53 ID:PWp4l4760
子育てしたこと無い奴が教育を語るなよ
84: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 11:10:31.87 ID:aExJ3N4T0
環境が大事なのはいうまでもないが発達は先天的なんでは?
59: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 10:54:57.81 ID:eKiaz/iC0
病気ではなく障害な訳で、何かしたら治るってものではない。
68: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 10:59:40.67 ID:R26rqDhx0
生まれながらと育て方と、どちらでも可能性はあるかも?
27: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 10:40:21.41 ID:LJroglpA0
育て方でおかしくなる子は少し前の情報だけど第4の発達障害ってやつ
41: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 10:46:45.84 ID:nkEgg3jw0
LITALICO発達ナビっていう発達障害児の支援サイトの当事者コラムを読むと
親も発達障害の特性如実に出てるからやっぱり遺伝なんだろうなとは思った
育てかたではない
遺伝とその他不明な原因が重なる
https://h-navi.jp/
親も発達障害の特性如実に出てるからやっぱり遺伝なんだろうなとは思った
育てかたではない
遺伝とその他不明な原因が重なる
https://h-navi.jp/
32: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 10:41:55.24 ID:LJroglpA0
親が悪い、じゃなくて親にも支援が必要ってこと
126: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 11:31:14.27 ID:OT5sEgs60
こうすれば素晴らしい未来が開けると指導
不安に漬け込む典型的な教育カ●トだね
不安に漬け込む典型的な教育カ●トだね
133: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 11:34:11.48 ID:l5xZSq1l0
共生するための方法論や実践を考えるほうがマシ
同じ親から生まれた兄弟でも一人だけ発達ってパターンマジあるし
同じ親から生まれた兄弟でも一人だけ発達ってパターンマジあるし
137: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 11:35:26.16 ID:TvYx6j3d0
育て方悪くて歪むのと生まれつきの障害は別物だからな
虐待の後遺症で手足無くすのと、生まれつき手足が不自由なのをごっちゃにするようなもん
虐待の後遺症で手足無くすのと、生まれつき手足が不自由なのをごっちゃにするようなもん
186: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 11:50:10.00 ID:wKHjs0Q30
外傷性の発達障害もあるんだよね
親の虐待のせいで発達障害になることはある
親の虐待のせいで発達障害になることはある
195: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 11:52:45.04 ID:jxBc/gmy0
>>186
結局前頭葉の発達不良だもんな
発達障害は脳内物質の生成・分泌異常による前頭葉の発達不良
虐待でもいじめでも前頭葉の発達不良は起きる
結局前頭葉の発達不良だもんな
発達障害は脳内物質の生成・分泌異常による前頭葉の発達不良
虐待でもいじめでも前頭葉の発達不良は起きる
144: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 11:36:59.83 ID:xwbquQLj0
発達障害を親のせいにできるなら、そこに割く予算は減らせるわな
157: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 11:40:35.76 ID:hYHFXy8V0
発達はわからんが鬱や適応障害はだいたい教育のせい
352: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 12:23:11.32 ID:bkIXDxM80
育て方によっては発達障害を悪化させるのは事実だろ。例えば虐待家庭とか。
363: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 12:24:59.83 ID:/hn+g0/L0
>>352
それはあるな
できないこと無理にやれとか普通のやつでも壊れる
それはあるな
できないこと無理にやれとか普通のやつでも壊れる
197: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 11:53:10.38 ID:aE2dMwEi0
もともと持って産まれた特性を
間違った子育てで更に偏らせるイメージかな
間違った子育てで更に偏らせるイメージかな
189: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 11:50:52.34 ID:xwbquQLj0
しつけは子供をよく観察して子供の性格に配慮しながら個別にやるもので
目的はそう大きくズレないだろうが、方法は多種多様である
あくまで子どもに合せた手法を選ぶ
画一した方法論をとらなくなって、子供主体にしようとしたから、教師の業務が膨大になったのでしょ?
そりゃあまあ、親が子どものことを一番よく知っているべきではあるkれども、親だけ教師だけというような責任の配分をどちらかに強く担わせようとすると、そこもちょっとどうかとは思う。
理論的背景を聞かないと、記事の先生もコメントしようがないだろうな
目的はそう大きくズレないだろうが、方法は多種多様である
あくまで子どもに合せた手法を選ぶ
画一した方法論をとらなくなって、子供主体にしようとしたから、教師の業務が膨大になったのでしょ?
そりゃあまあ、親が子どものことを一番よく知っているべきではあるkれども、親だけ教師だけというような責任の配分をどちらかに強く担わせようとすると、そこもちょっとどうかとは思う。
理論的背景を聞かないと、記事の先生もコメントしようがないだろうな
306: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 12:13:40.41 ID:KJ2Gvclb0
とにかく親の育て方で発達が良くなるというのは悪質過ぎる。
331: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 12:18:24.62 ID:eQaLzwvq0
精神医学が未発達ゆえ変な思想が幅効かせる残念な現実
精神科医ですら家庭内暴力が原因だとかいうのもいたな
精神科医ですら家庭内暴力が原因だとかいうのもいたな
112: ななしさん@発達中 2023/06/24(土) 11:22:51.94 ID:3JVE8T2b0
障害の種類や程度も幅広いのに、育て方で発達障害が治るって言ってしまうのは乱暴だな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (236)
おふとん
が
しました
この理論なら知的障害者も親の育て方が悪いからだよな
たまにキリスト教主体で科学を無視したとんでも論を展開する奴がアメリカにはいるから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こういう親の努力ではどうにもならない子供自身の素質?本質?が腐ってる奴はどうするのが正解なんだろうな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
本当の意味で青少年の健全育成に有害な壺カルトを国民に奨励したり、
小中高等学校内で起きている教師による児童虐待や体罰を黙認している点にあるんだよね
アタオカの親学カルト政治家の主張通りの政治をすると日本が滅びてしまう
おふとん
が
しました
って部分いる?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
祖父は苛烈で近所でも有名だったから、子供時代の父は恐怖でどもってたのでは?と思う。
おふとん
が
しました
自分の性格気質の欠点を知り、その対策を親と共に対策できるのならとても良いと思う
まあ、それを療育と言うんじゃないかなー
親学は知らんけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ないよりはあった方がいいに決まってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そもそも発達障害を障害年金の対象にしたの安倍さんなんだが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
情弱もいいところ
発達障害が障害である、つまり一生治らないという科学的定量的客観的な根拠を一つでもいいから上げて見ろ無/能共
今だと発達障害モドキなんてのもあるな
おふとん
が
しました
前者を右が、後者を左が推すのもいつものパターン
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これじゃあまともに育たないだろうね
おふとん
が
しました
愛着障害が原因で発達っぽくなった人なんかは後天的なものだけど
おふとん
が
しました
発達障害を育て方にしてるのは枝葉の話で
話の本筋は統一教会が安倍政権経由でPTAに入り込んできてた、っていう話だったよ
おふとん
が
しました
こだわりとか特性から意図せず毒親っぽくなりがちなんよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
よく分からん流れになるような状況を大々的に対策しないと
建設的な意見交換や情報収集に支障出るから政治離れが止まらず
引いては毒親が野放しになって発達障碍とかの支援も改善されないだろうな
ひとまずyoutubeみたいに返信は最初は非表示にするとか
国がIPアドレスを監視してレスバ癖のあるやつは隔離とかが必要だな
掲示板単位でブロックしても他所へ行くだけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
特に貴様
おふとん
が
しました
碌に検証もしないモン(スポック博士なんぞ、児童心理学者でも何でもなく、ただの共産思想家小児科医だった)をやたら取り込む(母子手帳にも記載されていた)から、弊害も多くて大変やねー(唾)
おふとん
が
しました
おきばりやすーてゆーとな、写メを許すぞて言ってきたりするん(´Д`)
おふとん
が
しました
発達障害の子どもを持って悩んでる親を引き込もうとしてたんだな悪質
おふとん
が
しました
良い親教室開催してまーすとかなんとか言ってな
あと幸福の科学もな
おふとん
が
しました
母親が高齢だとダウン症
そっちは出生前診断やそうでなくても生まれた時点でわかるけどハッタショはある程度育てた時点でわかるトラップだからほんとつら…
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。