認知症やその疑いがあり、行方不明になった人は去年、全国で延べ1万8700人余りと、これまでで最も多くなったことが警察庁のまとめで分かりました。
統計を取り始めた2012年のおよそ2倍に増えていて、警察庁は行方不明者を早期に発見するため、自治体などとの連携を進めることにしています。
警察庁によりますと、認知症やその疑いがあり、はいかいなどで行方不明になったとして去年、届け出があったのは前の年より1073人多い延べ1万8709人で、これまでで最も多くなっています。
統計を取り始めた2012年から毎年増え続けていて、10年間でおよそ2倍になっています。
また、過去に届け出があり、去年1年間に死亡が確認された人は491人に上っていて、歩き回っているうちに交通事故に遭うケースもあるということです。
全国の一部の自治体では、家族の同意を得て認知症やその疑いがある人に、GPSが付いている機器を持たせたり、自治体の連絡先などを示す「QRコード」を服に貼るなどの対策も行われていて、警察庁は行方不明者を早期に発見するため、自治体などとの連携を進めることにしています。
NHK NEWS WEB
2023年6月22日 16時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230622/k10014106641000.html
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:21:51.71 ID:xYl4CPe10
もしや拉致では?
4: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:23:13.88 ID:NIndpVmD0
>>2
どう使うんだよ
どう使うんだよ
7: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:24:37.12 ID:4NksS65s0
行方不明ってことは見つかってないんか
110: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 18:35:27.90 ID:7TMYz/8X0
>>7
行方不明届け出数だろ
全国で年間8万人ぐらい
当日発見率は85%ぐらい
因みに家出等失踪宣言者は捜索しない
行方不明届け出数だろ
全国で年間8万人ぐらい
当日発見率は85%ぐらい
因みに家出等失踪宣言者は捜索しない
9: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:24:47.13 ID:rQWlvqbo0
身元不明のまま保護された自分の名前も言えない認知症患者がどこかに相当数居るってこと?
17: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:30:10.63 ID:Bk9ih68x0
>>9
縦割り行政がこの問題を増幅させてそう
縦割り行政がこの問題を増幅させてそう
26: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:40:02.15 ID:HrznEK0r0
>>9
マイナンバーカードの写真を利用して顔認証すれば、見つかるかも。
マイナンバーカードの写真を利用して顔認証すれば、見つかるかも。
12: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:27:36.47 ID:Dq0lHXIy0
うちの町内放送も毎日行方不明のジジババのお知らせ引っ切り無しだな
13: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:27:45.62 ID:L8MvZE1Y0
身元不明のまま保護されてどこかの施設で暮らす人もいそう
20: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:35:24.28 ID:0yWeIpGv0
お◯ぎも行方不明とか言われたけど
自分で施設に入ってたらしいよね
自分で施設に入ってたらしいよね
23: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:38:51.65 ID:I8mgsU/50
これから倍々ゲームで増えていくだろうな。
25: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:39:24.10 ID:lET2DBAF0
身元不明遺体は結構見つかるらしいしな
どうしてもわからない遺体は、遺品を公開してるで
どうしてもわからない遺体は、遺品を公開してるで
27: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:40:45.72 ID:ZcarCIee0
発見して家に連れて行ったら感謝されるかな?
53: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 18:00:03.39 ID:6i/lFzUK0
>>27
される
御礼もしっかりしたで
ほんま有難かった
される
御礼もしっかりしたで
ほんま有難かった
30: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:41:43.30 ID:6uGeRXLZ0
浅草で行方不明になった老人が
群馬の施設で身元がわからないまま
何年もの間保護されていた、なんてことが
あったよな
横で情報を行き来させてないのかね
群馬の施設で身元がわからないまま
何年もの間保護されていた、なんてことが
あったよな
横で情報を行き来させてないのかね
44: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:52:40.00 ID:rGV+0HwT0
>>30
警察は所管が違うと情報が回らないみたいだぞ
担当した人が自分から検索して探す
それでも情報がちゃんと記録されてないと
検索にも引っかからないから至難の技
警察は所管が違うと情報が回らないみたいだぞ
担当した人が自分から検索して探す
それでも情報がちゃんと記録されてないと
検索にも引っかからないから至難の技
81: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 18:14:46.75 ID:1biXSGpO0
>>30
年間2万人も増えていたら区別つかないだろうな
指紋や顔認証などでデータベースを作れば一瞬で判別可能だけど
年間2万人も増えていたら区別つかないだろうな
指紋や顔認証などでデータベースを作れば一瞬で判別可能だけど
33: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:43:51.46 ID:35gFq52L0
10年後は団塊が85歳
街中に徘徊者が普通にいる時代になるぜ
政府の対策も起きてからだろうからね
街中に徘徊者が普通にいる時代になるぜ
政府の対策も起きてからだろうからね
35: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:44:59.10 ID:iqkHTqxE0
どこの誰だから分からない人を収容する施設があるよな
37: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:49:27.48 ID:7T92lNDO0
殆どは発見されてるんだろ?
ちゃんと書けよ。
ちゃんと書けよ。
39: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:50:11.89 ID:XSmD/fnx0
>>37
そのたびに家族は死ぬ思い
警察とかに頭を下げまくらないといけない
そのたびに家族は死ぬ思い
警察とかに頭を下げまくらないといけない
42: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:52:18.87 ID:aU+AvBmO0
>>39
高頻度の方も居られるか
高頻度の方も居られるか
46: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:54:54.55 ID:XSmD/fnx0
>>42
基本的に毎日徘徊するよ
鍵かけてても開けていく
どうしようもないよ
特に夜中の徘徊はね
基本的に毎日徘徊するよ
鍵かけてても開けていく
どうしようもないよ
特に夜中の徘徊はね
50: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:59:08.36 ID:p1Pt5Azi0
そんなにいるんかよ
これからさらに老人社会になるからもっと増えるな
これからさらに老人社会になるからもっと増えるな
51: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:59:12.01 ID:gqfJZkD60
1年間で2万人近くの爺さん婆さんが行方不明っておかしいわ
山に捨てられてない?
山に捨てられてない?
55: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 18:00:51.59 ID:XSmD/fnx0
>>51
70で死んでた人たちが平気で90オーバーまで生きるんだよ
それぐらいいても全然不思議ではない
徘徊は外から鍵かけて止めるわけにいかないからな
家族が住んでる場合が多いから
70で死んでた人たちが平気で90オーバーまで生きるんだよ
それぐらいいても全然不思議ではない
徘徊は外から鍵かけて止めるわけにいかないからな
家族が住んでる場合が多いから
69: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 18:04:59.07 ID:Lxbg/u/a0
>>51
お前、統計の嘘に良く騙されるタイプだろwww
これは届け出の数で、永遠に行方不明の数ではない。
たいていが数日以内に捕獲
お前、統計の嘘に良く騙されるタイプだろwww
これは届け出の数で、永遠に行方不明の数ではない。
たいていが数日以内に捕獲
58: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 18:01:54.45 ID:WzzVfH2C0
警察仕事しろ
59: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 18:02:41.38 ID:XSmD/fnx0
>>58
認知症対応では警察は本当によくやってくれるよ
うちもお世話になりっぱなしだった
認知症対応では警察は本当によくやってくれるよ
うちもお世話になりっぱなしだった
52: ななしさん@発達中 2023/06/22(木) 17:59:46.65 ID:yiBm6rwy0
警察の防犯メールでよくお年寄りの行方不明情報来るけども
後日「無事発見されました」と「発見されました」のどちらかが来るのが地味にキツイ
後日「無事発見されました」と「発見されました」のどちらかが来るのが地味にキツイ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (33)
おふとん
が
しました
ボケてるとアホみたいに歩き続けるよな
おふとん
が
しました
2万人近くが行方不明じゃ無くて、一人で何度も徘徊しては数日以内に発見されてを繰り返してる人も数に入ってるのよね
徘徊する人って本当にありとあらゆる手段で逃げだすから困る
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だから、行方不明のまま放置しているのでは?
おふとん
が
しました
轢いた方がしんどすぎる
おふとん
が
しました
自分の名前も言えないレベルの徘徊老人に「浅草花子」といったような
見つけた場所の名前をつけて生活してもらってる状況がある
やっかいなのは親族が見つかっても誰も引き取りに来ないんだよな
ていよく姥捨てできたんだと思ってるんだろう
おふとん
が
しました
見つかってないのは交番の掲示板とかに貼ってある人やね
おふとん
が
しました
そして自力で生活できない老人は惨めな状態で無理やり生き永らえさせるより早めに死なせるのが慈悲である、という風潮を作り、延命治療は自己負担額100%にする
欧米は実際にそうすることで介護問題や福祉費の増大を回避してる
俺だっていずれは高齢者になるからできればそうはなって欲しくないけど、今の時点で高齢者の年金と医療と介護費で年間120兆円以上の予算が必要な状況で、しかも今後さらに大幅に増大することが確定してるので経済が破綻する
これを半額にしてその余りで国立大学の無償化や科学技術、産業への投資に回せば少子化と経済問題の両方が一気に解決できる
自衛隊の国防予算増額も十分賄える
おふとん
が
しました
年金の支給はどうなるの?
おふとん
が
しました
団塊の世代が一通りお迎えされるまではしばらくこの傾向が続くんじゃないかな
おふとん
が
しました
何がきついんだよきついのは認知症の家族だよ
おふとん
が
しました
今は逮捕者だけだけど、「登録された」という事実だけで迷宮入り事件を擦りつけるスケープゴートのストックにされる始末
そうしたケガレ化問題を解消するには全員を登録したらいい
それなら外国人にも強制出来るし(大使は拒否権あり)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
曜日を思い出せなくなることから始まって
1~2年もたてば
深夜家を脱走して長距離徘徊、オレを〇してくれーって奇声あげながら近所走り回ったり
食いすぎて食ったことも忘れてそこら中に糞尿まきちらかしたりするレベルになる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高精細監視カメラでのAI識別とAI報告での自動化が出来れば
捜索の手間や負担は大きく減るだろうな
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。