25a69d01da7a8eb81528aaec5dcbc900e719eb80

「総論に対して各論で返す」「相手の話に自分の話を被せる」本格的に”駄目なコミュニケーション”として認知され始める

スポンサーリンク



反応&感想

Twitterじゃん・・・
@atrzdflw やってしまうから気をつけないと。
話した後で気づいてしまう。
全体の話をしてる時に自分の話しで返さない。
総論に対して賛成/反対の話をしているのに各論で返さない。

とても大切。自分も意識しないとやってしまいそうなので、気をつけないと。
最近、細谷功さんの『具体⇄抽象トレーニング』を読んだ自分にはタイムリーすぎる話。
コミュニケーションの齟齬はほとんどこのパターンで、「抽象的な話に対して具体で返す」というもの。
「自分もこの返し、してしまうかも」という人は一読の価値ありです。
@atrzdflw なんかこう、視野が狭いというよりも自分のフィールドに落とさないと理解できない人種が一定数いるように思います。本質ではなく自分がとっつきやすい理論を展開したいだけなので、仕事をしていく上ではちょっと迷惑ではありますよね。完全に共感。
昔、阿木燿子がエッセイで同じようなこと書いてた
「自意識のポジションで大人か子供かが分かれると思うの。例えば全然関係ない話をしているのに、全部自分に結びつける人っているでしょう。「私はそのカニを食べたことがある」とか、「私はそこへ行ったことがある」とか、⇒
⇒全部自分に結びつけないと気が済まない人ね。客観的な事実を事実として認識できない時に、あ、この人子供だなと思うのね」
@atrzdflw 「今日暑いね」って挨拶したら、「いやぁ、去年の方が暑かったし」って返事されたとき、残念な気持ちになりました。
じゃあなんて返して欲しいのだ?
「パクチーはやってるね」
「流行ってるね」
「道が混んでたね」
「混んでますね」
でいいのだ???
定型の会話はただの連想ゲームだからラリーが続けば内容は何でもいいって聞いていたのに…
これ、返しが「私もパクチー大好きです」とか「混んでて大変でしたよね」とかみたいな肯定的な反応でも個人の話するな、ってイラつくのかな?
もし違うなら、全体の話かどうかとかは焦点じゃない気がする。
個人的体感でパクチー流行ってる、に私は嫌いですけどねー、はちゃんとしたコミュニケーション成り立ってるのでは。
同意してもらえなかったおっさんのしょうもない戯言に付き合わされる身になってみ
パクチー流行ってる、ですでにイラッとされてる可能性の方に頭を向けてみようぜ
この程度で別にイラッとしない。パクチー嫌いと言われたら、「そうなんだ、私は好きなんだよね、好きな香草ある?」って返すし、鉄道で来たと言われたら「鉄道で正解だよ、道混んでて大変だったから」って返せば済むと思うから。真顔で「へー」だけとか無視とかだったら泣くけど。
これって言い方にもよると思ってて、"流行ってますよね〜!パクチー好きなほうですか?私苦手なんですよね〜"や、"そうなんですねー!私今日は電車だったんで大丈夫でした"みたいに一度受け止めるクッションを入れることで普通の会話になると思う。
共感する場合だけ例外だけど、違う意見を言うにしろ個人の感想を述べるにしろとりあえず相手の会話をまずキャッチしたよというフレーズがあればもう少しマシな伝わり方になるんじゃないかな
↓これだとキャッチボールのつもりで投げたボールが叩き落とされてるだけからイラッとするんじゃないかな
「へぇ、そうなんだ」か「そうだねぇ。」って一回相手の言葉を受けとってから、「そういえば私の方はね、」って話しすれば、ちゃんとキャッチボールになって楽しいのにね。
「パクチー流行ってるよねー。でも私は嫌いでー。」と総論から各論に自ら行く人も多いので、相手が話したい流れを読んで、話の腰を折らないように気をつけることしか。
個人的には「相手の話の趣旨を汲む姿勢で対話をする人」と「相手の話の趣旨を無視して自分本位に話す事にしか興味がない人」の違いという感じがする

現実のキャッチボールと同じで、言葉のキャッチボールも「趣旨を適切に汲んで、相手が取りやすい座標に投げる」っていう所作に練度が要るんだと思う
コレすぎる
「僕私はそう思わない」も大切だけど攻めて相手目線の会話に対応してから自分の意見を伝えて欲しい
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/