pic_12603_2_0001

課題山積の保育現場~現役保育士てぃ先生「現場の声を聞いて」
今、保育所では人手不足、不適切保育など多くの課題が山積みです。
こうしたなか、今、政府が来年度以降の本格導入を目指す「こども誰でも通園制度」をめぐり、賛否の声があがっています。
現役保育士として、SNSなどを通じて保育現場のいまを発信しているてぃ先生に、現場で今起きていること、そして保育士が何を求めているのか聞きました。
(中略)
実は、今、全国各地で保育士が一斉に退職する事態が起きています。これについても自身の考えを聞いてみました。

どこでもあり得ると思います。保育士さんたちもすぐに“一斉退職”という判断を当然とってるわけではないんです。保育所側といろんな交渉とか話し合いをしてきているはずなんです。
「こういうところがちょっと苦しいです」とか「こういうところの業務を見直したいです」、人が足りない部分に対して「人がほしいです」とかですね。保育所側との話し合いがあったけれど譲らなかった、あるいはどうにもならなかった。そうなると子どもたちの安全を守る立場にある保育士たちが、いまの園で保育を続けることに対して、“責任をとれない”というふうに考えたのではないかなと思います。そういう話を当事者からはよく聞きます。

全文はソースにて
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230619a.html

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 11:52:58 ID:eSLY
保育士一斉退職したら保育園って潰れるの??

4: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 11:53:41 ID:BIRv
>>2
そら運営できんから無理やろ
1人で面倒見れる人数も法的に規定されてるし

12: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 11:56:45 ID:kFXw
でも実際保育園はこれからも需要あるやん
なんとかせにゃならん問題ちゃうか?

14: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 11:57:43 ID:BIRv
>>12
実際保育園預けられな生活できんわ

6: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 11:54:21 ID:azhz
福祉職とか賃金上がんないと人手不足解消しないよな

23: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 12:00:50 ID:sE23
24時間子供置いとける無料の託児所くらいあっても良くね??
異次元の少子化対策ってこのくらいしてこそやろ

64: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 12:08:39 ID:7pvC
待遇改善するには
保護者の負担が必須だしなぁ

66: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 12:09:17 ID:XFEo
>>64
でもそれやると少子化対策に逆行しちゃうから国が金出せって流れは正しい気がする

139: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 12:24:02 ID:REh9
よくここまで我慢できたわ
むしろ誉められるべきよな

175: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 12:30:12 ID:aHru
子供1人で、共働きで保育園なりに預けると月5~6万ほどの出費
1人の給料払おうと単純に24万ほどの額面だと6人見ないといかん計算
そこから修繕費やら光熱費やら理事の給料やら市からの補助金を考えても儲かる商売ではないよなぁ

179: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 12:31:32 ID:3W2W
>>175
正直カツカツよ
しかも入居者数が抽選だから毎年宝くじで赤字か黒字か決まる
利用者も運営者も魂けずられるコスパ()システム

185: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 12:32:38 ID:aHru
>>179
どう考えても給料上がるシステムじゃないんだよなぁ

189: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 12:33:10 ID:3W2W
>>185
一人でも利用者が減ると赤字に落ちる完ぺきな「コスパ」を実現してるからな
制度的に
強制で

193: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 12:34:02 ID:3W2W
国が共働き推進してるんだから保育とワークライフバランスの実現は国が真剣に取り組むべきや
まあ昼から飲んでるニートが言うことではないがな

210: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 12:41:14 ID:iYgt
営利がでる部門じゃないからな
賃金アップ=税金か保育料UP
やで

221: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 13:28:29 ID:CyYa
やりがい搾取が凄そうな職場よな
子供のためならお金など関係なく死ぬまで働くべきみたいな価値観の熱血保育士とかがいてその他大勢が被害を受けてそう

224: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 13:32:02 ID:cdrC
コロナ禍が落ち着いて転職増えてるんやろ
テレビでも転職の宣伝ばかりしてるやろ

225: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 13:32:35 ID:cdrC
ワイの職場でもだいぶ抜けたわ

231: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 13:53:25 ID:QqS4
まあ責任が重すぎてやってられんわな

232: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 13:55:59 ID:7hLN
子供は減ってるはずなのに......

237: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 14:27:52 ID:YXqT
賃金上げたれよ介護も含め

229: ななしさん@発達中 23/06/20(火) 13:37:23 ID:cdrC
待遇改善してもらえるとええね

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687229559/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/