26439099_s

1: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:20:35.27 ID:TdFxe24V0
鼻呼吸ができるようになった
鼻くその量が増えた
喉に鼻水が溜まるようになった
寝てる時によだれが垂れるようになった

デメリットきついわ…

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:22:23.35 ID:TdFxe24V0
ずっと喉がぐえぐえになる

9: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:26:51.03 ID:3pZ91AaNa
なんの意味があるんや

14: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:30:05.96 ID:TdFxe24V0
>>9
粘膜が焼かれて膨張しなくなる

7: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:26:10.27 ID:5lZHGJr+0
メリットは?

10: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:27:16.77 ID:TdFxe24V0
>>7
鼻呼吸はまじでできるようになる

12: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:29:16.32 ID:mGeCUegj0
むしろなんで鼻呼吸できないの?

19: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:31:15.10 ID:TdFxe24V0
>>12
粘膜で空気の通り道が細くなってたんや

15: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:30:13.86 ID:K7IRvu3n0
え?マジでやったの?

21: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:32:21.49 ID:TdFxe24V0
>>15
ガチでやったわ
一万円使ったで

25: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:33:12.04 ID:+QygvgxXr
>>21
痛みどんなもん?

28: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:34:46.26 ID:TdFxe24V0
>>25
痛みは全然ない
焼いてるときみたらしだんごの匂いがずっとしてた

16: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:30:19.87 ID:0tWcBhgg0
鼻呼吸出来ないのがわからん

54: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:43:20.03 ID:x7c94Enr0
>>16
シンプルに肉が肥大して道をピッタリ塞ぐんや

17: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:30:53.03 ID:5gO+aW0Ia
鼻茸か
日によって変わるからつらいらしいな

鼻茸(はなたけ)は、鼻の粘膜にできる肉質の増殖性病変で、鼻ポリープとも呼ばれます。

アレルギーや喘息がある人では、鼻茸が比較的よくみられます。

鼻茸による症状には鼻づまりなどがあります。

診断は通常、鼻茸の特徴的な外観に基づいて下されます。
出典:https://www.msdmanuals.com/
24: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:33:08.38 ID:TdFxe24V0
>>17
めっちゃつらい
友達に鼻うるせーって何回も言われたで

26: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:33:30.93 ID:ez7uaM66M
鼻のホネが曲がってるから鼻呼吸できないんやで

20: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:31:55.52 ID:IZEn5HFJ0
鼻中隔湾曲症だから詰んでる

57: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:43:58.85 ID:AI7Uc6fg0
>>20
ノミで削る手術あるやろ

66: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:47:19.16 ID:it7OIZ7L0
>>26
ワイこれやったわ
粘膜焼くだけじゃ何も変わらんかった

29: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:35:46.81 ID:TdFxe24V0
>>26
それはレーザーじゃなくて10万円の手術せんとあかん

113: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 16:17:20.71 ID:nIWsvdBx0
>>20 >>26
耳鼻科じゃなく脳神経外科で頭部CT撮ったとき派手に鼻中隔湾曲してることに自分で気付いてビックリしてたら
ワタシが見てきた限りでは真っ直ぐな患者さんは殆どいませんよって医者に言われた

18: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:31:07.63 ID:5U8zZ3f4d
鼻血止まらなくて俺も焼いてもらったけどなんのデメリットないんだが

23: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:33:06.76 ID:sMEOt7WAd
え?そんなことになるんか?
デメリットデカすぎやろ

27: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:33:55.17 ID:D0h5LvuW0
時間たてばデメリットも治っていくといいな

38: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:37:11.75 ID:TdFxe24V0
>>27
前よりはちょっとおさまってきてる

33: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:36:06.19 ID:IZEn5HFJ0
ちなみに鼻レーザーの費用いくら?
保険はもちろん適用されるんやろな?

39: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:37:35.79 ID:TdFxe24V0
>>33
約一万円や

36: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:36:40.59 ID:JtbJaWGX0
ワイは耳鼻科のおじいちゃんにレーザー試す前に舌下免疫療法やったらええって言われてそれやってる

42: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:38:32.20 ID:TdFxe24V0
>>36
舌下免疫療法ってなんや…

48: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:42:12.14 ID:JtbJaWGX0
>>42
例えばダニアレルギーやったらダニのエキス濃縮した錠剤を舌の裏に置いて身体に免疫反応を慣らさせるんや

そうすると何故かアレルギー反応収まって症状良くなるらしい

56: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:43:44.85 ID:TdFxe24V0
>>48
えぇなんか恐いな…

90: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:56:21.19 ID:J+Q4pewh0
>>48
曝露療法みたいなもんか

115: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 16:20:20.11 ID:nIWsvdBx0
>>36
耳鼻科の若い先生にその治療法のこと聞いてみたら
うちの病院でも以前やってましたけど効果が見られないのでやめましたと言われた

49: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:42:19.78 ID:I0sUaJOU0
鼻詰まり起こらんくなるんなろ?羨ましい

59: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:44:56.43 ID:TdFxe24V0
>>49
鼻くそこまめに取らんとあかんけどな

41: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:38:07.31 ID:lN5fMzxBM
なお数年後は元に戻る模様

46: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:41:40.66 ID:2hVaQpqQM
知り合いもやってもらってたけど元に戻るとか言ってたな

51: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:42:23.75 ID:Y8VILVj10
慢性副鼻腔炎なんやがどうなん?

60: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:45:08.15 ID:x7c94Enr0
>>51
ワイ放置しすぎて全身麻酔手術まで行ったで
早めに何らかの処置を医者と相談した方がええぞ

45: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:41:04.88 ID:JU1P2AdS0
日帰りの鼻中隔湾曲症手術ってどんな感じや?
経験者おったら体験談教えて欲しいで

53: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:43:04.15 ID:JU1P2AdS0
誰か鼻の日帰り外科手術やった奴おらんか?どんな感じやった?

72: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:49:34.88 ID:IZEn5HFJ0
>>53
ワイも鼻中隔湾曲症の日帰り手術受けたいわ
近所にできるとこあるらしいけどほんまに日帰りで大丈夫なんかって思う
でも全身麻酔で尿管に管入れたくないからな

79: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:52:56.24 ID:TUl1HX9S0
>>72
ワイがガキの頃それの手術した時は1週間入院したなあ

55: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:43:26.32 ID:0IIB+X4L0
鼻呼吸できるようになってよだれでるようになるんやな
口閉じれるから逆なのかと思った

65: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:47:09.78 ID:TdFxe24V0
>>55
めっちゃだらだら出るで
起きたら枕がびちゃびちゃになっとる

83: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:54:19.42 ID:0IIB+X4L0
>>65
まぁ鼻呼吸できてるなら寝る時口に貼るテープ貼ればそのうちなんとかなるやろ

75: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:51:05.18 ID:hfgn1CNz0
>>55
多分寝てる間に口開けるクセは治らんのやろな
無意識やし
口呼吸してればよだれも留まるだろうが鼻呼吸だけで口開けてたらよだれダラダラなるのはなんとなく想像つく

64: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:47:02.67 ID:Z010jcpN0
昔鼻血めっちゃ出るようになって焼いたことあったな
それで治ったしデメリットは特に感じなかった

70: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:49:10.14 ID:MBhSnvjmd
ワイもやりたいわ

80: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:53:33.23 ID:uI1JtRuS0
やりたいけど大変そうやから点鼻薬で済ませ取るわ

111: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 16:16:31.06 ID:/7CKeJOka
鼻キノコマジ衝撃的だわ
ワイも予備軍みたいなのあったけど小さいから悪化してから取りましょう言われてもう10年や
全くでかくなる気配無いから取るほどでもなくずっと鼻声なまま

117: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 16:23:53.22 ID:8yISIwbFa
ワイも最近焼いたわ
昔受けたときよりサクサク終わって驚いた

74: ななしさん@発達中 2023/06/16(金) 15:50:04.27 ID:UFxiARLw0
鼻のトラブルも大変やな

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686896435/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/