発達障害の女性、職場で「配慮」求めたら 休職と突然の雇い止め通告
仕事がうまくいかないのは、発達障害のせいだったんだ――。
40代の女性がそのことに気づいたのは、38歳のときだった。
暴力をふるう元夫から逃れ、シングルマザーとして一般企業で働いてきた。
これまで、職場における「暗黙の了解」がわからないことが何度もあった。
たとえば部内の飲み会は、「任意」参加とあっても強制参加であること。
根回しがとっくに終わっている会議なのに、手をあげて発言し、嫌がられたこともあった。
子どもが発達障害と診断されたのをきっかけに、女性も検査を受け、ADHD(注意欠如・多動症)と
ASD(自閉スペクトラム症)だとわかった。
5年前、障害者雇用の枠で、東京都内のIT企業に契約社員として採用された。
会社には入社前に、二次障害のうつ病の治療を受けていることに加え
障害の特性を書面で伝えた。
「有休をもらった後は必ずお菓子を配るなど、会社やコミュニティー独特の習慣に気づかないことがあります」
「あらかじめ守るべきマナーやルールについて、上司や先輩に伺うようにしています」
成果をあげるためにも、自分の特性を理解してもらいたいと思っていた。
だが新人研修の最終日、配属された部署のチームリーダーである年下の女性上司から、面と向かって言われた言葉に凍り付いた。
続きは医療サイト朝日新聞アピタル(一部有料記事あり)2023/6/6 11:50
https://www.asahi.com/articles/ASR5Y4FDMR4TUTFL00M.html
スポンサーリンク

6: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:33:47.95 ID:MhBISyMS0
その会社、健常者でも所属したくないわ
32: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:38:01.65 ID:2hHO0u3y0
>>6
それな
それな
154: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:53:16.65 ID:pGTJ9Cp20
>>6
禿しく同意
禿しく同意
335: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 11:13:54.27 ID:4sd7tcG80
>>6
思った
有休後に菓子配るとかw
思った
有休後に菓子配るとかw
751: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 11:55:37.55 ID:0O6IaVJ80
>>6
ほんとにな
ほんとにな
870: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 12:05:45.18 ID:mKFckvZ20
>>6
確かにw
確かにw
942: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 12:10:24.45 ID:2Ng38y2P0
>>6
なんで有休でお菓子配らんといかんの
退職でもないのに
なんで有休でお菓子配らんといかんの
退職でもないのに
137: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:51:55.36 ID:l5CIcnkY0
>>6
会議で根回しとか
飲み会強制とか
有給とってお菓子配るとか
昭和の企業が未だにやってるな
人間関係もいいとは言えないよ
会議で根回しとか
飲み会強制とか
有給とってお菓子配るとか
昭和の企業が未だにやってるな
人間関係もいいとは言えないよ
280: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 11:07:41.00 ID:iZbn86sq0
>>137
流石にそんなとこもう少ないだろ
流石にそんなとこもう少ないだろ
964: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 12:11:46.25 ID:MhBISyMS0
>>942
退職でも配らんわ
退職でも配らんわ
9: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:34:15.65 ID:kFlqMLKY0
有給もらったらお菓子配るってなんだ
意味不明な会社だな
意味不明な会社だな
10: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:34:20.43 ID:2/oKwPs80
有給の後にお菓子なんて初めて聞いたわ
953: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 12:11:06.84 ID:aHdCnnHE0
>>9
有給取ると睨まれるんだべ
それとなく有給の理由聞かれたり、有給取ったら自分等は有給とってないのにこいつ取るのって出社しづらくなる
それへのごめんなさいのお菓子だろうな、そういう会社あるからね
健常者でも針のむしろだから発達障がいにはさらに無理ゲー環境だし、配慮求めたら解雇ってブラック会社らしい
有給取ると睨まれるんだべ
それとなく有給の理由聞かれたり、有給取ったら自分等は有給とってないのにこいつ取るのって出社しづらくなる
それへのごめんなさいのお菓子だろうな、そういう会社あるからね
健常者でも針のむしろだから発達障がいにはさらに無理ゲー環境だし、配慮求めたら解雇ってブラック会社らしい
13: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:34:39.45 ID:amQMsYHb0
ヘンな風習がはびこる嫌な職場だな
19: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:36:46.22 ID:cKr6GW380
村みたいな会社だな
28: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:37:31.43 ID:5nMGjGfg0
発達関係ないやん
63: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:42:16.30 ID:XorvnGNV0
この場合はむしろ会社の方がガ◯ジだろ
36: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:38:32.99 ID:nsqgdB5u0
>有休をもらった後は必ずお菓子を配るなど
インチキマナー講師みたいなのがいる会社なんだろなw
インチキマナー講師みたいなのがいる会社なんだろなw
50: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:40:29.41 ID:CrTFGbSf0
>>36
多分他人がそうしてるのを勝手に職場のルールと勘違いしているだけだと思う
多分他人がそうしてるのを勝手に職場のルールと勘違いしているだけだと思う
33: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:38:04.39 ID:TFbo6vhO0
配る習慣作らないようにする習慣なのにちゃっかりお菓子を配る定型ぶった定型もいるんだから
うっかり気付かなかったルールなんていちいち気にしなくていいんだわ
うっかり気付かなかったルールなんていちいち気にしなくていいんだわ
148: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:52:45.34 ID:avAF4N5X0
いや一般採用ならまあ分からんでもないが
障害者枠なら解雇したらアカンやろ
障害者枠なら解雇したらアカンやろ
130: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:51:03.63 ID:PxHbcsks0
この人の職場がちょっと変。飲み会の強制なんて、結婚している女性、特にお子さんがいる女性には強制なんてしないよ。
170: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:55:49.21 ID:+97eNOpD0
>>130
中小零細には良くある、この土産やらにしても。
男の方は飲み会くらいだが、
女の方は合理性ガン無視のやたら馬○げたローカルルールを作って守らせようとするから面倒臭い。
中小零細には良くある、この土産やらにしても。
男の方は飲み会くらいだが、
女の方は合理性ガン無視のやたら馬○げたローカルルールを作って守らせようとするから面倒臭い。
208: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:59:56.81 ID:MFtYDR2n0
ブラック企業じゃねーか
105: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:48:02.30 ID:uESH1FCI0
この会社が特殊すぎるだろ
100: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:47:31.61 ID:4Wsf/1+X0
会社によってるルールは全然ちゃうけどこれはただのクソ会社やな
162: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:54:35.96 ID:TCqfvIWO0
こんな会社普通のやつでも嫌だわ
103: ななしさん@発達中 2023/06/07(水) 10:47:43.45 ID:eQXlZBZj0
配慮以前に昭和な会社なのはよくわかる
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (69)
おふとん
が
しました
飲み会強制だった昔の人って、現代人から考えると凄い。
飲み会の翌日に、平気で朝から出勤するんだろ?
並外れたスタミナ、人間離れした、
強靭なメンタル、フィジカルの持ち主。
ラグビー選手も真っ青だ。
何時間寝てるんだろうって思う。
本当に凄い。同じ人間とは、思えんわ。
おふとん
が
しました
嫁がADHDだからめちゃくちゃ気持ちわかるわ
自分が出来ないことすら認識できない癖に、一丁前に口出しするからムカつくんよな
おふとん
が
しました
周囲の配慮が~っていうけど
ぶっちゃけ欠片もノウハウ確立も周知もされてないから
急に専門スキル求められても企業も従業員もどうしようもないんだよね
めんどくさいから多少揉めても飼い殺しにするかクビにするかになる
正面から時間かけて手と手を取って模索する余裕のある企業なんてほぼ無いしね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
記事の画像見ると訴訟になったっぽいけど
おふとん
が
しました
信憑性あんの?
おふとん
が
しました
未だに昭和感覚で生きてる奴らって居るんだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分ももらえたらラッキーみたいなかんじ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いい加減気づいたほうが良いよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
報告者が「職場のみんなにお菓子配ってるからみんなに配慮できてるんです!」って言ってるんだけど気の使い方が頓珍漢すぎてスレ民の怒りを買ってた
おふとん
が
しました
根回しじゃなくて単に全体で合意ができつつあっただけだろ
自閉の言うことを真に受けんなって
あーお前らも自閉だったもんな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
契約内容によるので中身のない記事
おふとん
が
しました
「有休をもらった後は必ずお菓子を配るなど、会社やコミュニティー独特の習慣に気づかないことがあります」
これは「もしそういう慣習があったとしても気づけません」って本人が自己申告してるだけで、この会社にそんな慣習があるとは書かれていない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あったなー、そういう慣例。
{●●に行ってきました} の包装って考えたヤツえらいわ
おふとん
が
しました
今思うとアレな職場だったな
おふとん
が
しました
うちにも自閉症の新人いるが好きな事を仕事にしたらしくて、真摯で熱心で彼がいるだけで周囲に意識改革起こしてるよ
前の会社でかなりの虐待受けたらしいんだけど話聞く限り会社が普通の人も働きにくいブラックだからだし、
障害者雇用なら特に安心できて自分の才能が開花する環境が見つけられればいいなと思う
社会のせいで埋もれた才能は国家的損失だ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。