25883513_s
整理整頓における「超重要な前提認識」がためになると話題に
スポンサーリンク

反応&感想

ウッ(なんでもかんでもとりあえず目に付かないところに押し込みマン)  https://twitter.com/stgwtkif/status/1661235128180568065 
ほんとこれ
未来の自分がそこから取り出す事を想定して収納しないと使いづらいし、最悪存在を忘れる

 https://twitter.com/stgwtkif/status/1661235128180568065 
ほんとこれ
中が空洞になってる椅子買ったんだけどあまりにも取り出しが面倒で何も入れなくなっちゃったんだよね。
収納という名のデッドスペースになってる。  https://twitter.com/stgwtkif/status/1661235128180568065  pic.twitter.com/YswadFypcm
刺さる…整理整頓ど下手くそ民的に「しまうための行為」に物凄く心当たりある…!!
とりあえず見えなくなれば見た目だけ綺麗になる→取り出しにくいから認識できない→同じような物が増えたり結局出しっぱなしの負のループ…考えを改めます…。  https://twitter.com/stgwtkif/status/1661235128180568065 
これは実践してる。あとゴミ箱とティッシュとハサミとコロコロとクイックルハンディは家のあちこちに置いてる。取ってくるのが面倒だと片付けるのも面倒になるから。  https://twitter.com/stgwtkif/status/1661235128180568065 
情報も、そうかも。

インプットは大切だけど
そうして蓄積したものをさっと取り出して役立てられるかを重視すればいいのか。霧が晴れた気分・・・  https://twitter.com/stgwtkif/status/1661235128180568065 
つまり、いつでも取り出せるようにモノが部屋に散乱している状態は、すでに収納されているということか…  https://twitter.com/stgwtkif/status/1661235128180568065 
なので、それが一番取り出し易く使いやすいのであれば「(分類して) 積んでおく」のは収納術としては及第点になりうるんですが、皆わかってくれないです。  https://twitter.com/stgwtkif/status/1661235128180568065 
机が散らかってるんじゃなくて、すぐ使えるように“置いてる”だけなんですよね  https://twitter.com/stgwtkif/status/1661235128180568065 
これ昔テレビでも見て「取り出すのに必要な動作を3アクションまでにする」を今の部屋に引っ越してからずっと実践している。日用品は基本的に1~3アクション収納。必然的に収納具も収納方法もシンプルになっていくし3アクション以上の物は季節品と冠婚葬祭系以外あまり増やさなくなるので掃除も楽!  https://twitter.com/stgwtkif/status/1661235128180568065 
ほんとに、ほんとにこれ…!
取り出しやすいならしまいやすい
取り出しやすいからそこに置くのが便利
そうすると秩序が継続して保たれるのよな…  https://twitter.com/stgwtkif/status/1661235128180568065 
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/