マジで、自分のことゲイだと思ってる発達障害男子によくよく話聞いたら「別に女性の肉体に興味ないとか男性の肉体が好きとかではなく、惹かれる人が男性であることが多いから」で、どのような男性に惹かれるのかというのを言語化してもらうと「それはASD人や」となったことが3回くらいあるわね
— 詩陽恵瑠 (@sh1p1_ele) May 14, 2023
つまりASD人がASD人に惹かれてるから、ASDの男女比の問題で、側から見るとゲイに思えるだけなんだよねこれ
— 詩陽恵瑠 (@sh1p1_ele) May 14, 2023
性別違和がコミュニケーションの問題から来てる可能性。
だからティーンのうちに取り返しのつかない転換手術とかしちゃうの危険なのよ。
ASDはASDに共感するっていう研究結果あるからなぁ。
まぁこの場合の共感の定義はfMRI画像なわけですけど。
「女子グループでの疎外感」+「男子との付き合いのほうが楽」があわさって「自分は心が男の子」って思いこんじゃうのよね。
これはADHD当事者としてすごく分かる。私は空気が読めなくて、忘れ物が多くて散らかす、凡そジェンダー規範的な女子にハマれず、子供の頃はそれが嫌で短い髪にパンツ姿で、上級生から「おとこおんな」とか揶揄されてたことがある。実際性自認も怪しく、二次性徴は本当に嫌だった。 https://t.co/1cRziyL7NO
— ぴ (@Blackymarine) May 15, 2023
女子校に行ってラクだった部分は女らしく振る舞うことを要求されないことだった。
— ぴ (@Blackymarine) May 15, 2023
女子校にいると思うんだけどさ、思春期女子の性自認って割と曖昧な場合も多いんだよね。女子校だと特に問題視もされず、あの頃の私は今で言うところのLGBTQのQだったんじゃないかと思う。
でも女子校にいると割とふつーにいるのよ。Qな子。男に興味無いとか二次元にしか興味ないとか(もちろん合コン行きまくり勢もいた)。
— ぴ (@Blackymarine) May 15, 2023
で、実際その後LやBに確定してアメリカに渡り、パートナーと楽しくやってる子もいる。でも大半の子はマジョリティである性自認Fのヘテロセクシャルになった。
いやー、性自認って発育過程で変化する、割と曖昧なものなんじゃないかな。もちろん早い時期にかっちり決まる人もいるんだろうけどさ。
— ぴ (@Blackymarine) May 15, 2023
私は二次性徴する自分の体への戸惑いと嫌悪感しかなかったよ、正直。
でも結局なんだかんだなんとなく今に落ち着いてるわけですよ。
でもって外部から煽るのは本当にどうかと思うのよね。
— ぴ (@Blackymarine) May 15, 2023
小学生の時の私なんて少年にしか見えないもん。髪短くて色黒くて短パンはいてて。少年になりたかったしな、実際。
でもあの時周りの誘導とかあったらと思うとゾッとするよね。
成人あたりでまでは介入しない方がいい気がしてならない。
性自認は思春期に揺れるってのは大事な視点。 https://twitter.com/blackymarine/status/1658000698800472065 …
トレンド的なお洒落に関心がもてず、女の文化への解像度が低すぎたんだよね。
擬態的に「典型的な女のアイコン」を集めて装ってたら「壇蜜系」と呼ばれてた。少年漫画育ちで、女性文化の「お姉さん」がわからなかったから。
体を見せたのは1人だけでその人と結婚してから呪縛から解けたように今急にフェミニンなものが好き。今でも男っぽいとこあるけど、私は心身も性対象もストレートだよ。
今の時代に思春期だったら困惑してたかもな。
私やこの方のように
幼少時発達障害の要素があって群れから逸れやすく、第二次性徴の時期に戸惑って性嫌悪に陥りやすい人間が一定層いる。
成長に伴って多くは女性の認識に収まって行くが、その前に性別の認識が混乱する方へ誘導をかけられたら抗えないかも知れない危惧がある
子供の頃はずっと性別を間違えて生まれたと思っていた。
でも今は普通にシス女性。
性自認は発達によって変化する、は間違いなくあると思う。
多様性って少し前は、サッカー好きでズボンしか履かない女の子が居ても、ピンク色やぬいぐるみ好きな男の子が居ても良いんだよっていう話だったのに
性別で区別されることに苦しんだ人がいたからこそLGBTQみたいな概念が生まれたはずなのに、なんか現状カテゴライズされる種類が増えただけって感じがするわ
居心地が悪かった記憶があるけれど、中性的で興味の幅が広かっただけだった🙄
男女差に囚われず、好きなものを好きなままでいても居心地が悪くならないように気をつけてあげたいな
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (68)
性がどっちだろうと大した影響無いから問題無しや
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分はトランスなんだと思って性転換までしたけど
勘違いだったみたいな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
有吉ですら売れない時は性転換しようと思った事ある言ったからな
おふとん
が
しました
移行期はこういう勘違いだろうって言説を押し付けられまくったのがすごい苦痛だった
勘違いだったパターンの人の話を聞いてもその身体違和は全て社会的性別違和からくるもので、
自分たちの身体的性別違和とは全く違うものに見える
おふとん
が
しました
自分の心以外に答えのない話だからなんとでも思い込めると思うよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
中途半端や流行に乗る人や変な理想家とかに煽られて
性転換手術みたいなことをしちゃう人ってのも
ある種の被害者になっちゃう可能性もあるんだろうな
SNS時代だから不安に付け込まれる可能性も昔と比べて段違いだろうし
これも搾取構造のひとつだろうけど、理想家に近い側に弱者救済構造が多くあり
自己責任論派側にそれがないと、どちらにも救済されない
社会から無視される弱者が産まれることになってしまう感じだから辛いな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ノーマルだと思ってたけど女装を褒められたら男もOKになるみたいな(偏見)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ホントの多重人格だったらそんな認識すらないのに。
銀狼怪奇ファイルとかの観すぎ
おふとん
が
しました
G・ガトリングガン
B・ボム
T・ツインショット
おふとん
が
しました
イケメンが女になるのはたまに聞くけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
思春期は白黒思考が強まっているがグレーなんだよね
自分はグレーの中のどこにいるのかという事じゃないかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こんなん暗黙の了解の極みじゃん
ある意味学習障害的になってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
たぶんそれだけASDは共感できる相手が少ないから、LGBTだと思い込みやすいんだろ
ASDがクラスの大半を占めてたら自分をゲイだと思わんだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
LGBTQとかSDGsとか、アルファベット羅列の単語増えすぎてもうアカン
おふとん
が
しました
俺がそうなんだけどさw
おふとん
が
しました
自分の不得意には目をつむって得意なことをまずは見つけてください
得意なことを通して色々な物事の計り方を身に着けるまでは理由を結論づけなくてもいいんです
おふとん
が
しました
実はそんなパーソナリティなんて最初から持っていなくて後に引けなくなっちゃたのかもね
おふとん
が
しました
「自殺念慮=鬱症状ないしうつ状態の問題行動であり、精神疾患の徴表。擁護法を立法しても解決にならない。むしろ精神衛生上の支援とか(それでも一時寛解程度のことで根治はない。)、発達との合併を推認し支援対策を充実すべき。」と思ってた。
おふとん
が
しました
↑
「LGBTは性的興奮を得たいだけの変態」でいいよ。
講学上だか臨床上か政治判断かで、一応「T」は疾患と認められているんだろうけど、実際のところ、その大多数は詐病らしいからね。
おふとん
が
しました
そのうえで療育や認知行動療法、投薬等を行って社会に適応できるようにしていく必要があると思う
発達障害者向けイベントを探すとLGBT向けも結構あるから、ASD当事者としては「だろうな」って感覚
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ぐっど、
ぼーい、
とぅゆーφ(´・ω・`)
おふとん
が
しました
↓ 「男の子は私を嫌うけど、女の子は私を嫌わない!!」
↓ 「だから私は男の子が嫌い!! 女の子が好き!!」
そしてレズへ
ってデブスなら知ってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
勝手にそう思って好きに暮らしてどうぞ。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。