20歳で結婚したはてぶ民降臨、人々の蒙を啓く…
みんな子育てを難しく考えすぎ。逆に俺みたいに20歳で結婚して「どうにかなるだろ」と育てたけど
— 田端@新著「自分を探すな 世界を見よう」大絶賛レビューの嵐で発売中 (@tabbata) May 17, 2023
今、その娘が20歳を迎えた。 https://t.co/XTEjdmQbjU
みんな子育てを難しく考えすぎ。逆に俺みたいに20歳で結婚して「どうにかなるだろ」と育てたけど
今、その娘が20歳を迎えた。小学校に入るまでは嫁に専業主婦としてやってもらって
俺が倍働いた。小学校に入学してからは嫁もパートに行きだして家計も安定
趣味だったゲームも旅行も我慢して夫婦で育て上げたけど、わりと適当にやってきた
出典:https://anond.hatelabo.jp/20230515161310
スポンサーリンク
まあ確かに目を離しちゃ駄目とか、言動で子供に影響が出るとか考えだしたらキリがないくらい心配だろうけど
自分自身が子供の頃を思い出してほしいが親が24時間ついてくれてたわけじゃなかったろ?
むしろ子供に影響を与える要素として一番大きいのは親じゃなく、周りの友達だよ
家に遊びに来たときにそいつらに目を向けるのが重要。話しかけてどんな子か観察する
子供と友達を連れてキャンプとか軽いドライブに行ってみる。物を運ぶのを手伝うのか?どう動くのか?とかね
観察する限り、娘の友達たちはドライブの途中に寄った店で俺に「ジュースでもどうぞ」と奢ってくれたり
「少ないですがガソリン代の足しに」と500円出してくれたりした
娘もそんな友達に囲まれてるから邪悪な部分が一切ないまま育った
嫁は知らないが、俺なんて大人として良い助言なんてしたことないし手本になるような背中を見せた自信もない
とにかく毎日話しをして、誰と付き合ってどんな考えを持ってて何に夢中になってるかっていうことを把握した
出典:https://anond.hatelabo.jp/20230515161310
成人式の夜に一緒に飲んで「父親として何点だった?」と聞いたら「100点」と返ってきた
「どのへんが高評価なの?」
「私の目を見て毎日話しを聞いてくれたことと、私の友達も大事にしてくれたこと」
俺は子育ての正解がわからないから、自分なりにやったつもりだったけどそんな高評価だとは思わなかった
「子育てしてみたい?」には意外な反応だった
「私はパパとママみたいに良い親になれる自信がない。2人が喧嘩してるの見たことないし、いつも仲良しで私のことばっかり優先してすごいと思った。子育てってどうやるの?」
「今でも何が正解かわからないよ」
みんなそんなもんなんだなと思った。ただ、子育てで悩んでる人たちは自分が同じ子供を経験したことを忘れてるんだよね
なにか特別なことをするっていうより、毎日会話して子供に興味を持つことで何かあったら即対応するってことしかないと思う
余談だけど子育てから解放された我ら夫婦は元々も趣味だったゲームと旅行を再開することになってSNSで目に止まったFF14とゼルダの新作に2人で没頭してる。
20年前と別物のゲームは鼻血出るほど面白い コロナも区切りがついたみたいだし、再来月にはヨーロッパを周ってくる予定。俺が40歳で嫁が38歳だし、これから楽しみすぎる
出典:https://anond.hatelabo.jp/20230515161310
反応&感想
なんでこんなまともな人がはてなにたどり着いてしまったんだろうと思うくらいまともだ… https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
これはえらい。
20歳で子供作ってよくここまでうまく育児できたな。
子育てが終わるまで趣味もやめるとかよくあることなのよな。
だから早めに産んで40代には趣味復帰するのよ。30歳で産んだら趣味復帰は50代になる
https://ift.tt/N58cfFX
20歳で子供作ってよくここまでうまく育児できたな。
子育てが終わるまで趣味もやめるとかよくあることなのよな。
だから早めに産んで40代には趣味復帰するのよ。30歳で産んだら趣味復帰は50代になる
https://ift.tt/N58cfFX
20歳で子供を授かるとアラフォーでほぼ育児が完了するんだよな。
独身がアラフォーで焦って婚活してる時、早婚勢は既に育児を終え第二の人生を始めてる。
20歳で子供を作った知り合いはアラフィフにさしかかり趣味の釣りや山登りしまくってる。
もうすぐ孫もできるらしい。
https://anond.hatelabo.jp/20230515161310
独身がアラフォーで焦って婚活してる時、早婚勢は既に育児を終え第二の人生を始めてる。
20歳で子供を作った知り合いはアラフィフにさしかかり趣味の釣りや山登りしまくってる。
もうすぐ孫もできるらしい。
https://anond.hatelabo.jp/20230515161310
20歳で子ども産んでよくスレずに頑張った。これが、夫婦で支え合うってことだな、なかなか若夫婦でこんなにうまく支え合えるパターン近くで見たことなくていいなぁと素直に思ってる。追記のとこよむとまあ生活スタイルは人それぞれ求めるレベルが違うというのはあるがと思った https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
サラっと書かれているけれど
本当に凄い事だと思う
子どもの目を見て話すのもだけど
若くして子どもを授かった事で
家計が苦しかったのを
車を売って自転車通勤にしたり
仕事後バイトしたりと
子どもや家族の為にご夫婦で努力できる方
それくらい家族想いなのだと思う
その結果が100点なんだろうな https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
本当に凄い事だと思う
子どもの目を見て話すのもだけど
若くして子どもを授かった事で
家計が苦しかったのを
車を売って自転車通勤にしたり
仕事後バイトしたりと
子どもや家族の為にご夫婦で努力できる方
それくらい家族想いなのだと思う
その結果が100点なんだろうな https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
@koshian うちの友達も20歳でできちゃった婚(かみさんも同い年)。大学、大学院と二人で交互に子供おんぶして通っていたよ~っ!
周り見てて一番幸せそうなのは、大学在学中に学生結婚で出産したカップル。
学生結婚で国立大学は学費も確か無料?半額?になったはず。 https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
学生結婚で国立大学は学費も確か無料?半額?になったはず。 https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
そうなんよね。もっと青春を謳歌しよとか大人にそそのかされれんとできる人は結婚したほうがいい。40代ってまだ馬力ある。 https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
こう言う人がネットで体験談残してくれることが本当にありがたいことだなあ、って思うよ。子育てのハードルを上げる必要なんてない。 https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
こういう話が肯定的に受け止められていくならばとても良い流れだと思うね、色々と中途半端な事やって苦しんでいる現代の子は多いからね https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
いい話やなとは思うけど
20歳で相手見つけて、若いうちから家族3人生活する金稼いで、友達をキャンプに連れてくほどの余裕を持った生活する人なんて10万人に1人くらいじゃないの
数は適当だけど https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
20歳で相手見つけて、若いうちから家族3人生活する金稼いで、友達をキャンプに連れてくほどの余裕を持った生活する人なんて10万人に1人くらいじゃないの
数は適当だけど https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
こういうの見て羨ましく思うけど実際やった夫婦はすぐ離婚してシンママになってんだよな、、、 https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
20歳くらいで子供産んでたら子育て早く終わって楽」説唱えてるの大体男性が多くない?逆に「早く結婚しすぎてキャリア築けなかった..」と後悔してる50歳以上の女性わりと沢山いるんだよ。 https://anond.hatelabo.jp/20230515161310
『20歳で産んだ子供の育児が終了してセカンドライフが始まる40歳の話』
20歳で産むのも35歳で産むのも、どちらも一長一短ある。
20歳で産んでまだ若いうちからセカンドライフってのも良いし、
35歳まで仕事頑張って裁量と経済力を武器に余裕ある育児をするのも良いのだ。 https://anond.hatelabo.jp/20230515161310
20歳で産むのも35歳で産むのも、どちらも一長一短ある。
20歳で産んでまだ若いうちからセカンドライフってのも良いし、
35歳まで仕事頑張って裁量と経済力を武器に余裕ある育児をするのも良いのだ。 https://anond.hatelabo.jp/20230515161310
裏を返せば、10代はもっと自由な方が良い、のかもしれない。
難しいところだけど、若いうちにしか追えない夢もあるし、人生の中間を「子育て」に充てるとすると、その前後の期間をどうするか?というのはあるかもしれない。 https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
難しいところだけど、若いうちにしか追えない夢もあるし、人生の中間を「子育て」に充てるとすると、その前後の期間をどうするか?というのはあるかもしれない。 https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
〜「倍働いた」って表現に対して物理的な時間の話を持ち出したりするのを見て
重箱の隅をつつく感覚が、今の世の中を表してるなと
〜今はほんのすこしのミスも許さないって世の中が子育てを結婚や子育てを難しく感じさせてるのかもしれないと感じた
記事本文、これはあると思うなぁ https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
重箱の隅をつつく感覚が、今の世の中を表してるなと
〜今はほんのすこしのミスも許さないって世の中が子育てを結婚や子育てを難しく感じさせてるのかもしれないと感じた
記事本文、これはあると思うなぁ https://twitter.com/koshian/status/1658331469746520064 …
“SNSで目にした人たちの暮らしは他人の暮らしなんだから、妬んだり噛みついたりせずに
家族だけを気にして「まあ、なんとかなるか」と一歩踏み出してほしい”
これにつきますね。
<追記しました>みんな子育てを難.. https://anond.hatelabo.jp/20230515161310
家族だけを気にして「まあ、なんとかなるか」と一歩踏み出してほしい”
これにつきますね。
<追記しました>みんな子育てを難.. https://anond.hatelabo.jp/20230515161310
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (226)
言ってる事そっくりだよね
おふとん
が
しました
結局、未来に何が起きるかなんて誰もわからないから否定も肯定も結果論にしかならない
せめて後悔はしないように正直に生きるのがマシ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
独身最高!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただの勘助という可能性も
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ほとんど早い者勝ちの椅子取りゲームなんだから奪ってから考えれば良いってだけ
優しかったり思慮深い人間の居場所はどんどん奪われていくクソみたいな仕組みよ
おふとん
が
しました
良い言葉なんかねえ?
おふとん
が
しました
なるようになったためしもないし、倍働くのも嫌やしな!!
上を見てもキリがない。下を見ようや!!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「結婚したいけど色々考えて二の足踏む」というより、
結婚へ低テンションゆえに考えるのが面倒になる→独身でいいや の流れだと思う
慎重や勢いを問わず、結婚する人はするわけで
おふとん
が
しました
子ガチャに成功した人間の子育ては難しくない論はそらそうだろとしかならない
うちも若い頃に1人子どもを生んで小さい頃は大変だったけど問題なく成長してまったく手がかからなく育ってくれた。でもそれって運良く健康に生まれてくれてしっかりした子になってくれたってだけで重度の知的障害や発達障害や常に介護が必要な医療的ケア児が生まれたら子育てって難しくないよ~とかとても言えないし、第二子以降でそういった子が生まれたらと思うと怖くて子作りなんかとてもできなかった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
と言っている奴と同じで浅はかな発言
そのかげに借金やなんやで人生どうにもならなかった人が山ほどいて
そういう人生なんとかならなかった奴は死んでいて一切発言しないからな
飯塚幸三に引かれた母子は人生なんとかなったかい?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高卒後に上京して、21歳で結婚出産した友人が、せっかく東京に出てきたのに何もできないとなげいていた。
40代で自由を謳歌してるけど、テレビで20代の子が「友達と海外旅行しました~」「仕事に夢中です」みたいなのを見ると、凄く辛い、嫌な気持ちになる、と言っていてコンプレックスみたいなのは根強いなと思った。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こう言う、「恵まれし者の、持たざる者への無理解から来る善意」が一番の悪で当事者を追い詰めるんだってまだわからないのか。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ブスでも身の回り世話してくれる気立てのよい女ならそっちがいいよね!って言うお見合いおばさんの売り文句
今ではブスの方が性格ひねくれてたりするし
身の回り世話も家電品がやってくれるからまったく意味の無い言葉になってしまった
おふとん
が
しました
何も知らん中学生くらいの時に一番気に入ったa\vやるから他のa\vには目もくれず一生一本のa\vだけを見る事を誓わされたら、多分ほとんどの奴は誓っちゃうんじゃないかな
こんなに最高のa\vなら何度でもイける!一生飽きない!ってね
賢明なる諸兄はおわかりだろうが
誓った事を後悔するのは間違いないんだよねw
でも大体の奴は誓っちゃうよね
わからんから
おふとん
が
しました
その時に努力出来るタイプのコミュ強ばかりじゃないんだよ
そういうの出来ない人や仕事でもないのにやりたくないってタイプの人の方が圧倒的に多い
大事なのは自分はどっちのタイプか良く考えること
こじれた時に努力とかそういうの面倒くさいです、こじれたらリセットしてサヨナラした方がいいやって人は絶対結婚しないほうがいいよ
逆に
人間関係壊れた時に努力出来るタイプのコミュ強は結婚するのもいいかもね
おふとん
が
しました
自分と同じ道歩ませたくない
子供がかわいそう
おふとん
が
しました
失業しても独身だと
「ほーん実家帰ってフリーターでもするわ(鼻ほじ)」程度で済むが
既婚者で子供いたりすると失業したら地獄
コロナのもそうだが既婚者の方がダメージがデカい
これからの日本はバッドイベントの方が多くなるのは目に見えているしな
圧倒的に既婚者の方が悲惨
でも
アメリカとか日本よりはまだ未来のある国だと既婚者の方が勝ち組だと思うよ
おふとん
が
しました
これを言ってくれる大人がそばにいるかどうかはめちゃくちゃデカい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結婚を意識できる相手が18、9辺りでいたんならそういう生き方もあったかもな
おふとん
が
しました
モテとる人は結婚してもいいと思う
なんだかんだ妻ともうまくやっていけるでしょう
モテない人は無理して結婚したらアカン
妻に嫌われる可能性大
そうなったら生き地獄ですよ
おふとん
が
しました
結婚して子供は持つけどそこから先は想像通りの毒親化する。
子供が好きか嫌いかより、関係のある人間に興味を持てるか、言動に一緒に責任を持てるかが
結婚や、親になれるかの向き不向き。
個別性の意識と引き換えの部分もあるから今の時代なら結婚率や出産率は下がるのが当然。
おふとん
が
しました
子供をからかってストレス解消したり、自分の夢(勉強スポーツなども)を無理やり子供にやらせたりしてすげー楽しいんだ
力で絶対言いなりになるし小さい内は費用もほとんどかからないから子供が幼いうちは娯楽としても高コスパなんよ
ところが子供が反抗期迎えるとやってきた反動が来る(そこを更に力で押さえると引きこもりやジョーカーみたいな最悪の結末に)
大学進学のための費用もとんでもなくかかる
結婚は前半戦は超楽しいが後半戦は苦しい
よくも悪くも子育ての報いが来るから恐ろしい
おふとん
が
しました
天使だからほぼどこの家も幸せだと思う
この坊やが15才になってみ
自分の反抗期思いだすに
ヒゲが生えてきて「ばばあ!」とか言い出す訳だ
しまいにゃ家でオナりだす始末
相当うざいと思う
最悪一生子供部屋だし
おふとん
が
しました
友達が娘にジュース奢るならまだわかるが、筆者に対して金出させるなんて論外
気遣いしてくれるまではいいが受け取るとか大人失格だわ
娘も大した知能じゃないから問題点に気づけてないってだけの話だね
おふとん
が
しました
これ気軽に書いてるけど大問題だよね
何かあったら責任取れるのか??相手の親御さんも同行させないと駄目だろ…
おふとん
が
しました
100点しか答えられないじゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも
結婚せずにニートやこどおじして好きなことして暮らすなら今の方が断然いい
ワイは妥協してまで結婚したくないから今の時代の方が性にあっている
株で食って行けるし政府の株高政策様々やね
おふとん
が
しました
豪華客船乗っていても上層は楽しいだろうがそこで下働きしてる底辺は楽しくないんだよなあ
上層にマウントとられ上層の優越感のための踏み台にされる日々
下働きにとっては自分が乗っている船が豪華客船とか関係ないんだよ
かえって豪華客船なためにむしろ労働の負担が大きくなってしまっている
しかも
この豪華客船、タイタニックよろしく沈み始めてるって言うね
おふとん
が
しました
読んでしまった自分にも原因があるのは分かってるけど
ここは生きづらくて悩んでる凹凸民に優しくない記事が増えてしまったね
おふとん
が
しました
共働きで金と衣食住だけ与えても子育てはうまくいかないってことやん
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。