
1: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:08:57.14 ID:t5SH0UQF0
明らかに体調が違う
スポンサーリンク
13: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:16:01.75 ID:HW8t42Umd
これだけはガチ
3: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:10:26.53 ID:PN0WrHfL0
人体を支配してるのって脳じゃなくて腸だよな
44: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:32:30.73 ID:AhVjvLKm0
そら腸が本体やからな
70: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:42:21.08 ID:bMoSvMEM0
>>44
深いな
栄養食って糞して子供生むのが人間やしそうかもしれん
深いな
栄養食って糞して子供生むのが人間やしそうかもしれん
4: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:10:53.61 ID:rl/Cy8Fw0
というか体調はともかくウンチが快便だったらそれだけで、一日気分いいよね
2: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:09:24.39 ID:xG6CNHMi0
具体的に何やるん
47: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:33:06.36 ID:4hBF66fwd
>>2
ビオフェルミンとヤクルト飲むだけ
ビオフェルミンとヤクルト飲むだけ
10: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:14:25.60 ID:5z2r8j/YM
エビオス飲んどけ
17: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:18:15.22 ID:J+C4kI+MM
ビオフェルミン効くで
15: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:17:07.54 ID:bYTioxgr0
腸内フローラはガチで大事
20: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:19:58.03 ID:uMcW4jgG0
わかる
第二の脳と言われてるくらいで気分やとか心にも影響するよな
第二の脳と言われてるくらいで気分やとか心にも影響するよな
22: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:20:37.22 ID:nPVjGk8p0
ヨーグルトメーカーでR-1ヨーグルト作ってるわ
25: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:21:16.11 ID:WEhJbOxO0
これと水をよく飲んで寝るだけで体が変わる
23: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:20:43.57 ID:V6uUQA36p
ヤクルト毎日キメてるけど下痢になるから都度ビオフェルミンでバランスとってる
27: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:23:46.39 ID:uV6lZj4i0
ヤクルトジョアおすすめ
28: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:23:58.81 ID:OQGRd/2oa
ワイはR-1の砂糖不使用のやつ飲んでるで
ウンコが黄金色で腸に効いてる感がハンパない
ウンコが黄金色で腸に効いてる感がハンパない
30: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:24:08.60 ID:cxWHeRJhd
胃だけやなく内臓もきれいになるで
ソースは胃カメラとエコー検査受けたワイ
ソースは胃カメラとエコー検査受けたワイ
33: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:25:35.45 ID:ia/Cx1i10
処方薬のビオフェルミンが効果めっちゃあったわ
39: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:30:17.10 ID:KjweCnAqd
ヨーグルトじゃなくてもいいんだぞ発酵食品食え
45: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:32:35.46 ID:KjweCnAqd
ザワークラウトとかぬか漬けなら簡単に自作できるぞ
51: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:34:49.41 ID:PwlxeQc90
エビオスとビオスリー飲んでるけど逆流性食道炎は治らんな
64: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:39:57.23 ID:mH8DuBTp0
>>51
それは胃やん
それは胃やん
55: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:35:59.18 ID:2YR9cFQ40
白菜漬けとか乳酸菌発酵のやつがええんか?
72: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:43:11.66 ID:9qZwted8M
納豆、オートミール、豆乳、ブロッコリー、味噌汁
朝はこれだな
朝はこれだな
77: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:45:36.75 ID:mH8DuBTp0
オートミールってどうなんや?食物繊維として有効なんか?
81: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:47:38.72 ID:9qZwted8M
>>77
ありえないくらいブリブリ出る
ありえないくらいブリブリ出る
88: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:50:57.98 ID:CVRWFQ0m0
ビオフェルミンとミヤフローラを交互に飲んでるけど片方に統一した方がええんか?
92: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:53:40.75 ID:flXByRDn0
>>88
酪酸菌とビフィズス菌は種類も役割も被らんので交互に飲んでたほうがええよ
一度の量が半減しても継続してれば大した違いはないし
酪酸菌とビフィズス菌は種類も役割も被らんので交互に飲んでたほうがええよ
一度の量が半減しても継続してれば大した違いはないし
90: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:53:25.66 ID:oaW4hxYUa
エビオスは太るってマジ?
95: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:54:52.71 ID:bR9uq8WAa
>>90
なんでビタミンとビール酵母しか入ってないのに太るんだよ
なんでビタミンとビール酵母しか入ってないのに太るんだよ
106: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:57:09.98 ID:vXWY3vSo0
ミヤリサンよ
104: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:56:10.66 ID:VwZVpfbI0
ビオフェルミンとエビオス買うわ
73: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 12:43:38.02 ID:flXByRDn0
エビオス+ビオスリーとビオフェルミンを毎食交互に
これがベスト
これがベスト
![]() |
ビオスリーは本当に効いてびっくりした |
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684552137/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (43)
それでもなんらかの効果はあるらしいが
おふとん
が
しました
逆にケツ穴からヨーグルトとか流し込んだら超効いたりしないんかね
暇なYouTuberとか実験してくれねーかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
分量は守ってるんやが体質的に最適じゃないんかねぇ
おふとん
が
しました
所詮動物食べるもので決まるんやから健康的なものを食べてたら健康
おふとん
が
しました
体調としては特に変わらない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
下痢とか便秘が治る系?メンタルが改善される系?
一応ビオスリー飲んでるけどメンタルボロボロなんやが…なんか間違ってるんかな…
おふとん
が
しました
胃腸の調子良くなった結果食欲増大して太るんやろ
むかし精神安定剤のドグマチールが胃腸に効きすぎて太ったな
鬱で食欲亡くなった人のための薬だから当然なんだけど
あれに比べたらエビオスなんか所詮サプリだわ
あとうんち出したいだけなら適度な飲酒もいいかもね
単純に水分めっちゃとるし炭酸とアルコールが腸刺激して固まってるのがでてくる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
腸の健康は良い食事、適度な運動、そして良い睡眠である
おふとん
が
しました
自分的にはビオフェルミンよりもヨーグルトの方が便秘になり難い
おふとん
が
しました
っていうのはトレーニーなら常識なんだけど
おふとん
が
しました
元気か。お肌わるわるなってないか(笑)
ポンポンに核兵器ぶちこ込んで悪玉菌一掃できるやり方がある。古代日本人の医術で、より古くは禁術とされりゅ。なんで禁じられとったのかマデはネタバレしたげないよ面白くないでそ。調べたいでそ(笑)
調べなくとも犬ゅのンーコ見てたら勝手に知れるコトダケド(笑)
カワイイよね。でもポメンーチのがカワイイと思うのよ我々は我々ダカラ(笑)
牛乳丸一本でっけーヤツ一気飲みして腹ブッ壊せ(笑)(・ω・`)
腸内環境もクソも無いわ。キサマラんボディパーツカラ直に生やしてやればよいダケなんだわ(笑)
そも食生活がゴミダカラこそ腹ん中そーなんのよ。カワイイ様方が人間へ対する毒を持つ過程みたいなモンよ。何度腸活しよーが発生源叩かにゃいくらでも再生しよるし、次第に抵抗力付けられるハメにもなるのよね(笑)
牛乳ガブ飲み。強力な薬なるならその分強力な毒にも変わる(笑)
癌や糖尿んコはやっちゃダメだよ骨ごとチヌので(笑)(*´ω`*)
そーでなくとも生物を生きたまま体ん中ブチ込むのよ。我々の知れん範囲もあるなら人間の知れん範囲もめっさくさある。完璧には程遠い(笑)
おふとん
が
しました
そっカラ暴露量把握できたかな(笑)(゚д゚)
何度もは使えないやり方なゆ(笑)(σ・ω・)σ
牛たんの敵へ対する強烈なサツ意を使って生薬としたモンなのよ。人間ごとコロしかねん対猿毒用の超小型ん生物兵器なる(笑)
キサマラんおよそん寿命カラ使える回数割り出して均等に振りワケワケし、丸一本飲める季節は丸一本飲めばいー(笑)
季節外したらどーなるかマデは知らん。ウチん捕虜だと急速に痩せるか痙攣かして、連続で飲ませたら最悪脳へダメ行くトカ癌なるトカそゆのもあったわ。所詮捕虜は捕虜。悪人罪人ですわ(笑)
奴隷たんらはなんか超元気なったよ(笑)φ(・ω・`)
飲ませたんでなく自分で慎重に飲んだカラ(笑)
おふとん
が
しました
だけど気だるい感じは続いてるから、そういう部分は人によると思う
おふとん
が
しました
一回の摂取量が多いんで空腹紛らわすのと栄養摂取が目的ならあり
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ビタミンdとマグネシウムも飲んでるがそちらのほうが目に見えて活力は上がった
特に引きこもりがちな人はビタミンd不足するんでオススメ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ビオスリーのとこからいくらもらってるんだ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そうなったら病院行けよ
まぁ治らないけどな
おふとん
が
しました
R1なんか添加物入ってるから普通にフレーんヨーグルトで良いと思うわ
砂糖不使用版とかも香料とか入ってるから
まあ手軽さが売りなんだろな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。