1: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:16:02.17 ID:TUMmnRxZ0
毎日祖母が原因で大喧嘩やら起こってストレスえぐいわ😭家庭構成はワイ、弟、母、祖父、祖母 祖母だけ認知症や 親族が認知症の有識者おらんか?無知だからなんでもいいから教えてくれ
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:17:26.89 ID:jynvohdK0
認知症の種類は?
5: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:20:20.60 ID:TUMmnRxZ0
>>2
決めつけたみたいで悪いが、病院で正式に診断はされてないんや。祖母に病院勧めても逆ギレされて行かないんや 健康診断も全く行ってない
主な現在の症状は
・物忘れがひどい
・すぐにキレる
・料理が出来なくなった
とかかな、まだ色々あるが
決めつけたみたいで悪いが、病院で正式に診断はされてないんや。祖母に病院勧めても逆ギレされて行かないんや 健康診断も全く行ってない
主な現在の症状は
・物忘れがひどい
・すぐにキレる
・料理が出来なくなった
とかかな、まだ色々あるが
4: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:19:24.24 ID:kG4JQxLd0
専門家の言うことに従う以外どうしようもないやろ
8: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:22:18.27 ID:TUMmnRxZ0
>>4
そうしたいのはやまやまなんだが祖母が病院に行ってくれないんや…勧めても逆ギレしてリビングぐちゃぐちゃにされたことあるし、めんどくさいんや
19: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:25:38.88 ID:kG4JQxLd0
>>8
場合によっては薬飲むだけで大幅に進行遅らせられるのに馬○やろ暴れようが説得し続けて行政にも相談しろ
最悪縛ってでも連れて行け
場合によっては薬飲むだけで大幅に進行遅らせられるのに馬○やろ暴れようが説得し続けて行政にも相談しろ
最悪縛ってでも連れて行け
34: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:31:07.60 ID:TUMmnRxZ0
>>19
母親に相談してみるわ、サンガツ
母親に相談してみるわ、サンガツ
9: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:22:52.74 ID:zhHlOM+E0
祖父がアルツハイマー型認知症だった
何が知りたい?
何が知りたい?
14: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:24:22.38 ID:TUMmnRxZ0
>>9
色々知りたいことはあるが本当に1番今知りたいことは、どうやって病院に行かせた?病院に行った方がいいって孫の俺が言っても逆ギレされて話にならないんだが
色々知りたいことはあるが本当に1番今知りたいことは、どうやって病院に行かせた?病院に行った方がいいって孫の俺が言っても逆ギレされて話にならないんだが
10: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:22:58.68 ID:Wv8pJXu30
ワイらがシャシャり出る幕やないわ
近くにケアマネとかおるやろ
近くにケアマネとかおるやろ
17: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:25:36.97 ID:TUMmnRxZ0
>>10
診断も何もされてないからそんなんいないで、実際の体験談とか聞いた方が少しでもタメになるかなと思ったんや
診断も何もされてないからそんなんいないで、実際の体験談とか聞いた方が少しでもタメになるかなと思ったんや
12: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:23:27.02 ID:rVOvfv4X0
縛り上げてでも医者に連れて行って診断しないとね
21: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:26:30.80 ID:TUMmnRxZ0
>>12
それで1回母親の骨が折れたから怖いんや、暴力沙汰はなるべくしたくない
それで1回母親の骨が折れたから怖いんや、暴力沙汰はなるべくしたくない
16: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:25:14.46 ID:ZBB1votM0
健康診断に行かすんやで
行ってないなら楽なもんよ
行ってないなら楽なもんよ
29: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:29:12.14 ID:TUMmnRxZ0
>>16
行けって言っても私は悪いところなんてないの一点張りなんや、身体ブヨブヨに太って毎日スト缶とか焼酎とかドバドバ飲んでるし
行けって言っても私は悪いところなんてないの一点張りなんや、身体ブヨブヨに太って毎日スト缶とか焼酎とかドバドバ飲んでるし
38: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:32:37.95 ID:P8VHIaZW0
>>29
無駄に力強そう
祖父も手に負えんやろなw
無駄に力強そう
祖父も手に負えんやろなw
56: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:41:53.24 ID:TUMmnRxZ0
>>38
確かに力は強いけどワイはそれなりに体鍛えてるから止めること自体は容易いんや、でも暴力沙汰の喧嘩の仲裁となるとやっぱ身体的にも精神的にも疲れる
確かに力は強いけどワイはそれなりに体鍛えてるから止めること自体は容易いんや、でも暴力沙汰の喧嘩の仲裁となるとやっぱ身体的にも精神的にも疲れる
20: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:26:29.08 ID:jynvohdK0
行政の福祉とかに相談したらええと思う
病識ない段階でも相談できるやろ
病識ない段階でも相談できるやろ
36: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:31:35.65 ID:TUMmnRxZ0
>>20
調べてみます
調べてみます
22: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:27:21.02 ID:P8VHIaZW0
年1の健康診断すら嫌とか終わってんな
39: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:33:40.97 ID:TUMmnRxZ0
>>22
もうみんな言っても自分たちのいうことが全く伝わらないとわかりきってるから言う気力がないんや…
もうみんな言っても自分たちのいうことが全く伝わらないとわかりきってるから言う気力がないんや…
23: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:27:47.94 ID:C6YxIFpw0
わいの親父は外出したら迷子で保護 万引き 徘徊の末側溝にハマって救急車や今は施設や
43: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:35:28.80 ID:TUMmnRxZ0
>>23
お互い大変やな…
お互い大変やな…
28: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:28:52.43 ID:U9qZQBhY0
ボケると金の管理に執着するようになるで
ここに置いといた金取ったやろ!みたいなこと度々言い出すから金には慎重になれ
ここに置いといた金取ったやろ!みたいなこと度々言い出すから金には慎重になれ
44: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:36:20.96 ID:TUMmnRxZ0
>>28
確かに祖父が現役時代に沢山稼いだお金を自分のモノだと言い張るようになってるわ、
確かに祖父が現役時代に沢山稼いだお金を自分のモノだと言い張るようになってるわ、
42: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:35:12.04 ID:5814BDxF0
幻覚はあるか?
あと、お婆さんは昔から怒りっぽかったんか、それとも認知症で人が変わってしまったんか、どっちや?
あと、お婆さんは昔から怒りっぽかったんか、それとも認知症で人が変わってしまったんか、どっちや?
61: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:42:38.40 ID:TUMmnRxZ0
>>42
母曰く昔からそういう性格はあったらしいが、それでも今は酷すぎるって言ってるわ
母曰く昔からそういう性格はあったらしいが、それでも今は酷すぎるって言ってるわ
71: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:49:28.28 ID:5814BDxF0
>>61
認知症で人格まで変わってもうてるんやな
脳画像見ないと何とも言えんが、放っておいたらまだまだ進行して悪化すると思うわ
認知症で人格まで変わってもうてるんやな
脳画像見ないと何とも言えんが、放っておいたらまだまだ進行して悪化すると思うわ
40: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:34:55.74 ID:Wv8pJXu30
>>1
認知言うても一人一人ちゃうで
役場でケアマネ紹介してもろて
要介護の程度確定してもらえ
やないと負担が増えるだけやで
認知言うても一人一人ちゃうで
役場でケアマネ紹介してもろて
要介護の程度確定してもらえ
やないと負担が増えるだけやで
45: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:36:51.19 ID:SNKPjS2M0
とりあえず役所に電話してケアマネつけてもらえよ
ワイはそうしたよ
ワイはそうしたよ
48: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:38:06.22 ID:k7aVO8NS0
ご近所の老夫婦、認知症のばあちゃん介護してたじいちゃんが疲れはてて心中したわ
ほんま苦しいよな
ほんま苦しいよな
53: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:40:32.14 ID:TUMmnRxZ0
>>48
老後問題って本当につらいよな、ワイはできるだけ歳とっても活動するようにしたい
老後問題って本当につらいよな、ワイはできるだけ歳とっても活動するようにしたい
52: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:39:53.69 ID:T9WVHHAO0
ばあちゃん亡くなったけど認知症やったで
徘徊が増えたから叔父が施設に入れてた
ボケはじめの老人に「前も聞いた」とか「お前の調子が悪いからこうする」みたいなの本人が大混乱するから言ったらあかんし態度にも出さんほうかいいで
これは実習で得た知識
徘徊が増えたから叔父が施設に入れてた
ボケはじめの老人に「前も聞いた」とか「お前の調子が悪いからこうする」みたいなの本人が大混乱するから言ったらあかんし態度にも出さんほうかいいで
これは実習で得た知識
64: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:46:14.52 ID:TUMmnRxZ0
>>52
それをしなきゃいけないとは分かってるんだけれども、やっぱりひどいことたくさん言われるとイライラしてボケについて突いちゃうときもあるんです、詳細は省きますが母弟俺は離婚後に引き取ってもらった身なんですけど「この家から出てけ!疫病神が!」とか言われるとやっぱりむかつきます
それをしなきゃいけないとは分かってるんだけれども、やっぱりひどいことたくさん言われるとイライラしてボケについて突いちゃうときもあるんです、詳細は省きますが母弟俺は離婚後に引き取ってもらった身なんですけど「この家から出てけ!疫病神が!」とか言われるとやっぱりむかつきます
74: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:52:53.84 ID:T9WVHHAO0
>>64
身内看護は互いにそういう所を傷つけてしまうことが多くて、大変なことになるから
なるべく第三者を介入したほうがいいよ
専門職の人はそういうのを何度も何度も聞かされても、まぁ他人だし毎回そうですかそうですかって流してる
やっぱ病院に行かないの含めて市に相談、もしくは地域包括支援センターへ
身内看護は互いにそういう所を傷つけてしまうことが多くて、大変なことになるから
なるべく第三者を介入したほうがいいよ
専門職の人はそういうのを何度も何度も聞かされても、まぁ他人だし毎回そうですかそうですかって流してる
やっぱ病院に行かないの含めて市に相談、もしくは地域包括支援センターへ
57: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:42:09.66 ID:PNAdYiOx0
実家で15年寝たきりバッバの介護してたけどイッチ早く逃げたほうがええで
頑張って介護しても誰も評価しないし何も残らん
頑張って介護しても誰も評価しないし何も残らん
69: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:48:46.68 ID:TUMmnRxZ0
>>57
俺は今年大学受験なので、第一志望合格して家にいる時間減らそうと思います。一人暮らししたいんですけどお金の問題とかで駄目だと言われたので、こればかりは仕方ない
俺は今年大学受験なので、第一志望合格して家にいる時間減らそうと思います。一人暮らししたいんですけどお金の問題とかで駄目だと言われたので、こればかりは仕方ない
63: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:45:37.57 ID:r7+XU9og0
レビー小体型辺りの出始めやろなあ
ちゃんと見て貰って認知症の認定貰ったほうが良いかも知れんで
ちゃんと見て貰って認知症の認定貰ったほうが良いかも知れんで
83: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 22:01:17.04 ID:Ln8xCXID0
死ぬまで続くで
施設ぶち込まんと崩壊待ったなしや
施設ぶち込まんと崩壊待ったなしや
65: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:46:41.74 ID:c6V/XfA00
ばあちゃんの行きつけの病院が無ければ
他の家族のかかりつけの病院で先生にまず相談するんや
その医者のやり方次第やけど
例えば「家族のことで医者が相談がある」とかうまいこと言うて
ばあちゃん連れて行ってそれとなく検査もしてくれる場合もあるで
他の家族のかかりつけの病院で先生にまず相談するんや
その医者のやり方次第やけど
例えば「家族のことで医者が相談がある」とかうまいこと言うて
ばあちゃん連れて行ってそれとなく検査もしてくれる場合もあるで
72: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:50:08.02 ID:3dmTGu8l0
暴れるとか気性が荒くなってるアピールはケアマネにあんまり効果ないで
多少でも良いから食事入浴排泄が1人で任せるの不安なところがあったらそこをアピールしまくるんや
多少でも良いから食事入浴排泄が1人で任せるの不安なところがあったらそこをアピールしまくるんや
76: ななしさん@発達中 2023/05/11(木) 21:56:30.70 ID:P8VHIaZW0
親世代に多いけど自分たちで何とか何とかって崩壊してから相談に来る人間が多いんやろなって思う
早ければ早いほどお互い楽なのにね
早ければ早いほどお互い楽なのにね
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683807362/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (27)
家に置いてやりたいから大人しくしてほしいのか
それとも施設に行ってもらって家から出したいのか
その辺はっきりしないと対策立てられないのよ
取りあえず地域の包括支援センターに相談して方針決めるべきやな
おふとん
が
しました
祖母が100万無くしたとかで昨日か今日スレ立ってたよな
おふとん
が
しました
認知症の親御さんの介護で忙しいからと上司から仕事を押し付けられたり介護疲れの愚痴聞かされてノイローゼみたいになって失業したワイには同情とかできる余裕がないわ
おふとん
が
しました
ムダに苦労している家庭とスムースに支援を受けられる家庭の違いはそこ
ダメな家庭は各自がバラバラに愚痴を言ってるだけで先に進まない
おふとん
が
しました
「どちら様ですか?」「貴女の孫、つまり貴女の息子の息子です」「私に孫がいたんですか?」「そうですよ、名前はなんだと思いますか?」「うーん…◯◯?」「いえいえ、××というんですよ」
こんな感じで毎日仲良くしてたから、家族の中で俺のことだけは嫌がらずに笑顔で接してくれてた。最後は夜中に誰も知らない間に息を引き取ったが、一番最後に部屋へ戻るのを見送ったのも俺だったよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
困ったらまず地域包括支援センターに相談しろ
おふとん
が
しました
とはいえ、共倒れもな
おふとん
が
しました
親にしっかりしてほしいところ
役所その他がちゃんと相手してくれるといいんだけど
おふとん
が
しました
寝たきりや痴呆等のツマラン狼藉は許されん。
オマエラがそんな状態なった理由と原因調べてみたまい。
知らないフリをするな。地獄にホラや情は通用せんモンと知れ(笑)
カワイイに従わぬ悪人罪人は有罪である(笑)щ( ゚Д゚)
おふとん
が
しました
家族を人質に家族んタマ狙ってきやがる悪ゥい家族モドキは、
親でアレ何でアレ悪人罪人なんじゃないカシラ(笑)(*‘ω‘ *)
カワイイに従うコトが前提ん話ダケド(笑)щ(*‘ω‘ *)
従わないなら全員罪人ダケド(笑)
おふとん
が
しました
2)とりあえず抑肝散とか飲ませてみれば?認知症の易怒性には割と広く使われている。処方箋無しでも薬局で買えるし。
おふとん
が
しました
早く地域の相談センターに行って相談して、ケアマネと介護認定もらうのが先
急げ 家族が崩壊する前に
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。