日本企業の悪習、少子化に加担してると話題
友人「結婚したぞ!」
— 初芽🎬映画好き(と思ってる人) (@hatsume1122) April 30, 2023
会社(まだだ...まだ“その時”ではない...)
友人「子供出来たぞ!」
会社(まだ泳がせる...!)
友人「家買ったぞ!」
会社(今だッ!)
企業「はい、君は来年から転勤ね!ちなみに配属先は○○県の端っこ!🤣」
いま、友達がこんな感じだわ
すごい可哀想😢
スポンサーリンク
反応&感想
少子化に加担してるやろ
この悪習 https://twitter.com/hatsume1122/status/1652615504690053126 …
この悪習 https://twitter.com/hatsume1122/status/1652615504690053126 …
うちもこれなって県庁所在地から僻地に飛ばされたわ
新築なのに住めなかった https://twitter.com/hatsume1122/status/1652615504690053126 …
新築なのに住めなかった https://twitter.com/hatsume1122/status/1652615504690053126 …
@hatsume1122 うちの職場も結婚する、家を買う、車を買うといったタイミングで異動の辞令が出るというジンクスが(^_^;)
たしかに移動の事例は結婚してる人に多めに出るね、学卒の出世組は結構して家買ったらよくどっか行かされてる https://twitter.com/hatsume1122/status/1652615504690053126 …
ホント、コレなんだよ、一般の会社(転勤のある所)に就職したくない理由
家買ったり何か大きなイベント事があったりのタイミンを狙って移動を強要してくるの
コレもあって転勤の無い仕事を選んでるんだよ
何で会社の都合で住む所をコロコロ変えられないとアカンねん https://twitter.com/hatsume1122/status/1652615504690053126 …
家買ったり何か大きなイベント事があったりのタイミンを狙って移動を強要してくるの
コレもあって転勤の無い仕事を選んでるんだよ
何で会社の都合で住む所をコロコロ変えられないとアカンねん https://twitter.com/hatsume1122/status/1652615504690053126 …
ローン(借金)抱えてしまうととりあえず退職が困難になるし、転職活動できないよう業務負荷あげてしまえば異動させやすくなる、とは昔の上司から聞いた話。 https://twitter.com/hatsume1122/status/1652615504690053126 …
こういう話をたまに見かけるけど、少子化対策とか子育て支援を進める上では違法にすべきだろマジで。もしくは家のローン諸々会社が持つ。 https://twitter.com/hatsume1122/status/1652615504690053126 …
これは冗談抜きで人権侵害だから、法で規制してしまっていいと思ってる。 https://twitter.com/hatsume1122/status/1652615504690053126 …
まぁ、今時は転職が普通になってきたから、これのダメージはだいぶ低くなってるけどね。いい時代だ https://twitter.com/hatsume1122/status/1652615504690053126 …
自分は「結婚→子供産まれる→家建てる」の直後に会社辞めたんよなあ。
部長はまさか辞めるなんて思ってなかったって顔してたな。
部署異動(なんなら転勤)させたがってた空気、ワイは感じ取ってたんやで😑 https://twitter.com/hatsume1122/status/1652615504690053126 …
部長はまさか辞めるなんて思ってなかったって顔してたな。
部署異動(なんなら転勤)させたがってた空気、ワイは感じ取ってたんやで😑 https://twitter.com/hatsume1122/status/1652615504690053126 …
友達が同じことされて転勤したんだけど、上司に
「家建てたばっかなのに仕事辞めるの?」って聞かれたから、
「家建てたばっかりの奴に単身赴任させるような会社にいたくない」って言い返したらしい
そりゃそうだよな笑 https://twitter.com/hatsume1122/status/1652615504690053126 …
「家建てたばっかなのに仕事辞めるの?」って聞かれたから、
「家建てたばっかりの奴に単身赴任させるような会社にいたくない」って言い返したらしい
そりゃそうだよな笑 https://twitter.com/hatsume1122/status/1652615504690053126 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (87)
おふとん
が
しました
単身赴任でいいじゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
諸経費会社持ちなら万々歳でしょ?
おふとん
が
しました
妻の奴隷扱いされてる夫は辞めるなんてできないものな。
おふとん
が
しました
それくらいでガタガタ言うなよ一生帰れないわけでもないのに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
酷いよな
腐ってるね人間性が
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ユニコーンの「大迷惑」を聞いてみろ
30年以上前から今までこんな実態が続いてるんだぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結婚→地元に転勤
第一子出産直後→地元勤務継続
第二子出産→地方に転勤…4年経っても地方から帰してもらえないので、地元に家を買って旦那だけ残して帰りました。
出産直後の転勤は本当に大変でした。
転勤は仕方ないにしても、タイミングは考えてほしかったです。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
曰く「住むところコロコロ変わるせいでwifi環境の整備とか手間だし金かかる。しかも全部自分で探さないといけない」とのこと。新しい部屋に入らないかもしれない家具をネットで売る手間もかかるとか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
陰湿なやり口に思える
海外はどうなのかねえ
おふとん
が
しました
選択肢すら無いのがまずいし、そういう旧態依然とした企業はこの人手不足の世の中では遠からず淘汰されるんだろうな。
おふとん
が
しました
それに転勤族ってそんなに多くないと思うけど?何人いた友達の親に?
結局問題は地方の過疎っぷりの方では??
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おっさん正社員達は給料上がるのに
肝心の運動能力下がって来て使い道無くなるから
子供小さくても平気で2年とか単身赴任させて
辞めさせようとしてたわw
おふとん
が
しました
うちの会社はこの手の嫌がらせ人事が嫌で大手から転職した優秀な30代40代
が結構いて非常に助かっている。
おふとん
が
しました
会社としては嫌がらせでやってるわけじゃなくて、必要だからやってるだけなんだが、どうしても子育て真っ只中の30後半~40前半くらいになっちゃんだよね。
本当ならもう子供育て終わった50後半くらいにやらせればいいと思うんだけどね。
おふとん
が
しました
当然夫婦仲が悪くなるんだけど、エリート故に離婚してすぐに新しい奥さん貰ってたみたいで鬼女達にすげぇ憎まれてた。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そら有能な奴なら辞めるわな
うちのところも長期海外出張を拒否して辞めた人いたわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
将来の支配者層の為の奴隷にされるだけだぞ。無駄に格好つけなくていいし教育費も食費もかからん。メリットだらけ
おふとん
が
しました
下層は上級国民の優越感をみたす踏台
ぶっちゃけ無い方がマシなイベントだらけ
上級国民は子供の受験イベントも東大入れたとかで盛り上がるだろうが下層は楽しくないぞ学費もキツい負担だし
これは子供の就職、結婚などすべてのイベントに言える
おふとん
が
しました
子供もだいたい同じようなスペックだから同じコースたどる確率が高い
しかも環境は自分の時よりハードで子供が苦しむの目に見えている
そりゃ子供生まないわ
おふとん
が
しました
マルクス シドニウス ファルクス (著), ジェリー トナー (著), 橘 明美 (翻訳)
◆性と奴隷
→家族を持たせて人質に
◆奴隷の買い方
→若いやつにかぎる
◆やる気を出させるには
→目標を持たせ、生き残り競争をさせろ
→新卒カードで脅せ
→極稀な成功者を広告塔に使え
おふとん
が
しました
転勤って冷静に考えるととんでもない労力だよな
面倒な手続きや家探しして引っ越し、子供にも友達と別れさせ新しい環境に1から慣れていかないといけない
考えるだけでしんどいわ
1ヶ月の労働に匹敵するくらいヤバい
海外赴任だともっとヤバい目の前が真っ白になるわ
おふとん
が
しました
大企業がパワハラ慣れした体育会系を好んで採用するのはそのため
そのパワハラ慣れした体育会系が上司になっていくからパワハラ連鎖が自然に起きる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それも二週間前に辞令が出てその間に物件みつけて単身赴任とか普通にあったからな
おふとん
が
しました
とにかく手間や面倒を嫌がる現代人に合わないシステムだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
住居が賃貸で転勤するとなると今住んでるところを解約しなきゃならないけど
持ち家ならその心配がないって事で
ちゃんと配慮してくれてるじゃん
おふとん
が
しました
家を買わなくたって転勤させられる
家を買わなければ転勤が無いなんて幻想だよ
たまたま家を買ったタイミングと転勤のタイミングが近かっただけだよ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。