1: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:47:22.06 ID:q53CwRpfa
パン大好きなのに😭
スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:47:52.61 ID:tU5UbcTEa
米ならどうなん?
7: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:49:38.33 ID:q53CwRpfa
>>2
米はぜんぜん平気やから血糖とかの問題ではないと思う
米はぜんぜん平気やから血糖とかの問題ではないと思う
4: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:48:15.61 ID:QhFY3UPF0
アレルギーやろ
7: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:49:38.33 ID:q53CwRpfa
>>4
マジであってないんやと思う
マジであってないんやと思う
15: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:52:09.99 ID:/oAglKnn0
ジョコビッチ?
9: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:50:06.91 ID:Ds1FrBRRr
グルテン不耐で腹壊して鬱になるってこと?
14: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:51:39.87 ID:q53CwRpfa
>>9
腹はこわさんのやけど急激なダルサと眠気に襲われるんや
腹はこわさんのやけど急激なダルサと眠気に襲われるんや
11: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:50:39.94 ID:q53CwRpfa
パン食わなくなってからメンタル安定しだしたわ1年精神科通った意味なかった
5: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:48:29.00 ID:sIbL4A/D0
ワイ何食べても落ち込むんやが🥺
6: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:49:04.06 ID:H2dAzIzTM
ワイは揚げ物食うと寝てしまうで
8: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:50:00.80 ID:9jQ3QBvw0
米も気分落ち込むわ
炭水化物が合わん
炭水化物が合わん
13: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:51:25.66 ID:2DWqFR+I0
ただ単に血糖値上がって下がる時にメンタル不調になるだけだろ
20: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:54:01.96 ID:9/rv8OR/M
>>14
それ低血糖や
米食っても平気なのはおかず食うからその分糖質がゆっくり吸収されて大丈夫なんちゃうか
それ低血糖や
米食っても平気なのはおかず食うからその分糖質がゆっくり吸収されて大丈夫なんちゃうか
30: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:57:17.91 ID:q53CwRpfa
>>20
そういうことか正直グルテンフリー舐めてたわ
そういうことか正直グルテンフリー舐めてたわ
16: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:52:43.67 ID:q53CwRpfa
低血糖によるもんなんかはぇ~
12: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:50:54.06 ID:9/rv8OR/M
糖質ゆっくり取れば平気やで
血糖値の急上昇が急激な低血糖引き起こすから
血糖値の急上昇が急激な低血糖引き起こすから
17: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:52:44.03 ID:Hza2028B0
だからと言って糖質制限したら頭が働かなくなるで
もちろん取りすぎもダメだけど
もちろん取りすぎもダメだけど
18: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:53:32.91 ID:UhGDM0wJ0
ワイはカップ麺とか袋麺がだめや
19: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:53:58.28 ID:2DWqFR+I0
ワイも調子悪い時に甘いもの飲んだり食べたりすると調子悪なるわ
食べた瞬間は幸せなんやけどな
食べた瞬間は幸せなんやけどな
22: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:54:20.75 ID:GQ7cy53T0
そもそもどれくらい食べてたんや?
27: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:55:19.51 ID:q53CwRpfa
>>22
平日は昼毎回菓子パンや
平日は昼毎回菓子パンや
28: ななしさん@発達中 2023/04/30(日) 22:56:01.51 ID:e05AfvVH0
それ本当に小麦が原因か?
糖質で眠くなるのは一般人でありえるで
糖質で眠くなるのは一般人でありえるで
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682862442/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (31)
ググったらこんなん出てきたけどマジなん?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
イチゴスペシャルとか神の食い物やろ
糖尿になる前にやめなきゃいかんのだろうけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
中華万里の長城の従軍慰安婦像韓国と台湾、
玉子は高揚、具材も高揚、
呪いが強くなり、事故文芸芸術の相性、
囲碁将棋と極東裁判のペリーと長南年恵超能力裁判、
機械判定。
おふとん
が
しました
詳しい理屈は知らんが、ドカ食いとかお菓子類食べるとやる気も頭の回転も落ちる。
おふとん
が
しました
小麦の食べ物には油必須だし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
昔から大丈夫だったは通じない。
あと日本人は~つってるけど、グルテン不耐が一番問題になってるのはイギリスだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
血糖値スパイクは強烈に眠くなるけど寝ても良い環境なら気持ちよく眠れて鬱っぽくはならないし
自分は牛や豚の脂でだるくなるんでなんかアレルギーでもあるのか気になってる
おふとん
が
しました
食べてすぐに寝るのが良くないというのは、睡眠中が一番インシュリンが脳のゴミ掃除をするのに、消化が優先なので脳のゴミ掃除が後になってしまうこと
寝る前に食べる量にもよるから寝つきが悪いくらいお腹が空いていればちょっと食べる分にはいいけど、しっかりとした食事ですぐ寝ると脳みそにもよくない
おふとん
が
しました
ま、今時は小麦を使っていない食べ物の方が少ないので、別の原因を探ってみるか、
別の原因…
物理的: 太陽光や気候変動などによるホルモン不調。睡眠不足による体調悪化。
心理的:生活からのストレス
などを当たってみるのもいいね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
カップ麺、菓子パンとか油そばとか菓子類取って小麦がぁ~って言ってる奴が居たけどもれなくアスペだった。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。