1: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:37:33.25 ID:P0Was4oQM
金融庁の金融リテラシー調査、めっちゃおもろいやん。「金融教育を受けたけどリテラシーが低い人」は金融教育を受けなかった人と比べて突出して金融トラブルの経験率が高い。リテラシーが高い層でも金融教育を受けた層の方がわずかにトラブル率が高い。金融教育をしない方がマシという話になるのでは。 pic.twitter.com/UTpoUKBbB5
— 中田:‖ (@paddy_joy) January 2, 2023
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:38:12.71 ID:P0Was4oQM
金融教育とは
5: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:38:47.07 ID:fRsHBFUn0
誰だか政治家が推してたな金融教育
8: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:40:50.71 ID:dls10U6D0
アクティブよりインデックスの方が成績良いんやからまあそうなるわな
27: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:47:03.97 ID:NOI4OeNS0
知ったつもりのバ○が1番あかんって当たり前やん
11: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:41:23.85 ID:9oT5NBEfa
あらゆるデータが気絶を示してんのに何を勉強すんねんって話
12: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:42:07.78 ID:t1XfBBbu0
無知の知やね
21: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:44:13.89 ID:eCfj7Tin0
中途半端に知ってると逆に未来予測できる!みたいになって失敗するんかな
126: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 01:42:16.49 ID:a2TIi6Hz0
>>21
女性の方が自信ないから失敗はしにくいとか、結局勝ってるのは動いてない死者みたいな話は聞くな
女性の方が自信ないから失敗はしにくいとか、結局勝ってるのは動いてない死者みたいな話は聞くな
26: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:46:47.52 ID:O+t1OOYz0
気絶するか無理なら貯金してろって言う話
16: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:42:34.92 ID:uXzFhgQN0
じゃあ投資家ってみんな出社したら気絶してんの?
13: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:42:10.73 ID:P0Was4oQM
金融庁のpdf見たらちゃんと分析されてるで
高リスクなことやってるとかさ
高リスクなことやってるとかさ
昨年の調査なので新しい話ではないのですが、元旦の新聞に改めて別のデータが載っていたので原典を当ってみたらおもしろ情報が満載。https://t.co/fzsoXKC9ru
— 中田:‖ (@paddy_joy) January 2, 2023
15: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:42:27.73 ID:t1XfBBbu0
>>13
それトラブルなん?
ただの織り込み済みリスクちゃうん?
それトラブルなん?
ただの織り込み済みリスクちゃうん?
28: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:47:05.64 ID:t1XfBBbu0
PDFちらよみしたけど
FPの話を聞いたバ○はまだ話を聞かないバ○より損をしやすいんやね
FPの話を聞いたバ○はまだ話を聞かないバ○より損をしやすいんやね
44: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:57:32.36 ID:NYdS8Zqra
教育受けてない奴はそもそも投資しないんだから失敗する可能性ゼロやん
45: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:57:40.77 ID:APgvY8AN0
すまんが教育したから単にやるやつ増えたって話やん
29: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:47:23.37 ID:8b+6dTmhr
これ要するにペーパードライバーのほうがゴールド免許多いみたいな話やろ
投資しないから怪我もしないってだけで健全な「失敗しない」ではないと思うで
投資しないから怪我もしないってだけで健全な「失敗しない」ではないと思うで
37: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:52:09.77 ID:dls10U6D0
>>29
投資はほんの一握りの天才は売買で儲けられて殆どの凡人は売買で損をするけど、凡人でも取り敢えず色々買って売らずに気絶しとけばほぼ確実にプラスになるからちょっと違う
投資はほんの一握りの天才は売買で儲けられて殆どの凡人は売買で損をするけど、凡人でも取り敢えず色々買って売らずに気絶しとけばほぼ確実にプラスになるからちょっと違う
32: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:49:23.52 ID:djN0rPkg0
競馬の教育したら競馬に勝てるんかって話
34: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:50:38.02 ID:OjtdQ0cP0
勉強しまくりのファンドマネージャーでも成績に継続性はないし
そもそも本当に予測できるなら同じ株を売る機関と買う機関が生まれるわけない
そもそも本当に予測できるなら同じ株を売る機関と買う機関が生まれるわけない
35: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:51:08.36 ID:bwWNqe5wM
最も運用成績が良いのは死人でその次は投資したことを忘れてる人
36: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:51:27.36 ID:qkBgwFMc0
靴磨きを増やすだけでしかない
41: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:54:50.99 ID:azZqnFEU0
マジレスすると投機のキャリアは失敗から始まるから当たり前だ
42: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:56:10.37 ID:sa5Q6lVy0
投資って結局ギャンブルだから資金管理が全てよ
いかにデカイチャンス拾うかでしかない
いかにデカイチャンス拾うかでしかない
43: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 00:57:08.25 ID:OYVwYTG20
アクティブvsインデックスみたいな運用成績の話は枝葉やで
資産の何割を投資に回すべきとか何割損しても耐えられるかとか考えるのに必要なのがリテラシーや
これって決まった答えがあるわけちゃうから、教育したら身に付くとも限らんのよね
資産の何割を投資に回すべきとか何割損しても耐えられるかとか考えるのに必要なのがリテラシーや
これって決まった答えがあるわけちゃうから、教育したら身に付くとも限らんのよね
61: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 01:03:48.02 ID:Kn359/Ui0
投資は雰囲気でやるのが正確
75: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 01:09:59.87 ID:4+VTNu5l0
投資や投機は分析じゃなくて心の勝負だから
勝ちすぎても目が潰される恐ろしさよ
勝ちすぎても目が潰される恐ろしさよ
76: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 01:10:44.59 ID:UJbB944h0
ベストじゃなくてベターで考えればろくでもないことにはならん
お前らみたいな方法論やなくて結局は精神性や
お前らみたいな方法論やなくて結局は精神性や
65: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 01:04:35.29 ID:DrFOkeDb0
靴ピカピカですよ悪魔
56: ななしさん@発達中 2023/04/22(土) 01:02:06.80 ID:0xoxYyC30
詐欺教育とかでええんやない
ポンジスキームとか全国民が知るべきやろ
ポンジスキームとか全国民が知るべきやろ
ポンジ・スキームは古くからある投資詐欺の手法で、アメリカの天才詐欺師、チャールズ・ポンジから名付けられました。 ポンジ・スキームでは、集めた出資金を投資に運用しているように見せかけておきながら、実際は運用などはせずに、集めたお金の一部を出資者である顧客に配当します
出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/e92dc48384a672b0a8be5c185ad87da474ad31
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682091453/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (87)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
凹凸で儲けてるんかな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
素人がそれに耐えられるかって言われたら難しいわな一攫千金狙おうとして失敗する奴大量にいるわ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
そこから逃れようとして投機や怪しいビジネスに手を出してトラブルを招くというのは有ると思う
純粋な投資で富裕層クラスに稼げるのは初めから富裕層な人間だけだしな
とは言え一代で富裕層になるには保身も生命も顧みずリスクを取って死なないことに賭けるしかないのでその選択を完全に否定はできないよな
おふとん
がしました
お前らレベルがパッと思いつく事なんてちゃんと考えてるに決まってるだろ
おふとん
がしました
そもそも個人で投資しても機関投資家のカモにされるだけやで
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
当たり前だけど投資で儲かるのは既に金持ちの人が殆ど全員
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
バフェットさんがインデックスにしとけって言うからずっとそうしてる
おふとん
がしました
おんJで模範解答があると思わなかった。
おふとん
がしました
こんな利回りあり得んよ、法定利息はこれ以上は違法やから〜 これだと利益出んから
…みたいな話すればええんとちゃう?
おふとん
がしました
中途半端に知識のあるビジネスマンよりも世間知らずの専業主婦のほうが株で成功しやすいらしい
というのも専業主婦は知識がないからこそ誰もが知ってる安定した大企業の株を買い、株への意識が低いからこそ株価の変動をいちいち調べず長期間放置するので安定した利益を出す
(もちろん大企業だって時には倒産するから絶対というわけじゃないけど)
いっぽう中途半端に知識のあるビジネスマンは自信過剰になってリスクの高いところに投資して失敗したり、せっかく安定株を購入しても日々の株価のちょっとした上下に神経質になりすぎて冷静な判断力を失い、放置しとけば成長するはずの安定株をちょっと下落した時にすぐ損切りするということを繰り返して結果的に大損してしまうという
おふとん
がしました
確かアクティブファンドの7割は、インデックス投資以下の成績らしいし、しっかりとした分析能力もないのに儲けようとするとダメってことだ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
考えずにできる(笑)φ(・ω・`)
ダカラ飽きる(笑)
デキレースだし動き知れてるし勘でどのよーにもできる。勉強する必要無い遊びだよ(笑)
あんなんで儲けても赤字にしかならんよ(笑)
何の成長も期待できない。先も無い(笑)
投資での人間の動きや思考は全部知れてる。脳シで遊ぶモンに勉強も教育もクソも無い。儲かれば儲かる程外側カラ赤字んなる。トータルでも赤字になるし、ソレを防ぐコトは人間じゃムリだ(笑)
そゆ仕組みだよ(笑)щ(・ω・`)
おふとん
がしました
主婦には食材や菓子をよー知る者がおりゅ(笑)φ(・ω・`)
そして移民外来種雑種猿に甘い者もいる(笑)
後者は端カラ見りゃ儲けてるよーに見えるダケで行き着く先は赤字ですわ。金持ったダケの貧乏人とそーでない者ん判別ができれば投資に向いてるコんなる(笑)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
銀行や株屋がまともなこと教えると思うか?
カモが必要な業界なのに
おふとん
がしました
手法はチャートで上がり調子の株みっけてファンダメンタル優秀なのを買うだけや。
チャネルライン引いて底で買って最低でも20%の利食いするだけ、ライン割ったらー5%で損切りする無敵の投資法やで。
これはじめて1ヶ月で10連敗して10万溶かしたw
おふとん
がしました
証券口座作って通常nisa で誰でも知ってる高配当、優待銘柄を限界まで買っとく、これだけ
知ってる人なら新nisa あるのに何で今やるの?って思うかもしれないけど来年から新nisa 始まるから情弱どもが投資始める。そしてまずそう言うのが買うのは高配当優待銘柄だから
おふとん
がしました
俺が正しいってわけじゃないけど、こういうの見るとほんと投資なんて教えられる人なんかほとんどいないってのがわかる。
おふとん
がしました
スマホでネットの質が下がったのと同じよ
おふとん
がしました
投資する人が増えれば
損する人も増える
学校で子供にバクチ教える
優しい国
おふとん
がしました
持ち上げちゃいないよ(笑)φ(・ω・`)
マシだと言ってたでそ。安倍ちんよかアホしかおらんのに安倍降ろしやらかせばキサマラどんな被害なるか考えたか。
ガースーと二階と岸田と野党だよ(笑)(・ω・`)
始末されんよーパヨカスや共産主義者やキムチャンや宗教団体叩いとけゆーたでそ。案の定壺猿擦り付けられてシによったわ(笑)
野党もソレ以上のキムチャンベッタリしかおらんコトをトランプに指摘されてたでそ。容易く安倍憎し報道に操られてわざわざ降ろしよってマヌケどもめが(笑)
と私は思ってゆ(笑)φ(・ω・`)
トランプ叩き報道でアッサリ操られてトランプ叩いてたパンピーてバカしかいねーなトカ思ってゆ(笑)
大体アホのロスケ味方にしてカスのキムチャン始末しときゃチャンの侵食抑えれたのに、国連もWHOもNATOもIAEAもウクライナもロスケも丸ごと握られよって猿のアタマん悪さにはイライラしてくるわ(笑)
何がサイレント侵略じゃ何もサイレントじゃないわ露骨過ぎるだろ(笑)
アタマ回さんなら生きてる意味無いんじゃね人間(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
株価変動に合わせて償還が決まる社債とか意味わからんのも沢山あるし、下手に知識を付けると間違ったことを言いやすいんじゃないかなと
おふとん
がしました
>(金融教育の)正答率が高い人には、金融トラブル経験者の割合が低い傾向がみられる。
金融教育を受けたものの正答率が低い層では、他の階層より金融トラブル経験者の割合が高い。
ちゃんと勉強すれば大丈夫そうだな
おふとん
がしました
そりゃ金融に手を出さなきゃ金融で失敗なんかしないし
金融で失敗したやつの大多数は金融に興味もちだしたやつにきまってる
野球に興味もちだしたやつが草野球での三振者の大多数であるように
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。