2: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:13:07.75 ID:u2VzxbMt0
病院行って一週間くらいで急に毎日引っ掻くようになった
1: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:12:08.95 ID:u2VzxbMt0
ヘパリン類似物質ローション(保湿剤)
デュアック配合ゲル(ニキビに塗る。ニキビなくなったから塗るのやめた)
クリンダマイシンリン酸エステルゲル(顔全体)
を塗ってる
デュアック配合ゲル(ニキビに塗る。ニキビなくなったから塗るのやめた)
クリンダマイシンリン酸エステルゲル(顔全体)
を塗ってる
スポンサーリンク
27: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:22:42.75 ID:3yIEtRmL0
豪鬼草
3: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:13:59.97 ID:9NW851GrM
スレタイが面白かったから電車で笑っちゃった
良くなるといいね
良くなるといいね
31: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:24:16.02 ID:EiBL9Fss0
爪短く切って、それでもだめなら手袋して寝る
37: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:26:03.94 ID:u2VzxbMt0
>>31
手袋越しで擦っちゃう
手袋越しで擦っちゃう
43: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:28:11.44 ID:u2VzxbMt0
今まで6ヶ月くらいこの薬塗ってても寝てる間に引っ掻くことはなかった。
1月末に皮膚科行って1週間くらいしたら急に引っ掻くようになった。
1月末に皮膚科行って1週間くらいしたら急に引っ掻くようになった。
41: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:27:14.97 ID:6Ra92yOKM
合わない薬は結構あるよね。合う薬はそうはならん。
12: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:17:37.94 ID:u2VzxbMt0
粉吹かなくて安い加湿器教えてください
17: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:19:14.29 ID:eMC3anMv0
>>12
安くないけど象印の加湿器はマジでええで
スチーム式加湿器EE-DC35・50ってやつ
安くないけど象印の加湿器はマジでええで
スチーム式加湿器EE-DC35・50ってやつ
21: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:21:19.11 ID:u2VzxbMt0
>>17
ありがとう
ありがとう
23: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:22:14.03 ID:MJE4C10w0
手というか指先にスポーツ用のテーピングでぐるぐる巻きがおすすめや
手首や手の甲縛ったり袋で覆うと今度は手が痒くなるからな
手首や手の甲縛ったり袋で覆うと今度は手が痒くなるからな
35: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:25:11.04 ID:knj9Xjju0
ワイガチで酷い時介護手袋つけて寝てたで
それでも朝掻きまくってる時あったけど
それでも朝掻きまくってる時あったけど
5: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:14:12.82 ID:STzoWQO70
保湿剤が雑魚だな
プロペトに変えてもらえ
プロペトに変えてもらえ
10: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:16:36.60 ID:u2VzxbMt0
>>5
皮膚科で相談するわ
皮膚科で相談するわ
14: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:18:07.49 ID:STzoWQO70
>>10
めっちゃベトベトするけど我慢するんやで
その代わり保湿力は抜群や
めっちゃベトベトするけど我慢するんやで
その代わり保湿力は抜群や
47: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:31:08.99 ID:u2VzxbMt0
加湿器買っても引っ掻くようだったら皮膚科行って相談するわ
サンガツ
サンガツ
9: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:16:19.92 ID:UN+ziUuy0
プロトピック行っとけ
11: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:17:33.55 ID:z9FRcinQ0
顔ならプロトピックが効く
15: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:18:40.17 ID:u2VzxbMt0
プロトピックってなんだっけ?使ったことある気がするけどあんまいいイメージがない
18: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:19:39.93 ID:STzoWQO70
>>15
非ステロイドの軟膏やな
ステロイドじゃないので顔にも使えるけど塗ったところがなぜか痒くなるんだよな
非ステロイドの軟膏やな
ステロイドじゃないので顔にも使えるけど塗ったところがなぜか痒くなるんだよな
プロトピック軟膏(有効成分:タクロリムス)は体の過剰な免疫反応をおさえることでアトピー性皮膚炎のかゆみや炎症をおさえます。日本では、1999年にプロトピック軟膏0.1%が16歳以上に、2003年にプロトピック軟膏0.03%小児用が2歳~15歳までの小児に認可され、2014年時点で世界75ヵ国以上で承認または発売されています。
出典:https://sugamo-sengoku-hifu.jp/medicines/protopic.html
21: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:21:19.11 ID:u2VzxbMt0
>>18
ピーリングみたいなやつか
ピーリングみたいなやつか
24: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:22:24.94 ID:UN+ziUuy0
>>18
まずステロイドで綺麗にしてからプロトピックで維持するみたいになるな
ステロイドみたいに顔赤くならんからプロトピックの方がいい
まずステロイドで綺麗にしてからプロトピックで維持するみたいになるな
ステロイドみたいに顔赤くならんからプロトピックの方がいい
25: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:22:29.31 ID:z9FRcinQ0
>>18
初めて使ったとき火照り感と痒みで地獄やったわ
3日で慣れて肌綺麗になってきたから使って良かったけど
初めて使ったとき火照り感と痒みで地獄やったわ
3日で慣れて肌綺麗になってきたから使って良かったけど
30: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:24:08.74 ID:MJE4C10w0
顔にステロイドが使えないのは顔はステロイドの吸収は体幹よりも吸収しすぎるからな
ちゃんと顔用のステロイド軟膏貰っとけ
ちゃんと顔用のステロイド軟膏貰っとけ
20: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:20:46.27 ID:xWE2WHO50
ワイはプロトピックとリドメックス使い分けとる
29: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:23:55.78 ID:STzoWQO70
あとはコレクチムって軟膏もあるから試してみるのもありやで
33: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:24:47.38 ID:hHRnwZXsa
ヘパリンほんまにほんまにありがたい
この薬を生み出してくれた人に感謝申しあげたい
この薬を生み出してくれた人に感謝申しあげたい
39: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:26:17.92 ID:iuoGRTr50
わい顔はプロトピック卒業して今ワセリン塗っとるわ
体は皮膚科で貰う白い軟膏塗っとる
家族で俺だけアトピー氏にたいよ
体は皮膚科で貰う白い軟膏塗っとる
家族で俺だけアトピー氏にたいよ
32: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:24:31.68 ID:nOQ/rz4dM
熱湯シャワー?あれそんなに気持ちええの?
38: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:26:14.54 ID:UN+ziUuy0
>>32
ヤバいね
ドーパミンがドバドバ出てるのが分かるレベル
ドーパミンで脳が焼ける
ヤバいね
ドーパミンがドバドバ出てるのが分かるレベル
ドーパミンで脳が焼ける
37: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:26:03.94 ID:u2VzxbMt0
>>32
昔は気持ちよかった
今は治ってきて全然気持ちよくないけど
昔は気持ちよかった
今は治ってきて全然気持ちよくないけど
48: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:33:16.00 ID:fCfn1izB0
パンデルとリドメックスを多めにもらった僕に抜かりはな……かゆいかゆい……(;';ё;`;)
49: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:33:18.41 ID:IdEj6HCL0
21歳くらいまで全身掻きむしって酷かったが唐突に収まったな
年齢重ねて何らかの体質変化起きるの待つしかない気がする
年齢重ねて何らかの体質変化起きるの待つしかない気がする
50: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:34:10.06 ID:MJE4C10w0
カビ・ダニ「よろしくニキー」
加湿も大事やけど清潔にしないと湿気と栄養(ゴミ)があるとコイツらが湧くからな
加湿も大事やけど清潔にしないと湿気と栄養(ゴミ)があるとコイツらが湧くからな
51: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:36:03.96 ID:u2VzxbMt0
>>50
床に掃除機かけて布団洗ってるだけだからまずいか
床に掃除機かけて布団洗ってるだけだからまずいか
52: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:36:13.73 ID:IdEj6HCL0
>>50
一因ではあるんやろうけど
いったん収まった後は掃除機2年間一度もかけない布団も干さないような汚部屋暮らししてても
再発せんかったわ
一因ではあるんやろうけど
いったん収まった後は掃除機2年間一度もかけない布団も干さないような汚部屋暮らししてても
再発せんかったわ
53: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:36:14.04 ID:bkFtkb5C0
>>50
マラセチア毛包炎がつらい
マラセチア毛包炎がつらい
55: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:36:52.97 ID:AGL5ntsZ0
アトピーって完治するの?
56: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:37:41.48 ID:bkFtkb5C0
>>55
軽度なら大人になると治ったりする
中等症以上は💩
軽度なら大人になると治ったりする
中等症以上は💩
58: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:37:56.02 ID:rexEkxo2M
自分はプロトピックで人生変わったわ
61: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:41:02.23 ID:u2+kvR2T0
非ステロイドだと新薬のモイゼルトがええぞ
プロトピックはチリチリして逆に痒くなって使えん
プロトピックはチリチリして逆に痒くなって使えん
66: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:43:55.33 ID:UN+ziUuy0
抗アレルギー剤のビラノアがめちゃ効くぞ
体感痒み8割カットや
体感痒み8割カットや
63: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:41:42.07 ID:IdEj6HCL0
あと年齢による改善って
「皆と同じ生活時間でみんなと同じ服装でみんなと同じことしないとダメ」っていう
小中高からの脱出も関係あるかもしれん
「皆と同じ生活時間でみんなと同じ服装でみんなと同じことしないとダメ」っていう
小中高からの脱出も関係あるかもしれん
64: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:42:11.92 ID:IdEj6HCL0
好きなだけ寝て朝からシャワー浴びてゆっくり保湿剤塗って汗かかないで過ごして
…みたいな生活できるようになるとかがアトピー治るのに良いのかも
…みたいな生活できるようになるとかがアトピー治るのに良いのかも
65: ななしさん@発達中 2023/04/02(日) 22:43:23.84 ID:IdEj6HCL0
学校通ってると汗かいて痒くても水シャワー浴びに行ったりできないからな
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680441128/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (33)
保湿で追いつくのか?ってくらいガサガサな女の子いて可哀想だった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
頭悪いのかよ
おふとん
が
しました
皮膚科の薬なんかよりよほど掻かなくて済む
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どういう状況?
おふとん
が
しました
専門知識もない医者ですらない輩の言うこと信じるとか脳みそに欠陥あるやろ
おふとん
が
しました
結局は総合病院の皮膚科の先生に塗り方から生活態度まで指導してもらって、今や娘はもちもち肌になってます
ステロイドの使用はもちろんしてるけど、結局は塗り方と使う量が大切なんだと理解した
全然治らなかった頃は全くと言っていいほど塗る量が足りていなかったみた
おふとん
が
しました
どんだけ外れ医者多い地域やねん
おふとん
が
しました
アトピー酷くなり過ぎてそこから鬱になりニートになったタイミングでど田舎のばーさん家に1年程篭ってたら跡形も無く治ったんだが・・
やった事と言えば3食バランスの取れた食事、空気が綺麗な所に住んでた位やで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
かゆくなったらムヒ。
傷口からの痛みで悶絶するけど掻かなくて済む。
クリームで保湿するとかゆくなるから、プールで水すわせてふにゃふにゃにしてムヒ。
炎症を抑え、痛みでかゆみを相殺。
おふとん
が
しました
乾癬ってレアな皮膚疾患なんだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
子供が引きこもりニートになって一生子供部屋で食わしていく事になる事もある
そういうの覚悟してそれでも子供欲しい一生喜んで面倒みていくってやつだけ子供生んでくれ
↑に当てはまる確率高いよ
子供三人いたらどれか必ず当てはまるレベル
うちは子供三人で4つ当てはまってる
おふとん
が
しました
わたしも色々試してみた中でこれが良かったのでは?というものを書いてみます。
・徐々にステロイドの量を減らしてみる(先生とよく相談して。一気にやめてリバウンドでさらに悪化で苦しんだ経験あり)
・揚げ物や甘いもの(アイスやお菓子)を一切口にしない
・たばことお酒もやめました
・軽い運動なら何でもいいと思います(わたしはちょい速歩きの散歩からジョグまで)
・汗かいたら直ぐに下着を替える。多いときは5回ぐらい替えてた
・温泉水をがぶがぶ飲む ←これが一番良かったのではと思っています。
1か月に1、2回のペースで温泉水を汲める場所まで車で取りに行ってました。
毎日2リットルはがぶがぶ飲みとそのまま化粧水代わりにも使ったり。
半年ほどかな。効果が出はじめたのは。気づけば身体や顔が真っ赤から真っ白に。
今はもう普通の生活してます。お酒は友人と会うとき程度とたばこは一切吸っていません。
おふとん
が
しました
アレルギー反応が活性化する時間帯や
ワイもかゆみで夜中に飛び起きるようになってヤバかった
とっとと病院行ってアレルギー抑制剤のビラノアを手に入れるんや
それでかゆみもなくなってぐっすりやで
おふとん
が
しました
2023.08に薬価改定で8,000円弱安くなってるんだろうし
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。