600万円で背を10センチ高くすることが可能! 骨延長手術を600例行った整形外科医の告白
身長を伸ばす画期的な手術があるという。
“骨延長手術”と呼ばれるもので、この手術を17年間で約600例行った整形外科医の吉野宏一氏(55)に話を聞いた。
骨延長手術とは、どのようなものなのか。
「足の骨は、膝から上が大腿骨、膝下には脛骨と腓骨があります。
それらの骨のあるところの血管を避けて小さく切開し、ノミと槌を使って人工的に骨折させます」
「すると、自然治癒力によって骨折した部分に新しい骨(仮骨)が出来てきます。
その仮骨は成熟していないので柔らかいため、足の外側に取り付けたリング状の器具によってゆっくり伸ばすことができます。
1日当たり1ミリ、50日で5センチ伸ばします」
大腿骨と脛骨、腓骨をそれぞれ骨折させて仮骨を伸ばしていけば、5センチずつで計10センチ身長を伸ばすことが可能だという。
吉野氏は2006年、大阪で主に骨延長手術を行う「スカイ整形外科クリニック」を開設した。
「開設した当初は、小人症の患者がほとんどでした。
ところが10年ほど前から、身長が低いことにコンプレックスがあって、何とかしたいと私の病院を訪れる患者が増えてきました。
だいたい身長165センチくらいの男性が多かったですね。
骨延長手術をすれば確実に170センチ以上になりますので、そこに魅力を感じたのでしょう。
こういう方が年間で25人ほどいました」
通常、手術してから完治するまでに6カ月かかる。
患者は2、3日おきに通院しなければならないので、治療期間中はクリニックの近くにマンションを借りる必要があるそうだ。
料金は、手術や治療費、薬代などすべて含めて600万円。
他に、足の外側に取り付ける器具や、骨を固定するため骨の内部に釘状の器具を入れる手術を行うと、1100万円になるという。
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04030601/
スポンサーリンク
6: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 22:49:25.20 ID:197H8FZw0
で、結果ああなるわけか
63: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 00:03:22.41 ID:euaxW6eC0
>>6
失敗事例が以前スレ立ったのにこれいかに
失敗事例が以前スレ立ったのにこれいかに
9: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 22:51:32.05 ID:7oMvFzEM0
もう誰もやらないだろうな
酷いの見ちゃったからな
酷いの見ちゃったからな
8: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 22:51:28.85 ID:eDUe7ZYb0
二度と走れなくなるのと引き換えにたった5センチ伸ばしてなんになるのか
「15センチも骨を伸ばすのは無茶です。1本の骨は5センチが限界です。骨が5センチ伸びると、神経や筋肉も伸びることになります。するとどうなるか。ゴムを伸ばした時のように、筋肉は硬くなってしまいます。骨延長手術をすると、明らかに運動能力が劣ってくるのです。膝が曲がりにくくなって、和式トイレでは座れなくなります」(中略)
「新型コロナがあって、人生を色々考え直してみたのです。正直申し上げると、医師として五体満足の体に身長を伸ばす手術を行うことに抵抗がありました。
また、身長コンプレックスで来院する患者は、引きこもりの人が多かったのです。
自分の身長にコンプレックスで精神的に病んでしまい、学校や会社に行かなくなったのです。そういう人たちに手術を行うことで本当に問題が解決するのか、うしろめたさを感じていました」
加えて、手術をした患者の親戚などからクレームが来ることもあった。
「患者さん本人は、背が伸びて喜んでいます。しかし、運動能力が劣ってしまうので、なぜ手術をしたんだと、怒鳴られたことが何度もありました。それがストレスになってしまって……。僕は寒いところが苦手なので、今は鹿児島県の人口7000人の離島で診療所を開いています。のんびり暮らそうと思っています」
出典:https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04030601/?all=1&page=2
20: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 23:00:09.62 ID:5eXTpT/u0
5センチでも神経ビリビリでしょ
限界だよ
限界だよ
15: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 22:54:42.53 ID:nQ8lFLlx0
失敗して切断になったあの人どうなった?
いくら安いと言っても日本以外で手術は
やめた方が良いと思うよ
いくら安いと言っても日本以外で手術は
やめた方が良いと思うよ
23: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 23:01:13.19 ID:OKZkT0/N0
海外で安いとこ行くより、国内で600万のが良いやろ
もともと小人症とか病気の人達向けにやってて実績あるようだし
もともと小人症とか病気の人達向けにやってて実績あるようだし
26: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 23:03:42.90 ID:mY5Jc2r+0
片足が短いとか、病気の人がやる手術だからな
身長低いだけなら数センチ伸ばすより経済力で勝負した方がまし
身長低いだけなら数センチ伸ばすより経済力で勝負した方がまし
29: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 23:07:44.08 ID:CVpMkr+b0
レーシックよりもメガネよろしく厚底靴でええやんけと
カネはともかく健康を失うリスクは、わりに合わん
カネはともかく健康を失うリスクは、わりに合わん
30: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 23:07:47.41 ID:OKZkT0/N0
600万じゃなくて1100万か
なるほど、それでリスクある海外に行く人がいるということか
親に土下座して金貸してもらってでも国内のがいいと思うが
そもそも女子はそこまで身長気にしてないというのもあるけれども
なるほど、それでリスクある海外に行く人がいるということか
親に土下座して金貸してもらってでも国内のがいいと思うが
そもそも女子はそこまで身長気にしてないというのもあるけれども
38: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 23:16:21.23 ID:RcWSqLZp0
日本でも骨延長手術やるところあったんだな
なんで海外に行って手術してしまう人がいるんだろ
なんで海外に行って手術してしまう人がいるんだろ
44: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 23:21:29.07 ID:OKZkT0/N0
>>38
生まれつき片足が短い人とかのために、昔から日本では骨延長手術はやってるし技術力もある
大学病院でもやってるとこある
身長を伸ばす目的で手術をやる病院はまだ少ないのかもしれないね
生まれつき片足が短い人とかのために、昔から日本では骨延長手術はやってるし技術力もある
大学病院でもやってるとこある
身長を伸ばす目的で手術をやる病院はまだ少ないのかもしれないね
39: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 23:17:03.91 ID:PvR5KPS80
医師でやってるやつを見たことないね
40: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 23:17:08.95 ID:/ziMWPWr0
> 「1951年、ロシアのイリザロフ医師が、患者の足の外側にリング状の器具を取り付け、
> 器具に装着しているネジを回して骨折した患部を圧迫することで骨がつきやすくなる治療をしていました。
> ところが、患者の1人が圧迫するネジを逆方向に回してしまったのです。
> イリザロフ氏がレントゲン写真でその患者の骨折部を見てみると、骨折した患部が伸びて、そこに仮骨が出来ているのを発見しました。
> これが骨延長術の始まりです」
なんか笑った、マッケンジー法の発見に似てる
> 器具に装着しているネジを回して骨折した患部を圧迫することで骨がつきやすくなる治療をしていました。
> ところが、患者の1人が圧迫するネジを逆方向に回してしまったのです。
> イリザロフ氏がレントゲン写真でその患者の骨折部を見てみると、骨折した患部が伸びて、そこに仮骨が出来ているのを発見しました。
> これが骨延長術の始まりです」
なんか笑った、マッケンジー法の発見に似てる
49: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 23:24:45.13 ID:/OgvOSY70
俺は交通事故で左右の足の長さが違ったか、中学生のときに慈恵医大でやった
日本の外科医なら誰でも出来るんじゃない?
日本の外科医なら誰でも出来るんじゃない?
97: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 03:40:19.18 ID:LTg/gYa70
>>49
そういう、ちゃんとした理由だと保険効くんだろうね
そういう、ちゃんとした理由だと保険効くんだろうね
71: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 00:15:54.38 ID:YCwGoW1b0
>>49
後遺症は何かある?
後遺症は何かある?
52: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 23:28:02.73 ID:4nnux8Vi0
犠牲とか代償のほうが大きいんでしょ
51: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 23:26:27.45 ID:oYdqXh4m0
海外で骨延長手術の人切断になったよね?
54: ななしさん@発達中 2023/04/03(月) 23:30:42.74 ID:oYdqXh4m0
一応成功扱いのホストの人は走れなくなったよね
117: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 09:43:29.66 ID:InFHv7df0
>>54
だいぶ普通になってきたよ
だいぶ普通になってきたよ
65: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 00:05:07.65 ID:li8hq58O0
うちのじーちゃんが身長高かったんだけど介護がマジでヤバいぞ
家族では手に負えないしデイサービスもかなり苦労してた
しんどくなるのは高身長の老後のやつだと思う
家族では手に負えないしデイサービスもかなり苦労してた
しんどくなるのは高身長の老後のやつだと思う
67: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 00:07:32.87 ID:cdcXV5mi0
足伸ばすんじゃなくて猫背直してほしい
そしたらもっと伸びるはず
そしたらもっと伸びるはず
75: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 00:34:41.39 ID:4c151Lgs0
脚だけ伸ばして腕が短いままだと変
バランスを考えると腕も骨延長しないといけないだろ
バランスを考えると腕も骨延長しないといけないだろ
81: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 00:55:55.07 ID:j431rVA80
よく見たら1100万も掛かるのかよ
コンプレックス商法に命まで掛けたくないわ
コンプレックス商法に命まで掛けたくないわ
85: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 01:07:52.80 ID:6Yu2KGBJ0
身長延ばして走ることもできなくなるとか
正しく現代の纏足だな
正しく現代の纏足だな
91: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 02:04:23.42 ID:edNLWbln0
「15センチも骨を伸ばすのは無茶です。1本の骨は5センチが限界です。骨が5センチ伸びると、神経や筋肉も伸びることになります。するとどうなるか。ゴムを伸ばした時のように、筋肉は硬くなってしまいます。骨延長手術をすると、明らかに運動能力が劣ってくるのです。膝が曲がりにくくなって、和式トイレでは座れなくなります」
15センチも伸ばすと、歩けなくなったり、骨が曲がったりしてしまうケースがあるという。
だって。おそロシア
15センチも伸ばすと、歩けなくなったり、骨が曲がったりしてしまうケースがあるという。
だって。おそロシア
88: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 01:29:23.66 ID:6LMS+QGS0
いや仮骨はともかく
他の組織や血管やリンパや神経は、1日1ミリの引伸しに耐えられるの?ブチッといかないもんなのかね
他の組織や血管やリンパや神経は、1日1ミリの引伸しに耐えられるの?ブチッといかないもんなのかね
95: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 03:10:20.65 ID:qPPIBTHE0
>>88
神経はリハビリ的には一日で0.1mm修復するらしい
神経はリハビリ的には一日で0.1mm修復するらしい
94: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 02:43:28.06 ID:IV08RWBe0
というか足が15センチ伸びたところで腕の長さはそのままなんだから絶対バランスおかしくなるよね
100: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 06:37:03.55 ID:uob2PZ8u0
腕も一緒に伸ばせればな
116: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 08:56:26.28 ID:Xj1FkqM50
健常な人でも老衰で足腰がダメになるのに魔改造したらすぐ車イスだろ
128: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 10:37:11.64 ID:e92t4OG50
美味しんぼの原作者がたしか脚の長さが左右で違うんだよな
そういう人がやるのはわかるけど
そういう人がやるのはわかるけど
132: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 11:01:06.21 ID:V8nHSyf30
失敗リスク例がアレだもんな
アレ承知でやる奴なんているんかね?
アレ承知でやる奴なんているんかね?
86: ななしさん@発達中 2023/04/04(火) 01:15:06.40 ID:qff0whfY0
人類には早すぎる手術
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (110)
おふとん
が
しました
腱や関節や神経などで『バランスを取りながら繋がっている』と言うことが
『完全に理解』出来ていれば、繋がりを切れば、どうなるかは簡単に想像出来るはずだが。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
600回して成功率どのくらいやったんだろ 9割はないと問題になりそうだし
案外、成功率自体は高い?
おふとん
が
しました
って言うやつ、それでもチビよりはるかにマシよ
天パーでもハゲより100倍良いだろ?
おふとん
が
しました
チョイと押せばプリッて外せる(笑)
一度でも折れた部分へは、指でほんのチョッピリ締め付けるダケでも簡単に外せりゅよーんなる。どんダケ綺麗に繋がろーと無駄無意味(笑)
そのくらい弱くなる(笑)(・ω・`)
ツマラン理由や感情でわざわざ折れるよーなマネを自らわざわざやらかしては医者頼るよーなアタマイカレた人間ごときじゃ(笑)
何言ってるか知れないだろーケド(笑)(・ω・`)∫
でも大丈夫。我々人間なんぞに興味無いハルヒ(笑)щ( ゚∀゚)
興味無いてのもチョイ語弊あるケド(笑)
おふとん
が
しました
術後に他人の容姿をブスだのなんだの批評しまくってたらしい
失礼だけど見た目もチー牛寄りな人だった
おふとん
が
しました
猿デカしても所詮猿は猿なので(笑)φ(・ω・`)
食う量増えるダケだし害人にしかならんよ(笑)
駆除しなきゃ赤字でな(笑)(*´ω`*)
現実とゲームの違いくらいさっさと覚えなちぃよ人間(笑)
現実はゲームみたいに上手くいかんカラナ(笑)
キャラエディはゲームダカラこそ意味あるんダカラナ。現実で自分や他人の体変えよーとしても無駄無意味だし害や赤字にしかならんカラナ(笑)
残念だったなクソワロ(笑)щ(*‘ω‘ *)
ぶっちゃけヒヨケムシよかブッサいツラした下等生物んたかがヒトカスごときがコレカラ先なんぞ努力しよーがウデムシよかブッサいゆー事実現実は一切変わらんのダカラ(笑)
災難だと思って(笑)
諦めな(笑)щ(°ω°`)
キャンディ食べる?(笑)щ( ゚∀゚)
おふとん
が
しました
骨延長や整形やらかした猿が交尾して繁殖しよったら癌率バカみてーに高まるでな(笑)
免疫系や神経系にもダメ入るし、
猿て全体的に満遍なくアホ過ぎて草なんですわ(笑)φ(・ω・`)
何基準で事ん良し悪し見てんだろーなあのマグルども(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
やる気が下がった!
体力が下がった!
走力が下がった!
身長が縮んだ!
おふとん
が
しました
身長を伸ばしたいだと両足
リスクが段違い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
背が高くなっても健康寿命が短くなるやん
おれ、背が低いほうが健康寿命長いと思うわ
だいたい介護士の側だって小さいお年寄りのが楽だろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
完治まで4か月かかった上に左肩伸びたよ
うれしくねぇ
おふとん
が
しました
その代わり成功したやつ聞いたことない
おふとん
が
しました
あそこまじ日本有数だもんな
おふとん
が
しました
骨をそのままくっつけただけなのに走れなくなる事があっても珍しい話じゃない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
現実の面倒ごとは消えないしメタバースに引きこもる方がいいと思う
AIに頑張ってもらってcgすぐ作り出せるような世界にならんかね
もうみんな別の世界を生きよう
一緒に生きなくてもええやろ
おふとん
が
しました
足が30mくらい伸びてそう
おふとん
が
しました
走れなくなるどころか最悪足失うにしてもチビである自分が許せないんだから仕方ない
まぁチビって年重ねれば重ねるほどきつくなるのは分かるけど
おふとん
が
しました
今何センチだよw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
伸ばせたとしてもその後の生活に制限が出てくるしリスクもある
身長は才能みたいなもんやな
おふとん
が
しました
そりゃ医学的に見てリスクしか無いんだから医師に限らずまともな頭してたらやらんだろう
一応は裸眼で眼が良くなるレーシックの方がまだまともだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
腕の長さと合わないしヒョロヒョロになるしバランスが大事よ
おふとん
が
しました
大金払って自らカタワになろうなんてよっぽど拗らせたやつしかおらんやろ。
おふとん
が
しました
縮めるかと言われたら
やっぱ縮めないわ身長大事だわ
おふとん
が
しました
失敗の可能性はかなり高いし、失敗したら人生終わるからな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺は顔には恵まれて不自由なかったから助かったぜ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今の彼女もキンタローに激似だけど優しいし幸せ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ソースはワイ
身長よりも雰囲気アップしたほうがまだマシ
おふとん
が
しました
ホビット特性で人間より運が良いしな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あと保険が効かない外国は論外
昔の漫画とかで「某国で全身整形」とか「某国で美容整形」とかやってるネタがあったけど
よくよく考えるとリスク高くて笑えないな…
おふとん
が
しました
みんな心の中ではホビットと読んでるところも含めて
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それなら訓練次第でスプリンターみたいに走れるし
また見た目も本物そっくりの物やサイボーグみたいなのを
付け替えてオシャレもできるし
おふとん
が
しました
奇形や身体欠損がチビよりモテる道理はないぞ
おふとん
が
しました
安全マージン取りすぎて延長の上限も低い、金額は業界平均の倍以上、施術者数も少ないと、何の参考にもならんわ
おふとん
が
しました
気にならなくなったのは嫁の存在がデカいかも、嫁は157で特に俺の身長は気にしてないみたいで、偶に「高いところの荷物とってー」って言われるとちょっと嬉しい
おふとん
が
しました
比較的若い内から自然に走れなくなったり足腰を深く落とし曲げられなかったり
50-60代にはギクシャクしたブリキのオモチャのように
まともに歩けなくなるって考えると怖いな
男が低身長だろうが俺は気にも馬〇にもしないが
こんなコンプ持つ原因になる身長じゃなくて良かったと地味に感謝してる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
当時は800万だったはず
プロスポーツならともかく日常的な軽い運動はできると書いてあったが……
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
歳を取ってから関節痛、神経痛になりやすくなるのはありえそう
そうした場合、どんな病名が付くんだろうね
あと、例えば5cm伸ばすと、その5cm分は後から新しく作った骨ということになるよね
じゃあ元からあった骨との境目の強度はどうなるんだろ
普通の骨折とは違ってかなり特殊な気がするんだけど
想定されてるのは脚の長さが左右で違う場合なので、通常は片脚しかやらないわけで
両脚同じ処置を施すのは最近になってからだよね
電子タバコみたいに後からどういうデメリットが出てくるかすごく気になる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いきなり大きくやったら取り返しも妥協もできなくなるやん。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どうしても頭から離れないものがあるんやろ
コンプレックスってそういうものだ
重要なのは、コンプレックスってのは得てして際限がないところ
俺は175cmだけど180cmほしいと思うし手術はそらしないが、高身長が羨ましいとは思う
あと顔が不細工で美容整形は考えたこともあるから骨延長したい人の気持ちもわかるし否定もする気はない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。