3995707_s

視覚障害者にとってコンビニセルフレジ普及などの「タッチパネル化」の風潮が深刻なバリアになっていると話題に
スポンサーリンク

反応&感想

@sawadayuru 私盲人なのですが、最近はタッチパネルのセルフレジが増えてきまして困っとります
@sawadayuru 店員呼んでいいよ!うちは出来るだけ補助してる!
@sawadayuru スーパーのおばちゃんです。
こちらが気づかない時は手伝ってとか、代わりにやって~とか、すんませーんとか声かけてもらえたら助かります。瞬間で参ります!
@sawadayuru タッチパネル式の注文方法の飲食店でバイトしてる者です!忙しくても店員じゃんじゃん呼んでください!
でもできるだけ優しくわかんないです助けてくださいって教えてください!叫ばれたり怒鳴られるとメンタルが死にます!!よろしくお願いします!!
引リツに「遠慮なく店員を呼んで」ってたくさんついてるけど、「誰かの手を借りないといけない」ことがどれほどストレスになるか。そりゃ困ったら遠慮なく助けを呼ぶにきまってるよ〜この話のポイントはそこじゃないんだよね。。  https://twitter.com/sawadayuru/status/1630577632894136326 
@sawadayuru 「店員です!遠慮なく呼んでください!」
という発想は優しいながらも
彼らの「自分でできる事は自分でやりたい」気持ちを救う事ができません。
タッチパネル化がされる前は、会話と指の感覚で自分でできていた行為ができなる、というのもストレスになりそうですね。
@sawadayuru 身内が視覚障害を持っているのですが、最近はクレジットカードの暗証番号入力もタッチパネルになっていることがあります。こればかりは読み上げや、店員に代理入力してもらうこともできない。大きな問題だと思います。
最近、視覚障害者と一緒に行動してて困るのが、レストランで個別会計するときにクレジットカードの決済端末がタッチパネルで、暗証番号を入力できないというやつ。これだけは代わりに操作するわけにもいかない。物理的なテンキーなら自力で入力できるのに。  https://twitter.com/sawadayuru/status/1630577632894136326 
カード端末も今物理ボタンのないフルタッチパネルの端末が増えてきたしタッチパネルで暗証番号打ち込む場合はテンキーランダム配置だから厳しいだろうなと感じる  https://twitter.com/sawadayuru/status/1630577632894136326 
@sawadayuru 点字や物理ボタンがなんのために今まで存在して居たのか、便利を追求するあまりにそういう大切なことがおざなりになっていってしまうのでしょうか。
今までは点字があって自分1人でできたことが人を呼んで補助してもらわなければできなくなってしまうのは違和感でしかないですね
ガラケーからスマホに変えた時にブラインドタッチできなくて不便って思ったね。技術の進歩が全員の便利ではないんだなぁ。
ちょっと違うけど、緑色の色覚異常ある友達が「普段全く困ってなくて忘れてたぐらいだったけど信号がLEDになったら矢印信号が見えなくなって困った」って言ってたのを思い出した  https://twitter.com/sawadayuru/status/1630577632894136326 
視覚障害の人もそうだけど、タッチパネルのほとんどが起立している人に合わせた高さの為、車椅子の人は届かないどころか見えません。すべての障害者に補助がついてるわけじゃないし、店員さん頼むと個人情報だだ洩れなのよ。  https://twitter.com/sawadayuru/status/1630577632894136326 
@sawadayuru タッチパネルが増えたから、吃音がある私はものすごく助かってるけど、障害によると…そうですよね。色んな人に配慮してということは、本当に難しいことだと感じます。
絶対こうしてね!じゃなく、これもこれもあるから、好きな方法でいいんだよ!と優しくアナウンスしてあったりすると嬉しいですね。
リプに吃音症の方がタッチパネルになって自分は過ごしやすくなったとか遠慮なく店員呼べばいい、でもこれまで自分で出来てたのに人に頼らないといけなくなるのはバリアとか書かれていて勉強になる…みんなが便利って難しいね(´・∀・`)  https://twitter.com/sawadayuru/status/1630577632894136326 
前から言っていることなんですが、本当の意味で「誰でも使いやすい」は非常に困難で、「誰かにとって使いやすいものは、誰かにとって使いにくい(使えない)ものでありうる」という意識は常に持っていないといけないと思っています。  https://twitter.com/sawadayuru/status/1630577632894136326 
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/