【悲報】ワイアスペ、人の感情が分からずに親から「怖い」と言われてしまう...
1: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:14:33.92 ID:kps+XYFs0
好きでこう産まれたんじゃないんやって泣いてしまったで
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:17:11.60 ID:IGbeRrPq0
発達障害てきなやつ?
7: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:17:46.92 ID:kps+XYFs0
>>5
せや
せや
2: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:15:07.97 ID:Qc4xdEBR0
ワイもガキの頃は言われてたけど
誤魔化せるようになったわ
誤魔化せるようになったわ
4: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:16:24.34 ID:kps+XYFs0
>>2
ワイもう19やから取り返しつかんのとちゃうかな
大人になったら治るんじゃないかと信じてたけど 治らなかったねって失望されてしまったわ
ワイもう19やから取り返しつかんのとちゃうかな
大人になったら治るんじゃないかと信じてたけど 治らなかったねって失望されてしまったわ
9: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:18:12.41 ID:Qc4xdEBR0
ワイは26やぞ
まだ名残はあるけどな
初対面の女には異常に嫌われるわ
3ヶ月ぐらいするとなぜか寄ってくるようになるけど
気にせず自分のやるべきことをやる以外ないやろうな
まだ名残はあるけどな
初対面の女には異常に嫌われるわ
3ヶ月ぐらいするとなぜか寄ってくるようになるけど
気にせず自分のやるべきことをやる以外ないやろうな
10: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:19:39.00 ID:kps+XYFs0
>>9
まぁ気にせんのが1番やけど人前で健常者に擬態出来るようにはならんといかんな
親相手やからなんも考えてなかったのもあるが
まぁ気にせんのが1番やけど人前で健常者に擬態出来るようにはならんといかんな
親相手やからなんも考えてなかったのもあるが
11: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:20:19.54 ID:qyamNbDd0
親に怖がられたエピソード教えてや
16: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:24:58.72 ID:kps+XYFs0
>>11
ワイが辛い思いした時は親も辛いんやって
そこまではわかるんやけど
親のその辛い気持ちを想像して
親に対して申し訳ないなとか 悲しいなとかは思わんのや
そこを言われた
ワイが辛い思いした時は親も辛いんやって
そこまではわかるんやけど
親のその辛い気持ちを想像して
親に対して申し訳ないなとか 悲しいなとかは思わんのや
そこを言われた
22: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:30:07.32 ID:eNWJHyI80
>>16
え、なんか親もおかしくね?
つか発達障害は生まれつき脳の異常だから治るもんじゃないじゃん
親はイッチのために何してくれたんだ?
親もグレーくさいと思ったの俺だけ?
え、なんか親もおかしくね?
つか発達障害は生まれつき脳の異常だから治るもんじゃないじゃん
親はイッチのために何してくれたんだ?
親もグレーくさいと思ったの俺だけ?
27: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:34:10.47 ID:kps+XYFs0
>>22
ワイが発達なのは2歳とかの頃から分かってたからめちゃくちゃ勉強して療育とかもちゃんとやってくれてたみたいや
グレーかどうかはわからんな
ワイが発達なのは2歳とかの頃から分かってたからめちゃくちゃ勉強して療育とかもちゃんとやってくれてたみたいや
グレーかどうかはわからんな
31: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:41:55.51 ID:eNWJHyI80
>>27
それなのにイッチに対して「治らなかったね」とか言っちゃうのか?そもそも治るようなものじゃないっつの!失望とかア◯か!
少しでも生きづらくないように、特性とか理解して上手く付き合えるように導くのが療育!
児童精神科とか通院させてもらってた?
親の言葉が全てじゃないからな、なんとなくイッチは親と距離とったほうが良いと思うわ
それなのにイッチに対して「治らなかったね」とか言っちゃうのか?そもそも治るようなものじゃないっつの!失望とかア◯か!
少しでも生きづらくないように、特性とか理解して上手く付き合えるように導くのが療育!
児童精神科とか通院させてもらってた?
親の言葉が全てじゃないからな、なんとなくイッチは親と距離とったほうが良いと思うわ
35: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:47:30.70 ID:kps+XYFs0
>>31
児童発達支援センターには通ってた 確か小2ぐらいまでやったかな
特性は理解してくれてるけど人の気持ちが分からんって言うのに関しては大人になったら治るって信じてたみたいやね
児童発達支援センターには通ってた 確か小2ぐらいまでやったかな
特性は理解してくれてるけど人の気持ちが分からんって言うのに関しては大人になったら治るって信じてたみたいやね
13: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:22:07.71 ID:eNWJHyI80
>>1
例えばどんな状況でどんな会話をしてしまうもんなん?
いまいち想像つかないんだよな
思った事そのまま口に出してしまうのか?
例えばどんな状況でどんな会話をしてしまうもんなん?
いまいち想像つかないんだよな
思った事そのまま口に出してしまうのか?
21: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:29:26.96 ID:kps+XYFs0
>>13
衝動的に思った事を口走ってしまう事もあるけど
でもそういう事は少ないで
見えない部分を想像で補うのが苦手やから
相手の本心とか感情が分からんかったりする
衝動的に思った事を口走ってしまう事もあるけど
でもそういう事は少ないで
見えない部分を想像で補うのが苦手やから
相手の本心とか感情が分からんかったりする
26: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:32:25.21 ID:eNWJHyI80
>>21
親との関係はおいておいて
友達とかその他周りとのコミュニケーションはどうなん?
それで相手を傷つけたりトラブル起こってるんか?
親との関係はおいておいて
友達とかその他周りとのコミュニケーションはどうなん?
それで相手を傷つけたりトラブル起こってるんか?
29: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:39:32.30 ID:kps+XYFs0
>>26
友達1人やけど今んとこは上手く行ってるやで
基本的に愚痴聞いたるだけやし
ただバイトとかまだやれてないからその辺は不安やな
友達1人やけど今んとこは上手く行ってるやで
基本的に愚痴聞いたるだけやし
ただバイトとかまだやれてないからその辺は不安やな
34: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:44:40.56 ID:eNWJHyI80
>>29
知的遅れはないんやろ?
喋ったらボロが出るなら寡黙な人間を装うのはアリ
バイトはやってみないと分からないな
でも喋らず単純作業で済むのもあるし、イッチにも出来るのは絶対ある
知的遅れはないんやろ?
喋ったらボロが出るなら寡黙な人間を装うのはアリ
バイトはやってみないと分からないな
でも喋らず単純作業で済むのもあるし、イッチにも出来るのは絶対ある
37: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:52:01.48 ID:kps+XYFs0
>>34
知的はない
サンガツやで、色々バイトして向いてそうな仕事見つけるわ
いざとなれば就労支援とかもあるしな
知的はない
サンガツやで、色々バイトして向いてそうな仕事見つけるわ
いざとなれば就労支援とかもあるしな
15: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:24:23.86 ID:mPyYsXr0M
俺も人の気持ちが分からないねってよく言われるからなんか言ったあとに沈黙されたら間違ったわっていってる
意外と笑いに変えれる
意外と笑いに変えれる
17: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:25:36.66 ID:1VKJxOGf0
ワイはわかるほうやけど従っても損ばかりやから避けてるだけやな
結局人間社会なんてそういう優先権の奪い合いにすぎんねん
結局人間社会なんてそういう優先権の奪い合いにすぎんねん
18: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:26:09.36 ID:t8C3X0nk0
無理に馴染もうとすると壊れるから気を付けてな
それで生涯を終えるのも馬○馬○しいし
それで生涯を終えるのも馬○馬○しいし
25: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:31:37.80 ID:kps+XYFs0
>>18
ワイも基本的にそのマインドで生きてきたで
学生のうちは逃げたきゃ逃げられたからな
これからはそうもいかんが
ワイも基本的にそのマインドで生きてきたで
学生のうちは逃げたきゃ逃げられたからな
これからはそうもいかんが
20: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:28:14.38 ID:LIKpL2oJa
悲しいな
ワイは感情ってのが理解出来んでうまく生活出来んわ
ワイは感情ってのが理解出来んでうまく生活出来んわ
32: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:42:24.21 ID:3gVk4b0c0
定形もアスペの感情がわからんしお互い様や
30: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:40:38.31 ID:p/lPtKvY0
発達になるの今流行ってるやん
33: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:42:43.50 ID:kps+XYFs0
>>30
いや、なんかな 増えてると思うで
診断基準が緩くなったんかもわからんけど
ワイが通ってた頃はひまわり学級2組しかなかったのに
今7組ぐらいに増えてたんや
いや、なんかな 増えてると思うで
診断基準が緩くなったんかもわからんけど
ワイが通ってた頃はひまわり学級2組しかなかったのに
今7組ぐらいに増えてたんや
36: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:47:34.84 ID:eNWJHyI80
俺らの時代なんか今調べたらグレーのやついっぱいおると思うわ
38: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 03:59:28.38 ID:eNWJHyI80
イッチはそれでなくてもこれからも自分の特性と向き合っていかなあかんねんから、親の言う事が全てやと思ったらあかんで
親よりまずは自分や
イッチの特性が「人の気持ちが分からない、汲み取るのが苦手、想像するのが苦手」なんやから
何より自分のこと理解して、特性踏まえてパターン学習なり自分なりにしていったらええねん
否定されるのって辛いし、聞いてると自分でもそうなんかなって凝り固まって、上手くいくもんもいかなくなるから気をつけや
イッチなら擬態できる
親よりまずは自分や
イッチの特性が「人の気持ちが分からない、汲み取るのが苦手、想像するのが苦手」なんやから
何より自分のこと理解して、特性踏まえてパターン学習なり自分なりにしていったらええねん
否定されるのって辛いし、聞いてると自分でもそうなんかなって凝り固まって、上手くいくもんもいかなくなるから気をつけや
イッチなら擬態できる
39: ななしさん@発達中 2023/02/19(日) 04:07:51.40 ID:kps+XYFs0
>>38
バ○にされる覚悟でスレ立てたけどええ奴やな
なんJも捨てたもんじゃないわ
親が1番ワイの事をよく知ってるから親の言う事が全てやし正しいんやなって思ってたけど
もういい歳やし視野広くして自分で考えて何とかしていくわ
サンガツな
バ○にされる覚悟でスレ立てたけどええ奴やな
なんJも捨てたもんじゃないわ
親が1番ワイの事をよく知ってるから親の言う事が全てやし正しいんやなって思ってたけど
もういい歳やし視野広くして自分で考えて何とかしていくわ
サンガツな
※関連タグ
ASDライフハック部
ASDライフハック部
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676744073/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/