1: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:02:03.23 BE:271912485-2BP(1500)ID:GZH0VfYc0
知的能力は父親ではなく、母親から受け継がれる
《……研究結果によると、父親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、気分や本能をつかさどり、飢え、攻撃性や性的衝動を制御する大脳辺縁系。母親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、記憶、思考、音声そして知覚といった認知機能をつかさどる大脳皮質……》
やや難しいが、子供の知的能力は母親から遺伝し、攻撃性や衝動といった本能は父親から遺伝することが判明した、ということのようだ。知性にまつわる遺伝子は、母親から子に受け継がれたときにのみ機能するのだという。そして記事には、その結論の根拠となる大学の研究などについても書かれていた。
(中略)
はたしてこの学説について遺伝の専門家たちは、どう考えているのか?同志社大学生命医科学部医生命システム学科の石浦章一教授はこう話す。
「確かに特定の病気については、母親由来の遺伝で発病するものがあります。これは父親由来では発病しないんです。しかし、そういう病気以外で、知能に関して父親の遺伝子がオフになる(伝わらない)という説は、私は聞いたことがありません」
全文はソースにて
https://www.kanaloco.jp/news/culture/entry-3345.html
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:05:31.51 ID:T5GqbAI00
母ちゃんありがとう
24: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:13:29.12 ID:FEK8tDec0
そりゃ10ヶ月も腹の中にいるんだからな
18: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:11:40.59 ID:lJ2imWeq0
頭脳明晰な女系家族最強ってこと?
9: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:06:52.57 ID:4uqgPqWr0
ということは子供の将来を考えると
結婚相手は旧帝大クラスの高学歴を条件に探したほうがいいってことか
結婚相手は旧帝大クラスの高学歴を条件に探したほうがいいってことか
10: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:07:03.15 ID:23VOqnkO0
高学歴女性こそ産んでほしいけどキャリアと出産の両立できないもんね日本は
85: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:48:01.86 ID:H/vOan5G0
>>10
トロフィーハズバンドもらって主夫してもらえばええんや
トロフィーハズバンドもらって主夫してもらえばええんや
11: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:07:51.56 ID:EbU2oNw10
世界一の美女がアインシュタインに言った
私とあなたが結婚したら、さぞかし優秀な子供ができるでしょうね
ああ、そうだね。ただ、君の頭脳と私の容姿を受け継いだらどうするんだね
私とあなたが結婚したら、さぞかし優秀な子供ができるでしょうね
ああ、そうだね。ただ、君の頭脳と私の容姿を受け継いだらどうするんだね
135: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 10:31:18.98 ID:vWhhplAH0
>>11
ww
ww
22: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:13:13.74 ID:yB5VeasS0
母親の賢さより父親の馬○さがまるっきり自分に反映されてるが?
顔が似てる方に脳も影響受けてる気がするが?
顔が似てる方に脳も影響受けてる気がするが?
28: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:14:29.50 ID:PkMQNySy0
>>22
実感としてはこれ
実感としてはこれ
44: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:23:13.06 ID:hzocdena0
>>22
完全同意
完全同意
235: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 17:06:49.52 ID:GMnMLUy90
>>22
これは実感としてある
顔が似てる方に能力も似ている
これは実感としてある
顔が似てる方に能力も似ている
23: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:13:27.07 ID:PkMQNySy0
母が頭良くて俺がそこそこ高学歴なのは良いんだけど、3人兄妹で素養を受け継いだのが俺だけなのはなんなのか
142: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 10:40:58.21 ID:Fww2bbUR0
>>23
あーうちもこれだわ
しかし人生一番楽しんでんのは高卒の兄弟だ
あーうちもこれだわ
しかし人生一番楽しんでんのは高卒の兄弟だ
27: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:14:29.23 ID:yB5VeasS0
ユダヤ人は母親がユダヤ人だったら子供もユダヤ人だっけ
29: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:15:34.97 ID:0nFkFSH70
父親がユダヤ人でも母親が非ユダヤ人の場合子供はユダヤ人とは認められない
これ豆な
これ豆な
また、ユダヤ人社会内やイスラエル国内においては、「ユダヤ人の母を持つ者」をユダヤ人と呼ぶのに対し、ヨーロッパなどでは、母親がユダヤ人でなくともユダヤ人の血統を持った者(たとえば母親が非ユダヤ人で父親がユダヤ人という場合)もユダヤ人として扱うことが多い。
出典:wikipedia
48: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:24:48.73 ID:kmAtneCf0
>>29
つまりユダヤ人は母親系の遺伝が優性であると気づいていたということか?
つまりユダヤ人は母親系の遺伝が優性であると気づいていたということか?
30: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:15:41.26 ID:x0RtQ5uI0
ここで言う知的能力はものを知っている事とは別物じゃ?
34: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:17:40.18 ID:4kYxOi5O0
接触回数が母親のが多い分影響も多いかもしれんな
43: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:23:01.29 ID:9lHd8yIl0
んー??変な話だよなこれ
何であれ受精してればさ
新細胞は父の方のも半分引き継ぐ?んでしょ
何であれ受精してればさ
新細胞は父の方のも半分引き継ぐ?んでしょ
46: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:23:51.16 ID:hoT4khaJ0
賢いかーちゃんは賢いかーちゃんから産まれるってこと?
女系最強?
女系最強?
47: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:24:44.52 ID:UjSR6Ycd0
>>1
はたしてこの学説について遺伝の専門家たちは、どう考えているのか?
同志社大学生命医科学部医生命システム学科の石浦章一教授はこう話す。
「確かに特定の病気については、母親由来の遺伝で発病するものがあります。
これは父親由来では発病しないんです。しかし、そういう病気以外で、知能に関して父親の遺伝子がオフになる(伝わらない)という説は、私は聞いたことがありません」
専門家に完全否定されてるじゃん
はたしてこの学説について遺伝の専門家たちは、どう考えているのか?
同志社大学生命医科学部医生命システム学科の石浦章一教授はこう話す。
「確かに特定の病気については、母親由来の遺伝で発病するものがあります。
これは父親由来では発病しないんです。しかし、そういう病気以外で、知能に関して父親の遺伝子がオフになる(伝わらない)という説は、私は聞いたことがありません」
専門家に完全否定されてるじゃん
161: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 11:28:33.77 ID:blv49BDj0
本文読んだらおおよそ真逆のことがかいてて笑うよね
49: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:24:54.84 ID:C5oaPuh80
父のアフォさだってちゃんと受け継ぐぞ
50: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:25:11.63 ID:Tq+HXKlA0
良いとこだけ見りゃいいんだよ
59: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:33:33.37 ID:dHfiCDgX0
家庭と学習環境次第だろ
68: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:40:06.78 ID:zojDlWr90
なんとなく知ってた。学歴は母親次第ですわ
69: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:41:28.60 ID:2n8cvKsv0
うちは完全に父親というか父方の祖父の家系が優秀でそれ受け継いでるぽいから信じない
70: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:42:56.78 ID:Y9DwTyss0
母親は頭良かったけど自分はそうではない
だからと言って父親より頭がいいとも思えない
うーん、つまりどういうこと?
だからと言って父親より頭がいいとも思えない
うーん、つまりどういうこと?
73: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:43:58.86 ID:0nFkFSH70
母親が頭良いかって別に学歴やないからな
地頭が良いかどうかってことでしょ?
地頭が良いかどうかってことでしょ?
78: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:45:12.54 ID:H/vOan5G0
だったら勉強できる女は結婚して子供残さないと人類の損失になるな
109: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 10:11:26.62 ID:9CYjZj1k0
競走馬を見ると必ずしもそうとは思えないけどな
87: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:50:08.13 ID:mxpkE9Lh0
俺もヨメもバ○だけど、子どもは旧帝大卒です。
92: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:53:51.85 ID:/H1ZxekL0
うちは母ちゃんの方が明らかに頭いいからこの話は信じる事にする
117: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 10:16:36.71 ID:6VnnOstE0
子供の出来は親のスペックより個体差だよ
兄弟間格差ってよくあるでしょ
遺伝子あんまり関係ないよ。
兄弟間格差ってよくあるでしょ
遺伝子あんまり関係ないよ。
185: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 12:33:55.05 ID:gm5gbGZh0
結局都合よく遺伝するかは確率でしょ
明らかに優秀で上級な両親でもニート抱えてる家庭はあるし
明らかに優秀で上級な両親でもニート抱えてる家庭はあるし
206: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 14:08:06.50 ID:m4GPa+7V0
知能自体を受け継ぐと言うよりも、
脳神経の伝達物質の性質とか受容体の偏りとかを
引き継いでいく感じなんだろうな
脳神経の伝達物質の性質とか受容体の偏りとかを
引き継いでいく感じなんだろうな
119: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 10:17:44.52 ID:fzLXM9Rn0
ウチは亡き母が合理的に考え頭の回転早かったのが救いだった
オタク気質まで兄と自分に引き継がれてしまったがw
共通の趣味で兄弟仲良いからそれはそれで良かったのかな
オタク気質まで兄と自分に引き継がれてしまったがw
共通の趣味で兄弟仲良いからそれはそれで良かったのかな
220: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 16:02:09.58 ID:e8PPskvf0
遺伝による資質みたいなのは間違いなくあるんだろうけど結局は育った環境が1番大事だろう
31: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 09:15:54.60 ID:/ngjqUq80
お前らの現時点での状況は
お前らが数多の選択肢を選び続けた結果
親だろうが自分以外は関係ない
お前らが数多の選択肢を選び続けた結果
親だろうが自分以外は関係ない
128: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 10:25:32.63 ID:CCGrlQb60
7年前の論文か
今は結論変わってそうだ
今は結論変わってそうだ
139: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 10:37:26.33 ID:WFFDmpIW0
じゃもっと新しい論文を。
遺伝って大した影響無いのかも、という論文が出てきてる。
例えばオオカミと柴犬は遺伝子の98%まで同じなどと言われるけど、
これは人間と豚でもそうなんだよ。
どんな動物でもDNAの98%は何の意味も無さそうな
「ジャンクDNA」に過ぎず、
しかしそのジャンクDNAの中から遺伝に頼らない
新規の意味のあるDNAがどんどん生まれてきてるらしい。
遺伝って大した影響無いのかも、という論文が出てきてる。
例えばオオカミと柴犬は遺伝子の98%まで同じなどと言われるけど、
これは人間と豚でもそうなんだよ。
どんな動物でもDNAの98%は何の意味も無さそうな
「ジャンクDNA」に過ぎず、
しかしそのジャンクDNAの中から遺伝に頼らない
新規の意味のあるDNAがどんどん生まれてきてるらしい。
人間は今でも「ゼロ」から遺伝子を作り進化していると判明!https://t.co/PN699qbmNa
— ナゾロジー@科学ニュースメディア (@NazologyInfo) December 28, 2022
ギリシャBSRC Flemingは人間のゲノム中で本来は遺伝子を記録していないジャンクDNAと呼ばれる部分から155個の遺伝子が自然発生的に生成されていたと発表。生命進化の新たな原動力と考えられます pic.twitter.com/DIK2GCxAAO
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (114)
母親のほうがベースになるやろ
おふとん
がしました
そもそも知能を司る遺伝子なんか殆ど未解明だからエビデンスが有るはずも無い
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
性格悪けりゃ父親のせい
離婚がはかどるな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
そう、その姿勢がよろちぃ。
常に疑いたまいφ(・ω・`)
おふとん
がしました
この時点で意味不明だが
タイトルのハーバード大学なんてどこにも書いてないがな
おふとん
がしました
室伏広治は逆か
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
嘘と捏造の女性週刊誌と提携って…
おふとん
がしました
おふとん
がしました
教育関係の仕事してたからいろんな生徒を見て来たが
発達障害とか環境でどうしようもないレベルの人間がいる
人の2倍がんばっても成績は底辺
機会があったら発達障害の親見てみ
例外なく母親の頭悪いから
逆に
全然努力しなくても常に成績上位の人間もいるからな
そういう生徒の話を聞いたら親戚も賢いのが多い
おふとん
がしました
私小卒
小卒だから教科書に載ってることは何も知らないけどIQはかなり高いからソース読む限りセーフ?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
が自分だけ発達診断された
おふとん
がしました
おふとん
がしました
シャムさんもそのパターン
おふとん
がしました
おふとん
がしました
母親の知能はかなり重要
文字教えるよりもスマホの使い方を優勢して教えるア/ホ親も多いからな
おふとん
がしました
正解なるφ(・ω・`)
かなり良いトコロ突いてる。キサマちんはポケモンやったコトあるかな。厳選作業したコトあるかい(笑)
キサマちんのゆー悪い部分についてと、障害者とゆー存在についてん認識を根本カラ学べる貴重な教材なる。であくまでゲームなんで雑種特有んゴタは技やモラル低下くらいのモンで済むんダケドナ(笑)
厳選=シオンタウンでガラガラをアレしたロケット団と変わらん蛮行やらかしとるコトに気付けなくなるトカナ(笑)
メカニズムが上手いコト一致してるのよ(笑)щ(・ω・`)
人為的な交配で強いポケモンのみが繁殖すればどーなるか考えたコトはあるかな。どこマデ追えたかな。
ミュウツーは何故己が生を嘆いた(笑)(・ω・`)∫
ミュウツーは人語を話す。思考も人間に似ていて、でもボールには入りたがらない。理性でポケモンバトルを拒否っていて、ポケモンバトルしたがるポケモン全てと人間へ憎悪してる。セリフカラして自然物でなく人間由来の性質に寄るポケモンで、ポケモンの部分が理性が司る。
ポケモンと人間の雑種なる(笑)(・ω・`)
ミュウツーは繁殖できない。自分でそのよーに判断しての嘆きと苦しみと怒りんなる(笑)
おふとん
がしました
一匹しかいない種族ん雑種のクソつよポケモンはそー判断した(笑)
映画ではポケモンへ対し人間相手程敵意は見せとらんケド、原作のグレン島ん資料を読むといー。
ミュウツーの逆襲て映画んミュウツーは、途中マデ全てん人間と特定んポケモンをミナゴロシにするつもりだった。人類始末するせんを人間の返答次第で決めるつもりだった。ヒトの増長を招くサトシんピカチュウやミュウは完全にターゲットんなっていた(笑)
質問しても返す能力の無いスカタンな人間へは見限り、最後ん辺りは自問自答カラ諦めん選択と判断なった(笑)
ミュウツーはわざとコピーポケモンを製造した(笑)d(・ω・`)
とりあえずでなく、見せしめと戒めと暴走を見込んでクッソ計画的に犯行へ及んだのよ。コピーポケモンは人間がミュウツーかコピーポケモンを逃がした場合ん保険なる(笑)
コピーポケモンをポケモンと人間の目の前でポケモンと人間の手で、バトルでなくガチんコロ試合をさせるつもりだったので、ミュウツーは話ん最後でコピーポケモンを回収した。許したワケじゃないカラだよ。保留なったダケなんだよ(笑)
スッキリとは終わらない。まだ恨まれてるし、まだ狙われてる(笑)
おふとん
がしました
東大が別名アスペ大学なのをどう思うのか
おふとん
がしました
母親に似てりゃもう少しはマシだった
おふとん
がしました
アメリカでも認められてるし
身体機能や特徴が遺伝するんだから脳の機能も遺伝して当たり前だろ
おふとん
がしました
東大卒の医者と結婚した親戚のおばさんの子供たちはみんなエリートだぞ
おふとん
がしました
それでも子供達に差が出たのは母親の学歴
母親も高学歴な家庭の子は塾にも行かず当たり前の様に東大に再結集した(ただし長子のみ)
顔だけで高卒や女子大の女と結婚すると子は悲惨な事になる
おふとん
がしました
東大レベルになると男も女を選ぶからそうはなりにくいけど成り上がり二世はまず父親の劣化にしかならんよね
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
↑ これは短距離走っていう競技に原因があると思う。
知能を優秀な母から多めに引き継いだ馬がいたとしても
それは競技で余り役に立たないから。
ただの短距離走のような単純な競技では内臓・筋肉の質が重要。
どれだけ母から知能や運動神経を引き継いでも、短距離走にはほぼ関係ない。
(そして、筋肉の質などは、父からの引き継ぎが大きいので、
父親である牡馬が重要)
おふとん
がしました
母は理系の方が得意だったけど俺はど文系だし考え方も父寄りだから
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。