1: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:31:10.98 ID:rARWF3Fnd
意地悪やな
スポンサーリンク

5: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:33:46.60 ID:ky3gcvhga
これ、親や友達が車持ってないと詰むよな
7: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:35:17.24 ID:C+Fup9POd
ワイガソリンスタンドでぶつけた上に給油口の開け方知らないで恥かいたわ
8: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:35:27.07 ID:lFAmufNla
軽自動車だから軽油いれたろ!w
19: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:41:41.50 ID:XjCy1WoL0
>>8
わかる
これ実際おるやろな
わかる
これ実際おるやろな
10: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:37:04.07 ID:66cLchKY0
それは…ね…まぁそのさ…色々あるし…
12: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:39:14.63 ID:VibzR00qa
ここから先は自分の目で確かめてくれ
14: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:39:43.13 ID:TrrM6SLq0
スタンドで聞いたけどw
3: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:32:18.61 ID:v7V8PWfpd
駐車2時間しか教えてくれない方がクソ
20: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:42:55.78 ID:JfOnc3JN0
S字クランク消してバックと駐車増やしてほしかったわ
16: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:39:48.78 ID:3N040fC6a
車庫入れしてる時間がほとんどなのだから車庫入れだけで1週間はやらせてほしい
21: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:42:59.48 ID:N2XpK2Bka
駐車と給油とデフロはもっと丁寧に教えろ
23: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:44:34.49 ID:FS8FirBta
教官「この目印がフロントガラスのここに来たら左に全開ね、この目印が」
縦列駐車のこれほんまア◯やと思うわ
縦列駐車のこれほんまア◯やと思うわ
60: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:56:31.59 ID:hePa46fT0
>>23
これ
しかもセダンなんか乗らねーから免許とっても役に立たない糞
これ
しかもセダンなんか乗らねーから免許とっても役に立たない糞
64: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:58:27.15 ID:q11YIzfXa
>>23
ワイのとこもせやったわ
コンフォートでしか使えん駐車方法
ワイのとこもせやったわ
コンフォートでしか使えん駐車方法
24: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:44:36.48 ID:5K4qyIYe0
駐車なんて免許受かったばっかの時はなんもできんようなもんやしもうちょっと教えて欲しかった
28: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:45:06.12 ID:/Mexr2nO0
ワイも知らんから初めてのセルフはエンジンかけながら給油したわ
30: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:45:40.39 ID:YozRXIpR0
テスラに給油しようとしてる動画誰か貼ってくれ
37: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:47:47.78 ID:FqfrzdePa
給油口の蓋押すタイプのやつ最初わからんかったわ
43: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:49:58.62 ID:+ndmtcqH0
(燃料タンクどうやって開けんねん・・・)
49: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:52:09.89 ID:/Mexr2nO0
>>43
これすら教えないよな
これすら教えないよな
47: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:51:13.61 ID:KKqEuva3d
>>43
(これか…?)
ボンネット「ボンッ!!」
(これか…?)
ボンネット「ボンッ!!」
63: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:58:05.38 ID:zd6zRNP20
>>47
これ全ドライバーの8割くらいは経験あるだろ
これ全ドライバーの8割くらいは経験あるだろ
59: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:55:51.26 ID:5K4qyIYe0
>>47
給油口の隣にボンネットのレバーあったりする車あるからしゃーない
給油口の隣にボンネットのレバーあったりする車あるからしゃーない
62: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:57:50.35 ID:bfz3GawM0
燃料タンクの開け方なんて車ごとに違うのにどう教えんねん
自分で分からんほうがおかしいやろ
自分で分からんほうがおかしいやろ
67: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:59:04.66 ID:JfOnc3JN0
>>62
学科の時にメジャーなの適当に載せておくだけでええやん
学科の時にメジャーなの適当に載せておくだけでええやん
69: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:59:23.97 ID:XiTCIidh0
>>62
運転席のどこかしらにボタンかレバーあるのは共通やろ
もしかして他のやり方があるんか?
運転席のどこかしらにボタンかレバーあるのは共通やろ
もしかして他のやり方があるんか?
72: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 10:01:00.76 ID:PaxbuS0X0
>>69
外車はエンジン切って鍵かけないと何もしないで開け閉めできるのとかある
ワイのミニとかそれ
外車はエンジン切って鍵かけないと何もしないで開け閉めできるのとかある
ワイのミニとかそれ
73: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 10:01:29.88 ID:weKcsckCr
>>69
昔のジムニーとかは鍵で開けるのもあったらしい
昔のジムニーとかは鍵で開けるのもあったらしい
58: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:55:33.68 ID:qD4JTLu2a
普通免許取ったら原付乗れるってのもよう分からんよな
2段階右折とかやったことないから分からんし
2段階右折とかやったことないから分からんし
53: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:52:53.64 ID:NcfYFp8Np
バックの駐車の仕方も教えないの謎よな
54: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:52:58.88 ID:NwzY5dIp0
使わないテクニックばっか教えるのほんとやめろ
68: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:59:08.65 ID:weKcsckCr
ワイも初めて給油する時蓋の開け方分からなくてスタンドの兄ちゃんにやってもらったわ
70: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 09:59:32.46 ID:YqS9NHzE0
ガソリンスタンドで教えてもらえよ
店によって違う場合もあるだろ
セルフとフルサービスでも全然違うし
金の払い方も全然違う
店によって違う場合もあるだろ
セルフとフルサービスでも全然違うし
金の払い方も全然違う
92: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 10:10:45.06 ID:p+Fu3e2Ld
道交法関係ない部分やからしゃーない
101: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 10:14:56.20 ID:3IiUTn490
今はつべでみれるからええけど昔やったらコミュ障で聞けんかったな
103: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 10:15:59.03 ID:N2XpK2Bka
ハンドルの位置の調整とか
高速で前が詰まってたらハザードとか
教えたり教えなかったりする項目があるのが嫌
高速で前が詰まってたらハザードとか
教えたり教えなかったりする項目があるのが嫌
115: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 10:26:06.30 ID:0br3zLcz0
運が良いと路上の途中でガソスタ行って教えてくれるらしいな
117: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 10:29:11.17 ID:+KjqU5Y3d
給油口の外側は車によって開け方結構違うから車に合わせて要確認
一般的な運転席から開けるタイプ
直接押して開けるタイプ
引っ張って開けるタイプ
鍵で開けるタイプ
だいたいこんなもんかなと思うけど
豆知識としてはスピードメーターのところにある給油マークのところの矢印を見ると給油口が左右どちらについてるかわかるよう
一般的な運転席から開けるタイプ
直接押して開けるタイプ
引っ張って開けるタイプ
鍵で開けるタイプ
だいたいこんなもんかなと思うけど
豆知識としてはスピードメーターのところにある給油マークのところの矢印を見ると給油口が左右どちらについてるかわかるよう
118: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 10:31:44.59 ID:+ndmtcqH0
>>117
普通一例として教習車のを開けさせて車によって開け方が違うことがあることを教えるべきだよね
普通一例として教習車のを開けさせて車によって開け方が違うことがあることを教えるべきだよね
116: ななしさん@発達中 2023/01/27(金) 10:27:28.04 ID:OLWPo4jz0
ガソリン車じゃなくても実地指導しないとダメだよな
入学試験がないんだからさ
発達が普通に通ってるんだから
入学試験がないんだからさ
発達が普通に通ってるんだから
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674779470/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (48)
おふとん
が
しました
アイコンタクトから〜の道の譲り合いを教えてくれメンソこれ全く分からん
おふとん
が
しました
MT時代が終わってくれて本当に良かった
おふとん
が
しました
馬.鹿以外は説明書を読むのに読まずに教えろとか自分は馬.鹿ですと言ってるだけ
おふとん
が
しました
検査通してカラ違法改造する車輌がめっさ存在するのは何故か。
たまにナウシカんオームみたくめっさ光るヤツ並べてマブチってなるヤツおるよな。あのサイドマーカー許されるなら乗用車にもできてオカチないよね。なんで電気系弄った後に検査通るの。明らか純正品とは違う形状なってるよね。爆薬仕掛けられてたらどーすんの。メーカーカラん国への届け出や緒言の数値てアレ何の為にあるの(笑)
あと強度基準てあるじゃん。純正品作る輩が国へ出すヤツ。
アレ二次仮装のと擦り合わせしてあるのか。国的にどーなんだ。検査ダケクリアさせて三日で壊れるやり方トカあるよ(笑)
タイヤミサイルできるよ(笑)
暗サツトカに普通ん使えるケド、アレどーなん(*‘ω‘ *)
なんで自転車は道路走るのにナンバーやランプ基準無いの。重量差1t以上あるよね。なんで道路走れるのに免許証や車検や税が無いの(笑)
安全基準どーなってんの(笑)φ(・ω・`)
教習て何教えるの。事故り方教えるの。警察的に逆らえないてソレ警察的にどーなん(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
飛行機どころか電車やバスの乗り方も教えてもらわないとできなさそう
おふとん
が
しました
聞こえんのか?
おふとん
が
しました
てゆーかなんでデコトラは検査通るの。
なんで電動キックボードみたいなヤツは公道走れるの。
なんでヘルメットや鎧付けないの。ジャガーノートやチョバムアーマーみたいなカッコしなきゃ走らせちゃダメだろ。
そこんトコの安全性や被害リスクや規模や被害額は想定できてるの。暴走族みたいな危険運転したら正当防衛的に過剰もクソも無いよね。最悪コロしていーの。対応されてないのでコロされかけたらコロさなきゃだよね。コロされた後逃げられたら更なる被害が予想されるよね。ただでさえ日本の法が通じんわ文化や常識違うわな移民外来種雑種猿引き入れてるの国交省だよね。
そゆの教習所と国交省的にどーなん(笑)(・ω・`)
解ってて知ってて見逃してるよね。つまるトコグルだし確信犯だよね(笑)
対応せんので繁殖しとるみたいダケド(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんかおかしいね…
おふとん
が
しました
教習所じゃアホがどの車買うかなんて知らんし、分からないなら調べる・聞く事すら
しない奴にどうしろと?
おふとん
が
しました
一時の恥をかくぐらい乗り越えろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
給油や空気圧はそこまでやる義理はないんじゃね?
youtube調べるなりガソスタで聴くなり今の時代色々できるだろ
おふとん
が
しました
車買った事無いから知らんけど
おふとん
が
しました
発達のワイにすら簡単にできたことができないやつっていったいどんな知能しとんねん
おふとん
が
しました
家の最寄りのガソリンスタンドがセルフで父親に入れ方教えてもらったな
軽油は入れるなガソリンだぞ、静電気に気をつけろって
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
小学生の頃からガソリンの入れ方知ってるが?
知らないって人は家族でドライブしたこと無かったのか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
車種によって違うから全部教えられんやろ
ワイの車はシートの間の小物入れの中にスイッチあるぞ
おふとん
が
しました
雪道で滑って操作できない、できない車が突っ込んでくる時、一番生存確率が高いぶつけ方を教えて欲しい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
30年前とかに比べると、車が丸くなって、周辺の視界が狭くなって、車の幅とかを把握する難易度が段違いだと思うんだが、大丈夫なのか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
両親「えぇで、任しとき」
後日の両親「給油? もう済ませたから必要ないで。高速道路? お前は走んな危ないから」
ワイ、これのせいで未だにガソスタは原付でしか利用したことないし県外の友達に会いに行くのは全部電車 or 向こうがこっち来てくれるという状況や
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。