1: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:08:01.78 ID:1z3gHNXs9
電気代高騰に驚きの声をあげる人がSNSで続出。
「#電気代が高すぎ」の現実を調査しました。
まずは群馬県でオール電化の一戸建てに暮らす5人家族のケースを見ていきます。
契約先は東京電力で、去年1月の電気代の請求額は約3万8700円でしたが、今月の請求額は5万2000円以上に。節電のため電気使用量を3割ほど減らしたにも関わらず、大幅アップしました。
群馬県在住(5人家族)「電気量を調べたら去年よりも使ってなかったんですよね。電気代が本当に上がったんだなって実感しました。ちょっとびっくり」
この家ではエアコンなどの暖房費を節約するため急きょ“ありもの”で、こたつを作製。ホットカーペットの上にキャンプ用のテーブルをおいて、その上に寝袋を広げています。
同様に東北電力と契約する山形県の一家。オール電化の一戸建てに暮らす3人家族の今月の電気代請求額は…
山形県在住(3人家族)「10万1822円です。もう最初は、家族が一緒にいたんですけど『えー』って叫んで。衝撃的な金額でした」
去年の1月の請求額は5万円台だったので、2倍近くに高騰したことになります。すでに可能な節電はしているということで、今後は生活防衛のため電気代以外を削るしかないといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d367cff7df6dca80aca7341318c99ea534f72cf2
スポンサーリンク
■電気代が高すぎる…「10万円超」
そんななか、市民の生活に打撃を与えているのが、光熱費の高騰です。
青森県で、夫婦2人で暮らしている男性は、今月届いた電気代の請求額に目を疑ったといいます。
青森県在住:「最初、見間違えなのかなとは思った。妻とも話ししたんですけども、ありえないなというような話はしてたんですけど。 まさか10万円超えるとは思っていなかったので、びっくりしましたね」
去年の冬は、月に6万円で推移していた電気代が、今月は10万円。
使用電力量はさほど変わっていませんが、請求額は2倍近くに跳ね上がりました。
青森県在住:「現在は、暖房機が住宅に3台付いてるんですけど、今年に限っては1台ずっと稼働停止している状態です。 若干、普段よりは抑え気味というか、設定温度を1、2℃低くしている。(電気代は)率直には下がってほしい」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000283758.html
4: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:09:39.40 ID:3UtKKE/80
酷い話だなあ
21: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:13:45.99 ID:ZLDYBl380
最近高いよな
節電してるのに高い
節電してるのに高い
19: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:13:25.35 ID:gHbis3VO0
2年前・2020年は9,000円未満だった12月の料金が15,000円超えてたわ
6: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:10:07.43 ID:v04s/oMN0
オール電化にしてるのざまぁ
10: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:10:59.74 ID:L+RCJqCD0
>>6
ガスはガスでたけえぞ
ガスはガスでたけえぞ
780: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 22:10:30.11 ID:Yg10mpPN0
>>10
プロパンびっくりするほど高いよな。
プロパンびっくりするほど高いよな。
877: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 22:24:37.07 ID:n6qgOATs0
>>10
確かにガスも値上がりしてる
でも、電気代とガス代足してもオール電化じゃないうちの方が安い
確かにガスも値上がりしてる
でも、電気代とガス代足してもオール電化じゃないうちの方が安い
351: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 21:07:23.00 ID:JW8V58c60
>>6
地方だとガス=プロパンだから
電気料金上がってもオール電化の方が安上がり
地方だとガス=プロパンだから
電気料金上がってもオール電化の方が安上がり
13: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:11:41.09 ID:bfrlTZQ70
暖房のメインは灯油ファンヒーターだから、冬場はまだなんとかなると思う
問題は夏
電気代更に上がるときくし、マジで10万超えあるかも
問題は夏
電気代更に上がるときくし、マジで10万超えあるかも
16: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:12:55.12 ID:V+iH11ID0
ベランダにソーラーパネル置いて
バッテリー充電して色々使え
元は取れる
バッテリー充電して色々使え
元は取れる
34: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:16:48.97 ID:LX5m7NOT0
>>16
今なら現実的な選択肢になってきたな
今なら現実的な選択肢になってきたな
17: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:13:08.63 ID:oSLUfl7s0
確かに高いが何がどうなって10万以上になるんだよ
124: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:38:08.81 ID:2vDbfIIq0
>>17
本当にね
本当にね
437: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 21:20:05.47 ID:qzMrtUgd0
>>17
大きなお屋敷で3世代同居とかなら、値上げ前でも5~6万/月は行ってるはず
大きなお屋敷で3世代同居とかなら、値上げ前でも5~6万/月は行ってるはず
454: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 21:21:45.15 ID:zzUt9Lnw0
>>17
青森とか山形で10万って書いてたから、たぶん融雪
青森とか山形で10万って書いてたから、たぶん融雪
18: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:13:22.80 ID:ZAb4fjRW0
4LDKの戸建てで5000円台。厚着してるが寒さで震えてる
126: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:38:22.82 ID:JT6Ek4Pn0
>>18
早死にするで
早死にするで
537: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 21:33:03.69 ID:n9Kgrra00
>>18
全ての作業効率は落ちるし睡眠の質も駄々下がりだよ
布団乾燥機や電気毛布でケチケチごまかしても空気が冷えきっていると呼吸するだけででガンガン体内から冷えていくから睡眠が浅くなる
全ての作業効率は落ちるし睡眠の質も駄々下がりだよ
布団乾燥機や電気毛布でケチケチごまかしても空気が冷えきっていると呼吸するだけででガンガン体内から冷えていくから睡眠が浅くなる
30: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:15:46.41 ID:NihdWpoZ0
夫婦2人オール電化 隙間風吹く日本家屋
12月分25,000円 1月予想36,000円
12月分25,000円 1月予想36,000円
41: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:18:41.07 ID:dIx5fxBB0
1人暮らしなのに今月26000円
42: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:18:41.81 ID:n1fFzyks0
在宅勤務で家にいる時間が多くなってるから暖房代ッパネっす
56: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:23:14.41 ID:gYMs/bPW0
オール電化で冬はまあ電気代あがるんだが、去年の1月35000円だったのが今年の1月は62000円だった。目を疑った。。。
61: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:24:49.16 ID:igHHDskc0
今月17950円
使用量は去年より1割減ったのに
料金は1000円ちょい増加してしまった
使用量は去年より1割減ったのに
料金は1000円ちょい増加してしまった
62: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:24:50.62 ID:7ThrjYQ+0
自転車こいで発電する装置欲しい
マジで光熱費上がりすぎ
マジで光熱費上がりすぎ
63: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:24:57.44 ID:Cw529rc90
電気の使用を極力控えれば良い
それだけのことさね
それだけのことさね
58: ななしさん@発達中 2023/01/16(月) 20:23:14.80 ID:w7BOzpTg0
マクドナルドなら食わなきゃ良いだけなんだけど
電気はそうはいかない
電気はそうはいかない
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (130)
あれ無かったら食い詰めてたかも
おふとん
が
しました
侵攻した時点ではすぐに終わると思っていたんだが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
経営状態が悪いガス会社だとそのしわ寄せがユーザーに全部伸し掛かるからね・・・
しかも規制もないから青天井で料金が上がる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分だけの場所では着込んで凌いでる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
法人は一般家庭より電気代の増加率が高い上にもともとの電気ガスの使用量も多いからダメージがもっと大きい
当然物価高に跳ね返ってくるし利益が大きく低下するから給料も下がるところも増えてくるだろう
さらに水道局の浄水や下水処理費用も上がるので水道代も上がる可能性がある
上がらない場合は税金がたくさん投入されるってことなのでインフラ整備とか福祉費を圧迫することになる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
2万9千円でその内の9千円が燃料調整だからね。
ちょっとびっくりするよ。
おふとん
が
しました
原発再起動の理由にされそう。国民の切実な要望のためとかで。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
窓を全部断熱材で埋めたけどw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
マジであの地域に住むメリットって何?家賃タダでも住みたくない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
誇張抜きで倍かかってる
本格的に国民を殺しにきてるわこの国
おふとん
が
しました
秋口から薪割りして備えろ
積雪で停電したら氷柱一家の出来上がりだぞ
おふとん
が
しました
プロパンをガス化しても元取れる
おふとん
が
しました
一緒に寝るのが苦痛で仕方なかったが今年ばかりは息子に感謝だ
電気代は微増(2000円増し程度)で収まってくれてるわ
おふとん
が
しました
日中は暖房消してても大丈夫なくらいだから現時点ではそこまで増えてない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今は一人だけど同じぐらいだな
ノートPCとエアコンはほぼ付けっぱ
家にいる間はテレビはつけっぱだから
電気に関して金で済むなら我慢しないと決めてる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
・テレビ撤去
・24時間付けっぱなしだった換気扇都度付けに変更
・エアコン18〜22℃風量マックス設定
これで二人暮らしで電気代5000円代で済んでる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これだけでLDK部分はかなり温まるから逃がしたくないw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
じゅうぶん高いワイなら首くくってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
キサマがシぬし、キサマちんの周りのカワイイ様方に迷惑んなる。
常にカワイイを優先したまい。ソレがキサマちんを守るコトにも繋がる(笑)
ヒトはカワイイのオコボレで生きてる。逆は無いと知るがいー(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
暖房が電気爆食いするんだよ
おふとん
が
しました
どうせ電力を使うなら電気毛布とか、部屋全体ではなく局所的に暖める事を考えるべき
おふとん
が
しました
不可逆断熱過程では、エントロピーは必ず増大する
おふとん
が
しました
無・理!!
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。