1: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:23:04.18 ID:qlG6ghOt0
これ何とかならんか?
スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:23:15.63 ID:vjUKmpf/0
ワイもや
5: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:23:38.58 ID:URikA4r50
なるようにしかならん
6: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:23:50.39 ID:OOKM+XBf0
隣人「w」
10: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:24:13.23 ID:9NXHsODJM
ワイはちいかわの真似して「イヤッイヤッ」って言ってる
12: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:24:32.96 ID:29CZ9uSc0
落ち着け○○(ワイの名前)!落ち着け!
のパターンや
のパターンや
95: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:42:03.54 ID:eL5MY8cfp
>>12
ワイもやw
ワイもやw
15: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:25:18.25 ID:gpKPx+bq0
わいは自分にボディブロー入れながら「しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね」
81: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:40:10.60 ID:eRoDwm/o0
>>15
怖すぎて草
怖すぎて草
14: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:25:14.27 ID:sJNRasAv0
それでまた聞かれて嫌な思い出が増えるんよね
20: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:26:16.33 ID:UWXSy9lM0
ワイと同じやんな
21: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:26:43.75 ID:EkkT4/T10
ワイはウンコ派
22: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:27:04.31 ID:IST1zWIM0
これってなんかの病気なん?
25: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:27:35.57 ID:7LjT1wCo0
ワイはんぁ~帰りテェ~(家にいる状態)
やぞ
やぞ
27: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:27:44.29 ID:qlG6ghOt0
>>25
草
草
31: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:28:14.67 ID:kHKyRjPX0
>>25
これだよな
これだよな
61: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:34:32.95 ID:Tqdlr0iTM
>>25
ワイやん
ワイやん
84: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:41:15.20 ID:eRoDwm/o0
>>25
ワイもや
なんでなんや
ワイもや
なんでなんや
96: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:42:25.45 ID:8ewhhX5G0
>>25
これ皆なるんやな
これ皆なるんやな
32: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:28:16.55 ID:dhTuK1Y10
ASDの人たちは、トラウマになりやすい傾向があります。 たとえささいなできごとであっても、それがトラウマになります。
ふとした瞬間に、トラウマになった出来事が、頭の中にふっと浮かんできます。(フラッシュバック) そうなるとパニックになります。
急にギャーッと叫んだり、大暴れしたりというのは、実際に何か記憶がよみがえってきている状態なのです。
https://www.donguri-clinic.com/asd.html
Q. 私は高校生のとき不登校で、アスペルガーといわれました。周囲の理解がなく、叱責されたことが、フラッシュバックになってしまいました。嫌な記憶が蘇り、怒りが爆発することがあります。過去の記憶でイラつくのはどうすれば治りますか。15年くらいフラッシュバックに苦しんでいます。(32歳 女性)
岩波明 昭和大学教授 精神科・特に発達障害
A. まず診断についての確認が必要になります。アスペルガー症候群の診断は難しく、日本においては過剰診断の傾向があります。実地臨床においても、実は他の疾患であるケースや、診断がつかないケースが少なくありません。
ご相談のフラッシュバックについてですが、残念ながら確立された治療法は見いだせておりません。ある程度は投薬の効果がみられる例もあり、これについては医師に受診することをおすすめします。また一般的には、現在の生活を充実させることがフラッシュバックを減少させる傾向があります。
https://www.nhk.or.jp/kenko/qa/detail_506.html
42: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:30:40.60 ID:kHKyRjPX0
>>32
PTSDは認知行動療法が有効らしいけどこういう軽いのには効果ないんかな
PTSDは認知行動療法が有効らしいけどこういう軽いのには効果ないんかな
26: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:27:42.93 ID:i6/zvUfr0
ワイは最近耐えれるようになったぞ
33: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:28:19.50 ID:8ENbuGzOa
死ねと殺すと死にたいのどれかを言って対処してる
40: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:29:58.81 ID:GEUxegLj0
ワイはベッドの中で奇声を上げながらイモムシ音頭
41: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:30:11.08 ID:e8G22qWsd
自分をめちゃくちゃ罵ってしまうわ
死ねよこのカスなんでまだ生きてるんだ?って
死ねよこのカスなんでまだ生きてるんだ?って
45: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:31:40.69 ID:vSWGx8ux0
最近無意識にファック!って連呼してまうからもうあかんわ
なんとかファッ!で止めてクシャミとして誤魔化しとるけど
なんとかファッ!で止めてクシャミとして誤魔化しとるけど
46: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:31:53.47 ID:2NfC8evB0
マジで嫌なこと思い出すのやめたい
害にしかなってないのになんで思い出すんや
害にしかなってないのになんで思い出すんや
52: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:33:32.30 ID:kHKyRjPX0
>>46
思い出したら筋トレする条件付けに成功すればムキムキやぞ
思い出したら筋トレする条件付けに成功すればムキムキやぞ
57: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:34:09.02 ID:N/ov7WtK0
>>46
二度と同じ失敗を繰り返さないため
紙とかに起きたことを書くだけでもほぼ解決する
まぁそれすらも嫌だから書きたくないんだろうが
だから頭の中で反芻して忘れないようにして苦しみのらせんに・・
二度と同じ失敗を繰り返さないため
紙とかに起きたことを書くだけでもほぼ解決する
まぁそれすらも嫌だから書きたくないんだろうが
だから頭の中で反芻して忘れないようにして苦しみのらせんに・・
47: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:32:06.88 ID:7ABLFj1d0
皆似たような事してるのはわかったけど江戸時代の人とかもやってたんやろか
やってないような気がするな
やってないような気がするな
50: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:33:00.69 ID:Th/XJnVfM
>>47
てやんでい!とかそういう意味で言ってそう
てやんでい!とかそういう意味で言ってそう
62: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:34:33.61 ID:BwJkuBny0
ワイは、くそアンパンマンがっ!って叫ぶな
それ自体が恥ずかしくてまた思い出して叫ぶ
もはや口癖なんだな
それ自体が恥ずかしくてまた思い出して叫ぶ
もはや口癖なんだな
63: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:34:37.92 ID:+JKJcG+9a
想像でもそれやるから辛い
73: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:37:31.27 ID:dpf3w69aM
わかるわ
シネシネシネシネもあるで
シネシネシネシネもあるで
75: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:37:57.20 ID:kHKyRjPX0
唐突に嫌なこと思い出すのは減ったけど代わりに家でのんびり落ち着いてる時とか外でゆっくり歩いてる時に独り言言うようになったわ
他の人からみたら完全に統合失調だよね
他の人からみたら完全に統合失調だよね
82: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:40:34.47 ID:Tqdlr0iTM
>>75
普通の人って運転中とか家にいる時とかに独り言言わないんか
普通の人って運転中とか家にいる時とかに独り言言わないんか
94: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:41:49.73 ID:u7Lm/Aa0a
>>75
そういう時鼻歌でも歌うこと意識したらいいよ
独り言よりかは異常感薄れるから
そういう時鼻歌でも歌うこと意識したらいいよ
独り言よりかは異常感薄れるから
76: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:38:14.41 ID:HMjWkZh00
ワイはめっちゃ早口でごめんなさいを連呼するわ
今の自分に対して後ろめたい感覚があるんやろな
今の自分に対して後ろめたい感覚があるんやろな
87: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:41:25.62 ID:QI4gPJhUd
無理やり笑うといいぞ
変人と思われるけど
変人と思われるけど
88: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:41:31.52 ID:LXDTeh9L0
深呼吸で無を吸って呼気とともに嫌な思い出を吐きだす
37: ななしさん@発達中 2023/01/12(木) 20:28:35.76 ID:E5Pm1RtN0
ワイだけじゃなかったんや
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673522584/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (52)
イヤなことのフラッシュバックはもちろん、唐突にこみ上げる笑いとかも自然に誤魔化せる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そしてこれを防ぐ方法が一つだけあーる。それは「サマタ瞑想」をする事なのであーる。瞑想で意識的に雑念をコントロールする習慣を付けていけば、段々と思い出し怒りは収まっていくはずなのであーる。
しかし、dmnは創造性に関してはプラスのメリットがあるため、創作活動に勤しむ人間にとってはむしろ良影響なのであーる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分の記憶は自分にとって絶対良いものであるはずとか
イヤなことは起きうるとかどうにもならないことであるとか思い出すだけムダって感覚がない
だからその矛盾が強く印象付けられ、長く苦しみ、自閉に多い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何だろう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発作的に喉がつかえたような不快感がだいたい1日三回ぐらいある
おふとん
が
しました
あれどうすりゃええねん
おふとん
が
しました
ってつぶやきながら胸叩いてる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
死ぬ勇気もないくせにな
おふとん
が
しました
んあぁ~っ!ってなった時、症状を緩和し
自分も周りもプッって笑ってしまう解決法や
雄叫びを考えてみてはどうだろう。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
プシッ、プシッ、プシュープシューゆーてこんな顔でなσ(・皿・`)
メチャクチャ怒るんダケドナ(笑)
コロス相手居ないので悔しいカラ涙流しナガラ、
私の腕噛むん(笑)( ´_ゝ`)
おふとん
が
しました
「うわ〜、◯◯!××!△△!」
うんこ踏ん張る時もたまに言う
まったく未練はないんだけど、なぜだかね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
汚言症の人ばかり住む汚言症マンション作ろうよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ので、周囲の環境に配慮しつつ、グッと我慢するのか、声を出すだけなのか、もしくは体を動かすことに変換するのかを状況に応じて適切に選べる身体になることを目指してる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
薬飲んでないのと睡眠不足が重なると「はにゃー」「んがー」「くそー」「○にてー」とか無意識に言いそうになるw
全然○にたくないのにw
表情の制御も怪しくなって無意識に顔をしかめてたりする
おふとん
が
しました
思い出して変な声出すシーンがあったから
多分昔の人もそういうのあったんだろうな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
忘れてた嫌な事もひょんな事で思いだしたら1週間はその事でイライラするしASD用のフラッシュバック対策の薬 市販してくれ
おふとん
が
しました
うわーーーーって言って何とか乗り切ってる
何とかならんかねASDじゃないのに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
忘れやすいのか、忘れられないのかどっちなんや
おふとん
が
しました
衝動的に消しそうになるから高所行かない
電車もなるべく使わない
おふとん
が
しました
アホみたいなこと言うとヤなこと忘れるって何で思い込んでるんだろ
しかも大して忘れないっていう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。