1: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:51:31.01 ID:jV3UnZxB0
岩間が五島列島出身なのひえってなるわ
精神疾患多発地帯:五島地方の研究
日本の最西端、長崎県に属する五島列島および五島灘に面する長崎西端の島々は、統合失調症など精神疾患の多発地帯である。それは筆者の経験上、全国平均の10倍に及ぶと推定される。それが何故なのか、島という閉ざされた特殊な世界であるからという意見も有る。しかし日本全国の島々が精神疾患の多発地帯であるという報告は未だ無い。
また彼らは出身地、すなわち彼ら自身、または彼らの親、または彼らの祖父母、または彼らの曾祖父母など彼らの先祖の生まれた処が五島であるというのみであり、五島で生活している訳ではない。
五島列島および五島灘に面する長崎西端の島々には統合失調症など精神的疾患を好発させる遺伝子を運ぶベクターが極めて多く存在していると考えざるを得ない。
https://ameblo.jp/gcc01474/entry-10979731026.html
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:53:02.46 ID:SjM0vJ4q0
統合失調症は遺伝性
↓
島は長い年月で親戚化するから統合失調症の遺伝的可能性が高い人が多くなる
これだけのことでは?
↓
島は長い年月で親戚化するから統合失調症の遺伝的可能性が高い人が多くなる
これだけのことでは?
4: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:55:17.64 ID:jV3UnZxB0
>>3
狭い地域でも統合失調症の発症率が高いのは五島列島だけやないか?
狭い地域でも統合失調症の発症率が高いのは五島列島だけやないか?
5: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:56:41.23 ID:SjM0vJ4q0
>>3
だからたまたま数人そういう人がおって、その人が子供作って、その子供がほかの島民と結婚しての繰り返しで広がっていったんやないかってこと
島の中で完結しやすいからこういうことが起きやすいんやない?
だからたまたま数人そういう人がおって、その人が子供作って、その子供がほかの島民と結婚しての繰り返しで広がっていったんやないかってこと
島の中で完結しやすいからこういうことが起きやすいんやない?
9: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:00:02.37 ID:jV3UnZxB0
>>5
五島列島だけっていうのが気がかりなんや
海外に似たような地域でもそうなんかな
五島列島だけっていうのが気がかりなんや
海外に似たような地域でもそうなんかな
6: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:57:29.20 ID:jV3UnZxB0
ATLVというウイルスの感染率が高いらしいで
ATLVの感染率が高い地域はカリブ海周辺に多いから五島列島の成り立ちも関わりがあるんちゃうか
ATLVの感染率が高い地域はカリブ海周辺に多いから五島列島の成り立ちも関わりがあるんちゃうか
94: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:45:21.72 ID:28a4myqt0
【最後に】で台無しやんけ
【最後に】 中南米に統合失調症など精神的疾患が多発している地域が存在している可能性は高いと考えられる。 また、高度な文明を誇りながら海底に沈んだと言われるムー大陸からの漂流者が黒潮に乗り日本のそれらATLVが分布濃厚な地帯へ辿り着いたという説も存在する5)。
出典:https://ameblo.jp/gcc01474/entry-10979731026.html
98: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:45:56.59 ID:jV3UnZxB0
>>94
これ、都市伝説で萎えた
これ、都市伝説で萎えた
26: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:10:05.83 ID:wuDPUXh00
こういう風土病面白いよな
鹿児島の人が白血病のウイルス持ってる率が高いとかも謎過ぎる
鹿児島の人が白血病のウイルス持ってる率が高いとかも謎過ぎる
27: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:11:38.19 ID:jV3UnZxB0
>>26
面白い
腹がデカくなる線虫のやつは日本が初めて根絶したんよな
面白い
腹がデカくなる線虫のやつは日本が初めて根絶したんよな
28: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:12:23.97 ID:QJkmLPTOa
別に糖質に限らなきゃ珍しいことじゃないしな
紀伊半島だってそういうのあるじゃん
紀伊半島だってそういうのあるじゃん
紀伊半島南部の牟婁(むろ)地方には、進行性の筋萎縮症、パーキンソン病に似た動作緩慢と筋強直、意欲低下が目立つ認知症の3症状出現を特徴とする神経風土病があり、筋萎縮性側索硬化症(ALS)・パーキンソンン認知症複合 (PDC)と呼ばれる。多発地名にちなんで牟婁病と呼ばれることもある。
出典:http://kii-als-pdc-project.com/
31: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:14:16.71 ID:jV3UnZxB0
>>28
やっぱ狭い地域はそうなんか
やっぱ狭い地域はそうなんか
34: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:15:59.35 ID:wuDPUXh00
>>31
山に囲まれてる、島など
隔絶性があって人の往来がない地域がやばいっぽいな
てことは近親婚による弊害なのだろうか
山に囲まれてる、島など
隔絶性があって人の往来がない地域がやばいっぽいな
てことは近親婚による弊害なのだろうか
38: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:18:07.35 ID:NCDIlHKId
わりと昔から他の地域から移住してきた経緯もあるし何ともやな
42: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:21:33.55 ID:jV3UnZxB0
>>38
カリブ海周辺地域から来たんちゃうかったか
渡来人と混ざってない濃い顔してるし独立してたんやろな
カリブ海周辺地域から来たんちゃうかったか
渡来人と混ざってない濃い顔してるし独立してたんやろな
40: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:19:37.39 ID:k+/ZE1J30
五島なら釣りでもして過ごせばええのにな
48: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:24:13.09 ID:jV3UnZxB0
>>40
実際漁労は昔からしてたみたいや
対馬何て貿易の関やったし
歴史的に見ても海っていうのは断絶にもなるしかと言って生きる術にもなるし独特な民族が生まれやすそう
実際漁労は昔からしてたみたいや
対馬何て貿易の関やったし
歴史的に見ても海っていうのは断絶にもなるしかと言って生きる術にもなるし独特な民族が生まれやすそう
46: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:23:38.34 ID:NCDIlHKId
遣唐使とか船で行き来してるし大陸の人も五島に居着いてるよ
49: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:26:18.99 ID:wuDPUXh00
>>46
五島と関係ないけどアイヌですら和人系のアイヌ人や大陸系のアイヌ人がいたらしいな
ワイらが思ってる以上に昔の人は余所の血を取り入れようとしてたのかも
なんかロマンあるなぁ
五島と関係ないけどアイヌですら和人系のアイヌ人や大陸系のアイヌ人がいたらしいな
ワイらが思ってる以上に昔の人は余所の血を取り入れようとしてたのかも
なんかロマンあるなぁ
74: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:35:04.00 ID:z6DMT9jZF
なんjらしからぬ勉強になるスレ
90: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:43:28.99 ID:v40XUuUw0
ワイ五島出身じゃなくて対馬出身やが、やはりそのケはあるぞ。
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672379491/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (105)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そしていずれも閉鎖的で外との交流が少ない環境という
おふとん
が
しました
この島での統合失調症はどういう扱いなんだろうか?
おふとん
が
しました
従兄弟婚が頻発してた上級国民にもっと障害者が多くないとおかしい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
マイナーな上にオカルト気味な個人ブログを
引っ張って来る意味とは
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
文化依存症候群って言って例えば拒食症は痩せてる方が美しいとされる文化圏で発症するし、対人恐怖症は日本特有の恐怖症とされとる
おふとん
が
しました
ただし島ではわずかに多い場合があり、それは統失の家系が狭い地域で結婚を繰り返すうちに血が濃くなるからではないか
という話を昔医師の書いた本で読んだ
5家族が島に移住して1家族が統失家系だった場合、それだけで平均を上回っちゃうしね
だから島で多いのは普通にあることなんよ
ただし五島はそれより多いという話なんだろうか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日本住血吸虫病(山梨県・佐賀県 ・福岡県など)
ツツガムシ病(新潟県ほか全国 各地)
マラリア(滋賀県、京都府、沖縄県、ほ か全国各地)
フィラリア(愛媛県、高知県、沖 縄県など)
くる病(和歌山県)
成人 T 細胞白 血病(鹿児島県など)
おふとん
が
しました
こういう特定の地域だけに遺伝性の病気が多いって話は減っていくはず
おふとん
が
しました
瀬戸内海の島出身です
おふとん
が
しました
病気をネタにいくら稼いだことか。。。
おふとん
が
しました
日本のある地域とヨーロッパのある地域が多いらしい
多い地域の病院ではその病気の研究が進みやすいし診断にも辿り着きやすい
原因不明の不調がある人は自分のルーツを辿ると何かしらの病気が判明するかも
おふとん
が
しました
小さな島で人間関係とすべての生活が完結してきた人と、大都会で常に多数の人と交流しなければ生活が成り立たない人。
こういうのは長年の生活環境によって違いが遺伝的に出てくるのは当たり前。
沖縄の人と、東北人の顔つきの違いみたいなもん
都会で生きてきた人作った統合失調症の基準をもとに島で暮らしてきた人「病気」扱いするのは違うと思う
おふとん
が
しました
遺伝子プールが煮詰まって特定疾患の遺伝が強化されたんやろなあ
五島出身者が島で生活していないにも関わらず発症するのは外的要因ではないし
糖質は遺伝だからな
おふとん
が
しました
それはない
というか糖質は遺伝+きっかけで発症することが多いと言われている
おふとん
が
しました
ひぐらしひぐらし
おふとん
が
しました
実際、先天性の脳機能疾患や精神疾患者が多いじゃん。身体障害者も多い。
全部詳細データ化すればいいんだよ。その方が対応しやすいし治療も捗る。
おふとん
が
しました
そういう診断を出してるだけだよw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
五島列島出身者への差別的な言及で訴えられる案件だよこれ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
インドネシアやタイのあたりにあって
縄文海進で海に沈んだスンダランド大陸は
存在がしたとされている
日本人もスンダランド系の人はいる
稲の起源もスンダランド説もある
おふとん
が
しました
価値観も遺伝も田舎は田舎のまんまだよ
おふとん
が
しました
もっと言うなら日本人は他人種と交わるべきだわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
という統合失調症の人を知ってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「異常」呼ばわりしているだけなのである
おふとん
が
しました
さておき沖縄型家族性(遺伝性)神経原性筋萎縮症ってのもあるから、やっぱり狭い社会だと何かしらあるんかね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。