Kidney_stone_fragments

1: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 05:37:20.87 ID:3muqaXY09
「人類最強の痛み」尿路結石症治療に新たな可能性
糖尿病治療薬に「結石の形成抑制作用」明らかに

腎臓から尿道の間にできた「石」が原因で生じる尿路結石症。わが国の尿路結石症患者は増え続けており、生涯でかかる人の割合は男性で7人に1人、女性で15人に1人に達している。

主な症状は背中やわき腹の急な痛みと血尿で、その痛みは群発頭痛、心筋梗塞に並ぶ3大激痛の1つとされる。“人が感じる最強の痛み”ともいわれており、最近ではテレビのバラエティー番組で、尿路結石症の痛みを経験したお笑い芸人やタレントが、自身の体験を赤裸々に告白していた。

そんな尿路結石症に、「薬」という新しい治療手段が生まれるかもしれない。東北医科薬科大学医学部の阿南剛(現・四谷メディカルキューブ泌尿器科長)らの研究グループがこのほど、ある糖尿病治療薬に結石が作られるのを抑える働きがあることを、見つけたのだ。

https://toyokeizai.net/articles/-/637501

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 05:39:31.02 ID:RV23Tm7A0
昨日5年ぶりに発症して地獄見てる、その薬はよ

133: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 09:14:31.84 ID:pqYzRa+y0
>>2
ロキソニンみたいな一回ポッキリの薬じゃないから延々と飲むことになるぞ

256: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 13:57:50.06 ID:nhyK9ija0
>>2
超音波で砕いて貰え。

3: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 05:42:27.23 ID:LcjlFU1M0
俺 7個もコレクションしたよ

257: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 13:58:17.28 ID:nhyK9ija0
>>3
俺は二個だから負けた…

4: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 05:44:07.08 ID:NRE8Kptn0
ち○この先っちょをカッターぐりぐりするくらい痛いらしいよ

5: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 05:45:21.85 ID:LcjlFU1M0
>>4
ち○この先とか余裕やぞ
腎臓で詰まって腫れてからが本番

8: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 05:57:44.41 ID:mkmMCCjB0
背中、腰、腹、その中間辺りが激痛なんだよなぁ
チ○ポなんて石が通過した時に違和を感じる程度

6: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 05:46:52.91 ID:tZZ94f7x0
小便で出てくるときってどんな感じなの?
カランって音する?

11: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 06:10:09.93 ID:EGVAUpG60
>>6
はじめは普通におしっこが出ているが2、3秒後にチョロチョロ・・・チョロッ・・・と自分の意思とは逆におしっこが完全に止まって
頭の中が「?」となった刹那、石と一緒に大量の紅茶色したおしっこがすんげぇ勢いで出てくるって感じ

32: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 06:50:02.58 ID:ZNTVsvtD0
>>11
石は見えるの?

42: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 06:56:53.65 ID:idJJGk370
>>32
見えるよ、結構大きい

155: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 09:55:53.40 ID:y0UTw9ND0
>>42
こわ

197: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 10:53:48.99 ID:rYsnbDTR0
>>42
宝石みたいだよな

203: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 11:04:19.63 ID:fCgywDne0
>>11
ホラーだな

125: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 09:03:03.85 ID:sUziw4y3
>>6
プロ結石持ちの俺が解説すると
形状によって出てくる感じが違う

巨大系→尿道を切り裂きながらズズズッって感じで移動して放出時は先っちょが軽い爆発みたいな感じで血が飛び散る
いびつ系→チクッチクッ、ブハッ!って感じ
米粒系→ゾワゾワゾワ・・・スポッんっ!! て感じ

細かく鋭い結晶で出来ているから、巨大系じゃないかぎり音はしないね
便器にペトっと張り付いてる

210: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 11:27:07.27 ID:ltOzCTWK0
>>125
ヒイイイイ…

264: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 14:12:24.03 ID:fX7K0Taj0
>>125
アワワワワ

220: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 12:16:24.60 ID:n9JJ0xWg0
>>6
オシッコしてたら急に出が悪くなったので一瞬戸惑ってたらプルンと出てきた
ひまわりの種を小さくしたような色と形だった

9: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 06:00:18.60 ID:R5GOXpcP0
ゲロ吐いた
痛みで吐くとは思わなかったなぁ

27: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 06:40:46.62 ID:9ho0OMS60
>>9
同じく
死ぬんかと思ったら結石だったw

73: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:40:36.61 ID:Q4iK218G0
>>9
私は最初に気持ち悪くなって吐いた
脳貧血みたいな感じ
身の置き所がないよね
尿道もすごく痛いから、急に膀胱炎になったのかと思った
翌朝、パンツの中に石を発見
洗って病院に持って行ったら「石だねぇ」と言われたわ

15: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 06:18:32.62 ID:OqBVqNs20
昔やったな
通勤途中で駅事務室に駆け込んで近くに病院ないか聞いたら
救急車呼んだ方が早い言われてそのまま救急車に乗った

16: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 06:22:26.05 ID:WElTDVA50
腹を万力で締める痛さ

18: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 06:25:23.83 ID:hVCcymNw0
4回発症して2回手術した。とりあえずロキソニンは常備してる。

19: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 06:26:31.40 ID:GYdKR1/h0
あまりにもの痛さに俺は医者に殺してくれって叫んだ

189: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 10:47:25.98 ID:iTYvquxn0
>>25
成仏して。

30: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 06:46:26.90 ID:sYBpcaoz0
膵炎とどっちが痛いんだ?
両方経験した可哀想な人はいませんか?

40: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 06:56:36.20 ID:Ej4y53MB0
>>30
人によると思うけど膵炎の方が圧倒的

44: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 06:59:52.93 ID:sYBpcaoz0
>>40
ありがとう、膵炎が最強なのか

48: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:02:53.80 ID:uzuyedFu0
>>44
大動脈解離。
尿路結石もなったことあるが痛さは比較できないくらい大動脈解離の方。
しかも放置すると数時間で死亡することもある。

53: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:08:02.01 ID:sYBpcaoz0
>>48
上には上があるものだな

62: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:15:21.47 ID:uzuyedFu0
>>53
大動脈解離は尿路結石と違って放置すると数時間で死亡の可能性あり。
自然に治癒することはほぼない。
必ず緊急搬送してもらって大きな病院のICUで治癒してもらうしかない。
田舎で発症するとお終いだと思う。

82: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:49:00.66 ID:5VSHUJnF0
>>62
大動脈解離ってあれ助かるの?
処置ってどんな処置になるんだろう?

100: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 08:03:02.44 ID:uzuyedFu0
>>82
完全に血管が裂けると手術、オレは3層のうち内側1層のみ裂けたのでICUで10日間、カテーテルで避けた箇所に直接薬を投与してた。

頭を垂直にすると血圧が上がって死ぬと言われたので完全に寝たきりになってた。
食事も10日間は食べなかったな。

102: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 08:05:31.51 ID:PvW2FL4E0
>>100
なるほど完全に避けず3層のうち一掃とかあるんだね
それ考えたら適切な処置で助かりますわな

115: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 08:34:49.73 ID:5VSHUJnF0
>>100
ありがとう
大変だなぁ
でも助かってよかったよ
あれってほぼ難しいのかと思ったわ

139: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 09:21:10.95 ID:oHE5D+/N0
>>100
こわい(´;ω;`)
助かって良かった

50: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:06:12.94 ID:C9N6bh4E0
>>44  >>48
結石とタメ貼る痛さは大動脈解離、心筋梗塞、群発頭痛くらいか

55: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:09:54.91 ID:uzuyedFu0
>>50
ためどころの痛さではないな。

36: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 06:54:42.20 ID:KtB8Z4K70
男だけの病気じゃないだろ
うちの母親もこれで何回か手術受けてるわ
しかもまだ石が残っているらしい
いずれまた育って痛みを引き起こすと言われたからか食生活にはやたらと気を付けているよ
頑としてほうれん草やナスを食べないし、脂や塩分もかなり控えているし、水分取りまくり

41: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 06:56:45.41 ID:sYBpcaoz0
>>36
痛み王決定のため
出産とどっちが痛いか聞いといてくれ

229: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 12:48:20.40 ID:2DWzRr8b0
>>41
瞬間的な痛みは結石が上だよ
ただし出産は下手したら30時間くらいの陣痛に痛み止めなしで立ち向かわなきゃならないんで
身体ダメージは出産が上だった

37: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 06:55:03.27 ID:qwzwllba0
なんか恐ろしい病気なんだな…予防法とかないの?あるいは、これしていたら必ず罹患する習慣とか

46: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:02:22.79 ID:t+zWyBHU0
体験者の皆様は、何か特徴的な食生活とかあるの?お酒好きとかある?

89: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:55:51.20 ID:MvAw+rVO0
>>46
聞くところによると水分不足とかシュウ酸(ほうれん草に多い)のとりすぎ
尿と一緒に出ていくはずのものが排出されずに結合して大きくなったものが結石

103: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 08:09:47.79 ID:qZH1PlJz0
>>46
コーヒー飲みまくってたら結晶化したトゲトゲの石が出てきた
牛乳が防止してくれるらしいけど牛乳多めのコーヒーでも駄目だったわ

後汗かいた後水分取らないのもやばい

49: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:05:45.49 ID:uqlDE5M+0
脇腹が急に痛くなって数十分でおさまる、という症状がこの一年で数回あったんだけど結石の可能性ある?
最後に痛みが来て2ヶ月ぐらい経ってる

52: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:07:56.21 ID:idJJGk370
>>49
あると思うよ 検査してもらったら?

54: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:08:10.76 ID:G015kM1y0
>>49
可能性の有無で言えばある

47: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:02:45.91 ID:OX5dL9M90
マラソンした時の脇腹の痛みに似てるな
ただ、横になって休もうが、当然ながら痛みは引かない
油汗流しながら車運転して夜間救急行ったよ
結局は薬飲んで排出待つだけど

58: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:13:21.52 ID:NoO6T19l0
尿管結石持ちで毎日2リットル以上水分補給してる自分には朗報です
(´・ω・`)

83: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:49:03.52 ID:PvW2FL4E0

犬のだけどとりあえずこれ見て落ち着けお前ら

88: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:53:58.68 ID:TUJnK5OQ0
結石経験者が出席するスレ

93: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 07:57:17.71 ID:MvAw+rVO0
>>88
結石は出て行ってくれw

150: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 09:44:27.94 ID:b9EIT9B+0
ほんとにキツかったけど喉元過ぎれば熱さを忘れる

152: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 09:45:49.01 ID:RQNnLUkO0
>>150
それな

187: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 10:44:44.48 ID:E3BFOpta0
抑制て一生飲むのか

188: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 10:46:01.34 ID:3POU+asl0
抑制だけなら水でいいような気もするしなあ

194: ななしさん@発達中 2022/12/09(金) 10:51:51.84 ID:Sy+NcNF50
AIでなんとか出来ないのかよ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670531840/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/