発達障害のやつってやっぱ小学校から浮いてたん?
1: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:00:40.56 ID:mapelR5aaNIKU
ワイはそうや
スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:01:06.12 ID:JNnExgI2dNIKU
小学校では馴染んどったな
4: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:01:54.19 ID:stEyL8Yc0NIKU
遊戯王でハメめられてキレて帰ったのは覚えとる
3: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:01:43.43 ID:K+SRXXFI0NIKU
ワイは中学ぐらいかなあ
けど学生の時はちょっとおかしい人で済んでてありがたかったわ
けど学生の時はちょっとおかしい人で済んでてありがたかったわ
7: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:02:29.25 ID:mapelR5aaNIKU
>>3
ワイもギリ不登校にならないぐらいやった
ワイもギリ不登校にならないぐらいやった
6: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:02:28.72 ID:K+SRXXFI0NIKU
振り返ると片鱗がかなりあったと思いだされる
もし自分が自分の親なら絶対何か手を打ってたわ
もし自分が自分の親なら絶対何か手を打ってたわ
12: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:04:05.99 ID:mapelR5aaNIKU
>>6
小学校から体育とか家庭科とかチームプレイ要求されるもの全滅だったわ
小学校から体育とか家庭科とかチームプレイ要求されるもの全滅だったわ
20: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:05:35.60 ID:K+SRXXFI0NIKU
>>12
せやなワイも同じ
そういうのも個性という考えも当時からあったし
実際100%間違ってはないと思うな今も
せやなワイも同じ
そういうのも個性という考えも当時からあったし
実際100%間違ってはないと思うな今も
5: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:02:20.21 ID:pMT+TPO20NIKU
普通に話せるのに障害とか言われるのか?
10: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:03:14.27 ID:mapelR5aaNIKU
>>5
ワイは緘黙やから学校ではほとんど話さなかった
ワイは緘黙やから学校ではほとんど話さなかった
19: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:05:32.96 ID:pMT+TPO20NIKU
>>10
全く話さん奴おったけどあれ障害なんか
今も話せんのか?
全く話さん奴おったけどあれ障害なんか
今も話せんのか?
26: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:06:39.93 ID:mapelR5aaNIKU
>>19
今は割と話せるで
けど会社とかそういう空間やときついわ
改善したけど完治はしてない
今は割と話せるで
けど会社とかそういう空間やときついわ
改善したけど完治はしてない
31: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:08:29.77 ID:pMT+TPO20NIKU
>>26
なるほどな
なるほどな
8: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:02:48.27 ID:vkqcNIpjdNIKU
殆ど通ってなかったで🤗
9: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:03:08.19 ID:H2dXxgb4MNIKU
変な奴扱いだった
11: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:03:52.10 ID:H2dXxgb4MNIKU
たまに教師もみんなもワイに怒ってくることがあってワイは意味分からなかったんだけど空気読めてなかったんかな
13: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:04:15.20 ID:mtW74Jcv0NIKU
中学から不登校になって浮き始めた
あの頃は不安しかなかった
あの頃は不安しかなかった
22: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:05:50.24 ID:KRAZbAY+0NIKU
浮いてたし引きこもってた
24: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:05:55.93 ID:X7MRjOpb0NIKU
発達やけどあと先考えへんかったから、もうアタックけしかけたりしてた
34: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:09:05.98 ID:oPh2Bpwt0NIKU
中学から周りの態度が変わった
42: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:11:52.05 ID:VIMgFAAf0NIKU
小学生まではギリ隠し通せてた
中学でガ◯ジバレ
中学でガ◯ジバレ
51: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:14:45.09 ID:HUNk2OasaNIKU
小学の時は空気読めないガ◯ジ行動目立ちすぎてて一周回って人気者やったわ
中学から無事いじめられて中高不登校や
中学から無事いじめられて中高不登校や
17: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:05:09.99 ID:mapelR5aaNIKU
一応彼女とか友達もいたけど社会に出て全て終わったわ
レジ打ちとか電話対応すらできねえんだもん
レジ打ちとか電話対応すらできねえんだもん
37: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:10:28.82 ID:mapelR5aaNIKU
自分が正しいと思った判断が周りからしたら間違ってる
ワイは今まで働いてこの経験が人の10倍多いことに気づいた
ワイは今まで働いてこの経験が人の10倍多いことに気づいた
43: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:12:22.87 ID:K+SRXXFI0NIKU
>>37
ワイも体感は似た感じやな
やから人とかかわらないほうがええなと結論した
ワイも体感は似た感じやな
やから人とかかわらないほうがええなと結論した
48: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:14:03.03 ID:mapelR5aaNIKU
普通に生きてるだけなのに周りから変なやつと思われる
57: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:16:59.47 ID:XtGHiT1O0NIKU
忘れ物や遅刻、おしゃべりが多いから小学校の時から浮いてたと思う
やたら先生に怒られるなぁーと思ってた
ちなADHD
やたら先生に怒られるなぁーと思ってた
ちなADHD
71: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:20:57.13 ID:2SgRkOSOMNIKU
小学校の時は休み時間にドッジボールとかして周りと仲良くなれたけど中学校からは休み時間の過ごし方が教室で喋るのがメインになったので、トークが苦手なワイはそこで浮いた
81: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:24:25.34 ID:Xe54DCYC0NIKU
小学校の時はクラスの女子からリーダー的存在だったよ!って言われてたんだが
84: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:25:09.83 ID:mapelR5aaNIKU
>>81
ワイも大学のサークルではそこそこ中心やったわ
責任のあまりない場所では問題ない模様
ワイも大学のサークルではそこそこ中心やったわ
責任のあまりない場所では問題ない模様
85: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:25:29.66 ID:9mv78DwgaNIKU
幼稚園行くの嫌がって毎日泣いてた
小学校上がってもしばらくは近所の同級生が毎日迎えにきてくれてたわ
生まれつき怪しい特徴あるのに誰1人発達と気付かんで大人になってから詰んだわ
小学校上がってもしばらくは近所の同級生が毎日迎えにきてくれてたわ
生まれつき怪しい特徴あるのに誰1人発達と気付かんで大人になってから詰んだわ
88: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:27:02.83 ID:K+SRXXFI0NIKU
>>85
ワイも泣いてた記憶あるわ
人の集まりに近づきたくない欲求がすごかった
ワイも泣いてた記憶あるわ
人の集まりに近づきたくない欲求がすごかった
90: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:28:30.44 ID:9mv78DwgaNIKU
>>88
何でこんなに嫌なんやろな
今でも集団とかちょっとした集まりが嫌で終いには具合悪なる
何でこんなに嫌なんやろな
今でも集団とかちょっとした集まりが嫌で終いには具合悪なる
102: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:31:09.16 ID:K+SRXXFI0NIKU
>>90
動物の群れの観察でも
一定以上は集まらん傾向は見られるから
集団を嫌がる性質自体は誰でも多かれ少なかれあるはずではある
問題はその程度やろな
動物の群れの観察でも
一定以上は集まらん傾向は見られるから
集団を嫌がる性質自体は誰でも多かれ少なかれあるはずではある
問題はその程度やろな
89: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:27:23.60 ID:9DKf3wnX0NIKU
ワイの知ってる奴はワイより低学年やけど
突然叫んで教室から出て校門から逃げ出して
街中走ってたであれは浮いてるなんてもんや無かった
突然叫んで教室から出て校門から逃げ出して
街中走ってたであれは浮いてるなんてもんや無かった
95: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:29:32.98 ID:XtGHiT1O0NIKU
>>89
そこまでいくと養護学校やない?
脱走したり加害ある子は養護学校のイメージ
そこまでいくと養護学校やない?
脱走したり加害ある子は養護学校のイメージ
101: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:30:54.05 ID:9DKf3wnX0NIKU
>>95
学年ちゃうから詳しい事までは分からんが普通教室に通ってたで
学年ちゃうから詳しい事までは分からんが普通教室に通ってたで
87: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:26:44.38 ID:knzS7LhE0NIKU
学生時代はおおざっぱでも良かったけど社会人になった瞬間ガッチガチのハードモードでつらいわ
94: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:29:25.73 ID:mapelR5aaNIKU
マジで仕事じゃなければ平気なんよな
クラブとか飲み会も仲良いやつとなら嫌じゃないし
クラブとか飲み会も仲良いやつとなら嫌じゃないし
79: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:23:03.82 ID:mapelR5aaNIKU
新しい職場に行く
1ヶ月で無能が露呈する
周りから当たりキツくなる
居場所無くなってやめる
これずっと繰り返してるわ
1ヶ月で無能が露呈する
周りから当たりキツくなる
居場所無くなってやめる
これずっと繰り返してるわ
91: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:28:47.34 ID:lY12tPHC0NIKU
他の人と同じことを求められる職業より、変わっていることや空気が読めないことを
売りにできるような職業のほうがいいのかもしれんね。
そうなると、一般的なサラリーマンじゃなくて、自営業やタレント的な
職業がいいのだろうし、政治家というのもあながち間違った選択でもないのかも。
売りにできるような職業のほうがいいのかもしれんね。
そうなると、一般的なサラリーマンじゃなくて、自営業やタレント的な
職業がいいのだろうし、政治家というのもあながち間違った選択でもないのかも。
97: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:29:52.42 ID:mapelR5aaNIKU
>>91
漫画家とか小説家もそうか
漫画家とか小説家もそうか
122: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:41:28.56 ID:lY12tPHC0NIKU
>>97
そういう感じのやつもだな。
子供のころからの経験を振り返れば、自分がどんな仕事に「向いていないか」は
わかるはずだから、それを意識して仕事を探したほうがいい。
自分は、勉強はそこそこできたけど、「その場で判断する」「ミスが許されない」
ことに対してはかなり能力が低いとわかったから、そうじゃない仕事を今はしている。
そういう感じのやつもだな。
子供のころからの経験を振り返れば、自分がどんな仕事に「向いていないか」は
わかるはずだから、それを意識して仕事を探したほうがいい。
自分は、勉強はそこそこできたけど、「その場で判断する」「ミスが許されない」
ことに対してはかなり能力が低いとわかったから、そうじゃない仕事を今はしている。
127: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:43:10.09 ID:mapelR5aaNIKU
>>122
最近まではワイも普通の仕事頑張ろうと思ってたんやけどな
コンビニクビになってようやく決心ついたわ
最近まではワイも普通の仕事頑張ろうと思ってたんやけどな
コンビニクビになってようやく決心ついたわ
92: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:28:51.38 ID:sWbqKoeUMNIKU
発達傾向あっても働いて家庭持ってる人多いだろ?
99: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:30:46.65 ID:knzS7LhE0NIKU
>>92
働いて家庭持ってるけど仕事はずっと地獄やで
働いて家庭持ってるけど仕事はずっと地獄やで
128: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:43:27.74 ID:sWbqKoeUMNIKU
>>99
そりゃほとんどの人が仕事は嫌だろ
そりゃほとんどの人が仕事は嫌だろ
98: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:30:43.56 ID:UhzFl8LX0NIKU
やっぱ会社員無理なんかな
就活しとるけど隠すこと多すぎてストレスで人格ぶっ壊れそうになって鬱気味になってる
就活しとるけど隠すこと多すぎてストレスで人格ぶっ壊れそうになって鬱気味になってる
103: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:31:18.20 ID:mapelR5aaNIKU
>>98
ワイ就活嫌すぎて途上国に一年逃げたで
ワイ就活嫌すぎて途上国に一年逃げたで
106: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:32:03.50 ID:UhzFl8LX0NIKU
>>103
どこ行ったんや?
独立するにしても何もスキルないから無理や
どこ行ったんや?
独立するにしても何もスキルないから無理や
109: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:34:10.19 ID:mapelR5aaNIKU
>>106
東南アジア回ってた
発達のワイでも周り変わり者だらけやから不思議と馴染めてたわ
東南アジア回ってた
発達のワイでも周り変わり者だらけやから不思議と馴染めてたわ
112: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:34:47.63 ID:UhzFl8LX0NIKU
>>109
なるほどなあ
1年間でどれくらいの費用で済んだんや?
旅費とか滞在費、生活費全て含めて
なるほどなあ
1年間でどれくらいの費用で済んだんや?
旅費とか滞在費、生活費全て含めて
115: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:38:09.53 ID:mapelR5aaNIKU
>>112
物価やすい国なら100万あれば一年住める
物価やすい国なら100万あれば一年住める
118: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:38:37.20 ID:UhzFl8LX0NIKU
>>115
ええな
ええな
104: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:31:45.17 ID:8lXWZQkT0NIKU
確かに浮いてたな
ドッチボールも逃げまくってたし
ドッチボールも逃げまくってたし
108: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:33:27.62 ID:mapelR5aaNIKU
学生だと変わり者でも気に入ってもらえたりするからな
社会に出たら仕事できん時点で居場所ないわ
仕事できないいいやつより仕事できるクズの方が好かれるんやもん
社会に出たら仕事できん時点で居場所ないわ
仕事できないいいやつより仕事できるクズの方が好かれるんやもん
114: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:36:18.94 ID:K+SRXXFI0NIKU
>>108
まあ冷静に考えると当たり前なんよなこれ
学生は互いが何してようが基本的には損も得もなく
逆に社会人は互いがすることで損も得も起こるんやから
やから協調性とかチームワークとかが大事って言われるんやね
まあ冷静に考えると当たり前なんよなこれ
学生は互いが何してようが基本的には損も得もなく
逆に社会人は互いがすることで損も得も起こるんやから
やから協調性とかチームワークとかが大事って言われるんやね
119: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:39:02.59 ID:mapelR5aaNIKU
>>114
やからワイは社会に出て詰んだ
学生まではガ◯ジなりに彼女も友達もおったのに
やからワイは社会に出て詰んだ
学生まではガ◯ジなりに彼女も友達もおったのに
111: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:34:32.77 ID:KGaC9xAVaNIKU
小中はみんな小さい頃からの知り合いだから大丈夫だったけど、離れた高校に入学したら終わったわ
117: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:38:25.57 ID:uhGPU+uu0NIKU
保育園から浮いてるわ
124: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:41:53.33 ID:mapelR5aaNIKU
子供の頃に自覚して1人で生きてく道を模索すべきやった
131: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:47:04.74 ID:mapelR5aaNIKU
たとえば自分でYouTubeチャンネル始めて軌道に乗り始めたらめちゃくちゃやる気出るし、寝る間も惜しんで努力する
けど会社の仕事なんかやらされてるだけだし、目標もないからやる気もない
けど会社の仕事なんかやらされてるだけだし、目標もないからやる気もない
134: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:49:38.15 ID:mapelR5aaNIKU
普通の人って自発的な努力は出来る限りしたくないけど、人からやらされた努力はできるんだよな
ワイと真逆や
ワイと真逆や
154: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:58:32.91 ID:DSgiKDyk0NIKU
ワイは田舎やったから小中全く同じメンバーだったから中学までは普通にやれた。
あと、問題児多い学年やったのもあってちょっと変人ぐらいな感じで済まされた。
なお高校以降…。
あと、問題児多い学年やったのもあってちょっと変人ぐらいな感じで済まされた。
なお高校以降…。
96: ななしさん@発達中 2022/11/29(火) 15:29:32.98 ID:K+SRXXFI0NIKU
ワイは今思うと
子供向けの歌とか物語とかでは
「でも友達に会えるから良い」
だけは万人共通の価値観みたいに洗脳してくるのかが不思議でしょうがなかったし
今もけっこう不思議やな
なぜなのか
子供向けの歌とか物語とかでは
「でも友達に会えるから良い」
だけは万人共通の価値観みたいに洗脳してくるのかが不思議でしょうがなかったし
今もけっこう不思議やな
なぜなのか
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (91)
小坊の時は違うグループに混ざっても気にせん人が多かったから、ワイは色んなグループに混ざって遊んでても何も言われんかったけど、
中学入学した瞬間グループ派閥とカーストがドキツくなって浮いたわ。
配慮とかゴマすりとか暗黙の権力とか政治が絡むとだめだわ。
おふとん
が
しました
せめて中学生の時には気が付きたかった
おふとん
が
しました
小中はなんとか通えたけど、高校で不登校気味に
今思い返すともう幼稚園児の時点でおかしかったんだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
不良じゃないのに、距離感がおかしくてどこでも問題起こして喧嘩ばかりしてたわ。
今はなんとなく理屈では接し方は判断出来るが、なんか人との距離の詰め方わからなくなっちまったな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
小学校は前半は境界みたいな子たちに粘着されたり加害されて辛かったし、後半体育が出来ないから陽キャに要らない・迷惑扱いされてしんどかった
中学は隣の席に陽キャがきて初めての中間テストの順位みられたけど順位が自分の方が良かったんで凄い凄い言われまくって周りから侮られなくなったんで3年間生きやすかった、陽キャ君ありがとう
おふとん
が
しました
何が原因か不明だった
医学的にもたしか発達障害なぞ無かった頃だし
おふとん
が
しました
女児は早い段階で女の社会性身につけるから発達だとついていけなくなる
おふとん
が
しました
働いてからも変わらずだったけど、コロナが来て、
テレワーク中心になってからすべてが楽になって「生きやすく」なった。
密(集団)をさけ、他人の距離を置くことが重要視され、
単独行動をヨシとする社会がやってきた。
こんな世の中になるとは思わなかったよな?
俺、いま、幸せだ!毎日が楽しいよ。
おふとん
が
しました
やることや言うことは正しいのに、立場やタイミングがおかしくてキレられる、みたいのがしょっちゅうで病んだな。なんで正しいことしてるのに…みたいに。
おふとん
が
しました
空気読めない意思疎通、気持ちの表現できないし声出せないからイジメのタゲだったな指導者にすら嫌われた。
中学上がってもイジメやからかいが多くて不登校になった。まあ浮いてた原因は分からなかったが浮いてるのかな?くらいには思ってた。
おふとん
が
しました
中高で完全に自覚したけど、当時はまだ発達障害は世間的に知られてなかったのでずーっと変人扱い(どれだけイジっても許される公共のサンドバッグ)
発達障害の知見が広まってようやく自分はこれかと悟って諦めがついた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
気づかないのは周りが意地悪だと恨んでこじらせていく
おふとん
が
しました
クラス分けで唯一仲良かったグループが揃って他のクラスに行ってしまって完全に浮いた
自分が変だと気づいたのはもっと後
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
障害認定の時に自分史のような生育状況を医者に伝えなければならなかったが
思えばすでにこの頃から発達障害で周囲から浮いてたと自覚させられた
当然併発型で認定されたし生きづらさの原因が分かってよかった
おふとん
が
しました
だから勉強とかは凄い出来た。ただそれで周りからのやっかみも多かったし、
勉強だけ出来ても臨機応変な対応が下手くそでグループワークだと散々だった。
おふとん
が
しました
一人だけみんなと反対のことをして喜んでた
大人たちからはあまのじゃくと言われてたが、それがカッコいいと思ってた
おふとん
が
しました
発達障害の知識得てから言われてみればと思うのは違うんじゃないか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
けど発達障害なんて概念成人するまで知らなかったから、診断までたどり着くの長かったなぁと思う
おふとん
が
しました
状況判断が全くできずもう何もするなと言われていた。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
以後小学校は不登校、中学は最初の3ヶ月くらい通ってたけどいつのまにかまた不登校
高校で頑張って再起して大学に進学したけど、勉強しただけじゃ何も取り戻せてないんだよな 精神年齢は同級生から10歳くらい遅れてる気がする
親は息子が立派な大学に行ったとウキウキしてるけど、自分がいよいよどうにもならない壁にぶち当たってニートに転落するまで、後何年あるだろうな
おふとん
が
しました
いじめが小学校より激化したから薄々おかしいと感じていた
色々あって就職失敗して餓死しようとしてたら病院に担ぎ込まれて
うつ病と発達障害だと診断が下った
それで自分なりに学んで自分も自分が発達障害だろうなぁと思ってた
数年経って鬱が全く治らなくて投薬拒否してまた餓死しようとしてたら
別の病院担ぎ込まれて詳しく調べたら複雑性PTSDからのうつ病と
発達障害に酷似した症状だったってオチ
自分では全くその意識がなかったけど幼少期からの成長過程を振り返ったら
家で虐待、学校でいじめでまさしく複雑性PTSD
発達障害の診断って医者が親に子の成育歴聞くけど
虐待するような親って自分の虐待行為について一切触れないから
医者も発達障害と複雑性PTSDを誤認するんだろうな
おふとん
が
しました
addです。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一部の同級生にも「なんだあの転入生うざいな」って感じでみられてた
それまで好き勝手やってマイペースで生きてたけど「もっと周りに気を遣わないと社会で生きてけないわ」と悟った
おふとん
が
しました
なんか人より成長が遅かったわ性の知識とかが
特に乏しくてコンドームって何?とか言ってた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
可哀想に
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
社会が許してくれたら今も自分は健常だと思ってるわw
おふとん
が
しました
堂々とすればいいよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
小1の時に学校で密かにウンコ漏らした過去を目撃したやつにバラされてん
それまでは勉強も運動もできる快活な子どもやったがプライドが鬼ほど高くて回りの全員を見下してたからな
まあ自業自得やと今なら思える
おふとん
が
しました
クローズ発達さんが社会に出て来なければ、カサンドラ患者は減ると思いま〜す。
おふとん
が
しました
授業中も騒がないし、宿題もやるし、スポーツも上手くはないが参加していたので
表面的には無難にこなせていたが社会人になり自由になってから。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分が発達だとも思っていない
おふとん
が
しました
・小2の秋頃に同じクラスの女子の体操帽探して自分が見つけたらそいつの友人から盗っ人扱いを受ける。
・転入してきたサバサバ系女から異常なまでに嫌われる。
・中学時代もサバサバ系女と同じ中学で、自分は危険人物/要注意人物扱いの空気。
・生まれてから15年4ヶ月ぐらい、自分が何者でどういう考えを持っているのか分からないまま周りの意見に従うような形で生きてた気がしてる(小・中時代の記憶がほぼなく、「運動会」のような特定の言葉が出てくると曖昧だが記憶が出てくる)。
・(上記の記載を見れば分かるが)人間関係をまともに作れた記憶がない。
・25年以上生きてきてできた友人は(小2の春頃にできた)一人だけ。
・現在引きこもり(歴は10年程)。
診断受けたりとかしてないけど、誰がどう見ても発達や知的入ってる(側の)人間(の扱い)なんだよな。10代とか20代前半とか、とにかく若いうちに親を説得して病院行くべきだったわ。
おふとん
が
しました
進路とか次のステップに進む時に周りの人の切り替えについて行けなくて浮いてた
ちなみに中退した
小〜中はクラスの人気者だったけど高校〜大学はインキャ
おふとん
が
しました
自慢とかやなくそこそこ頭良いとこやったんやが、せっかく猛勉強して受かったのに一貫校特有の余所者の排除+adhdの日中気絶レベルの眠気+毒親からのストレスでうつ病になって詰んだわ
クローズドでやっと就職できたところでも人当たりだけはいいから何とかなってるものの速さ正確さ求められて無能すぎてストレスで体おかしなって辞職したわ…
人間社会ってこういう人間振り落とすための構造になってるんちゃうかとすら思う
おふとん
が
しました
決定的だったのは当時の自由帳の落書きの内容。他の子は動物とか車とか、絵の上手い子はキャラクターとか描いてたんだけど、俺はなぜか棒人間テイストのウルトラマンや蛇がズタボロに拷問されてる絵ばかり描いてた
おふとん
が
しました
女の子がおままごと、男の子が車系で遊んでる中、友達がいなかったわけではないのに、自分は一人で日本地図のパズルで遊んでいた
ひげが生えてる女の子に「おひげはえてる!」って言って泣かせたりしてた(全く悪気はない)
小学校でも味覚過敏・感覚過敏で給食が食べれず掃除の時間までずっと残ってたり、愛着障害にタゲられたり何か自分は他の人と違う、何かがおかしいと思ってた
でも勉強はできたから親には気付かれず診断降りたのは社会人になって鬱が発覚してから
中学生は定型でもみんなつらいやろ
おふとん
が
しました
自分は全然思い出せない 小学生で辛うじて記憶ある程度
おふとん
が
しました
外に締め出されたり嫌味言われたり(園児が大の大人から)、まぁ排除したいって思ったんだろう
時々フラッシュバックするし、楽しかった思い出を差し置いてはっきり残ってしまってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
勉強ができなくなったら、もう生きる場所がなくなると思っていた。
でも、どんなに勉強を頑張っても教師には嫌われて、よく殴られていた。
殴られるのは札付きにワルばかりだったので、そこそこ勉強している生徒で教師に殴られたり、蹴られたりしているのは自分だけだったな。
高校・大学と進むにつれて、周囲が自分を放っておいてくれるので生きやすくなった。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。